Views: 7
今日はもう帰る。一昨日書いた通り早い時間でないとどこかにマイルが通らないゆえ。
高岡から金沢に移動し、金沢からバスに乗る。金沢までの列車は空いていたが、バスは混んでいた。ただ、隣には人は乗ってこず。高速道路がリニューアル工事している箇所もあったが高速道路もさほど車はおらず、定刻少し前に空港に到着した。飛行機は行きよりは空いていて、やはり隣は空いていた。
羽田空港には10時頃到着。てきとうに電車を乗り継ぎ帰る。
Views: 7
今日はもう帰る。一昨日書いた通り早い時間でないとどこかにマイルが通らないゆえ。
高岡から金沢に移動し、金沢からバスに乗る。金沢までの列車は空いていたが、バスは混んでいた。ただ、隣には人は乗ってこず。高速道路がリニューアル工事している箇所もあったが高速道路もさほど車はおらず、定刻少し前に空港に到着した。飛行機は行きよりは空いていて、やはり隣は空いていた。
羽田空港には10時頃到着。てきとうに電車を乗り継ぎ帰る。
Views: 3
今日は高岡から南北に移動する。
まず万葉線に乗って新湊に行って街を歩く。万葉線は15分に1本というのは使い勝手がいいが、単線ということもあって時間はかかる。新湊から氷見に移動。氷見線はわりと観光客が乗っていた。雨晴利用客が思いの外多い。氷見ではまず海の幸を食べる。人気があって待つことがあるという情報もあったが、10時30分頃ということもあって私が行ったときはすんなりと入れた。ただ出るときはほぼ席が埋まっていた。順番待ちのシステムが用意されていて、昼時はどは稼働するのだろう。その後道の駅に行く。ここは11時過ぎに着き、道の駅の食事処は混んでいるというイメージだったのだがそうでもなかった。氷見は飲食店が多く分散しているのかもしれない。氷見も今年頭の地震の被害を大きく受けたと聞いているが、行ってみた限りではほぼ平常通りだった。ただ瓦屋根の工事をしている様子を何件か見たり、壊れている家があったりはした。
氷見から高岡に戻って城端線に乗る。こちらは高校生や普通の用務客が多い。砺波に寄って、城端まで行って、折り返す。
Views: 4
どこかにマイルを久々に使って、選択肢に九州などもあったが、結局小松になった。金曜行き、日曜戻りとしたが、日曜も午後だとリクエストが通らなかったりするので、どこかにマイルを使うものこれで最後かもしれない。
朝早い便なので始発で行く。平日なのであまり遅いと通勤ラッシュに入るので始発で行くのはいいのだが、志木発の始発普通列車はけっこう混んでいた。もはや始発の時点でオフピークではない。地下鉄で有楽町に行って、浜松町からモノレールに乗ったが、だいたい混んでいた。
羽田空港から小松空港行きの飛行機に乗る。だいぶ乗っていたが、隣は空いていた。小松空港から小松駅まで移動して、美川に行き町を歩く。美川は県一の町で一部に知られているが、一年ほどだが石川県庁もあり、その前は日本を代表する港町であった。ものも、今は昔でわりとひっそりとしている。最後に温泉に入ろうと思ったが定休日だった。
美川から粟津に移動し、バスで那谷寺に行く。平日ということもあってかほとんど人はいなかった。自然を活かした大きな庭の中に仏教施設が多数あるといった様相だが、その中でも十一面千手観世音菩薩は圧巻であった。
小松に戻って新幹線で新高岡まで行く。自由席は2両しかないが、だいたいそれで足りていた。やはり金沢で降りる人が多い。新高岡から高岡に移動。今回は高岡に連泊する。
Views: 6
那谷寺(なたでら)は石川県小松市にあるお寺である。近々行くかも!ということで事前にここで行ってみる。
ストリートビューでは、入口から奥に入っていく。門前の店の前にCAN BUSのバス停がある。北鉄加賀バスのバス停がないなと思ったら、徒歩5分くらいの離れた場所にあった。行く前に知っておいてよかった。受付でお金を払って入る。大人600円になっているがこれは2011年のデータで、今は1000円である。中はほぼ庭園といってもいいような場所で、いくつか仏教施設がある感じである。奥の三十塔や本殿までは写真のデータはあるが、ストリートビューのデータがなく、これは実際に行かないといけない。紅葉の季節だとよりよさそうである。
Views: 3
http://dailytmusic.tumblr.com/
2024年5月分の紹介ラインナップを以下に記す。
今月も続きます。
Views: 6
いや、ないってことはないんだけど。
足腰がどうもおかしく、とりあえず水曜日の在宅勤務後に志木駅前の外科医院に行った。東日本大震災の後、イオンの裏にあった整形外科に行ってそこに行こうと思ったのだが、そこは無くなっていた。2021年に閉院したという。志木駅前の外科医院はわりとできたばかりである。行ってみたら廊下にまで待っている人がいた。中ももちろん人がぎっしりで30人以上は待っていた。受付に行ったら18時過ぎの時点で、診察を受けるまで20時か21時までかかるという。それなら受付だけ一回家に帰るのはどうか?と聞いたら18時30分で出入りできなくなるという。おおげさに言うとそこに閉じ込められるることになる。水曜日は医院が休みの日の翌日だから混んでいるという事情があるようだが、1回だけならまだしもこれから通うとなると毎回待つことになる。それはかなわん、ということで、この医院はやめて職場近くの医院に行った。さすがに何時間も待つことはない。最初行ったときは40分くらい待ったが、2回目以降は20分以内である。その後、別の水曜日に在宅勤務が終わってこの医院に行ってみたら、やはり廊下まで待っている人がいた。
