日常一覧

東京観光

Views: 6

今日は皇居に行ったのだが、人が多くいて、しかも半分くらいが外国人だった。東京の伝統的な観光名所で商業施設がからまない場所といえば、皇居か明治神宮かか。皆が賑やかに写真撮影に興じている。