志木駅周辺の外科医院を探してみたが、まず数が多くなく、時間帯的に通いにくく、どこも待つようである。外科医自体不足気味ということもあるが、志木駅周辺は住民数に対して特に不足しているように感じた。そして志木駅周辺の医院に通わざるを得ない方はご愁傷様である。
ちなみに腰部椎間板ヘルニアである。しばらくこの件で医院に通うことになる。やはりその度に何時間待ちは辛い。
Views: 6
2008年から2010年にかけて行った路線バスでの関東一周の旅で乗った路線バスは現在ではどうなっているのか?を書く。
第17回は2009年10月24日に行った寄居→東松山。
http://area.free-active.com/bus/bla/bla17.htm
寄居と東秩父村を結ぶバスは2016年10月にイーグルバスが運行するようになった。また、現在は平日のみの運行となっている。当時は役場の前にある東秩父村役場前バス停に停まったが、現在は停まらず役場の最寄りバス停は東秩父村役場入口となっている。
東秩父村と小川町を結ぶバスは健在で、こちらは毎日運行している。
ときがわ町代替バスは当時からイーグルバスが委託されていたが、現在は名実ともにイーグルバスの路線となっている。現在は役場第二庁舎前の隣のせせらぎバスセンターがときがわ町のバスの拠点となっておりここから発着している。当時は日影終点始発の武蔵嵐山駅行きのバスに乗り換えるために日影で降りたが日影から武蔵嵐山に行くバスはもうないので、役場本庁舎かせせらぎバスセンターで武蔵嵐山駅行きのバスに乗り換えることになる。
前述の通り日影から武蔵嵐山駅に行くバスは存在していないが、前のバスからの乗り継ぎという点では、役場本庁舎かせせらぎバスセンターで乗り換えて武蔵嵐山駅に行くことはできる。
武蔵嵐山駅まで来たもののここから県立循環器・呼吸器病センターに行くバスは廃止されている。武蔵嵐山からはときがわ町方面に行くバスしかなく、まさに袋小路となっており、武蔵嵐山まで行ってもこの先がつながらない。
ここから先は参考までに記す。県立循環器・呼吸器病センターから熊谷駅に行く国際十王交通のバスは現存する。当時は小川町駅から来たバスに乗ったが、県立循環器・呼吸器病センター始発もあり、日中でも多い時間帯は1時間に3本運行している。
熊谷から東松山に行くバスは休日昼間でも20分おきに運行している、現在でも幹線と言っていいであろう路線である。
そういうわけで上記のルートは現在ではたどれないが、寄居から東松山に行くのであれば、せせらぎバスセンターからイーグルバスの越生駅東口に行き、そこから高坂駅行きの鳩山町営バスに乗り神戸神社前で降りて、少し歩いたところにある市民健康増進センターから東松山市市内循環バスに乗って東松山駅まで行くことができる。ダイヤ的にも一日で乗り継ぐことができる。
Views: 7
ゴールデンウィーク最終日から足腰を患い歩くのもままならない感じだったのだが、通院などしてだいぶ緩和されたので昨日今日と近場に出かけた。
昨日は横浜線沿線を歩く。横浜線は混んでいるイメージだが、タイミングがよくほぼ座ることができた。新横浜前後はやはり混む。あと”みそきん”狂騒劇を目の当たりにする。とか言いつつ、私もちゃっかり1個入手した。
帰りは新綱島から列車に乗る。私が乗ったときは10分間隔の時間帯で行き先は色々なのでなんか使いづらい。すぐ来たのが浦和美園行きだったのでそれに乗ったが6両編成で席が空いていない。日吉で席が空いたので座ったが、東横線と接続をとる目的ということか数分停車し、急行の速達性が活かされない。東横線は森林公園行きだったがどうせ混んでいるだろうということで浦和美園行きに乗り続け飯田橋まで乗り、飯田橋から有楽町線で池袋まで行った。案外休日昼間の有楽町線西行は混んでいない。
今日は鉢形城まで行った。行きは越生経由で折原まで行き、帰りは玉淀から東上線で帰る。東上線駅から鉢形城まで行くと上りになるが、折原からだとほぼ平坦である。八高線は1両編成だった。なんとか座れる。鉢形城はそこそこ人がいた。帰りは小川町から川越特急だったので、川越で降りて駅ホームでつけ麺を食べて、志木に停まる列車に乗り換えて帰路へ。
Views: 11
楽曲で打順を組んだシリーズ、第6弾はthee michelle gun elephant。Spotifyに登録されている楽曲を対象としている。
Views: 9
カルダモンも青唐辛子も特徴をわかっていないからか、入っていても言われないとわからない。目立つのは大きなレンコンとジャガイモである。前回のクミンと赤唐辛子とレンコン共用か。あとブラジル産の鶏肉もわりと入っている。81点。
下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。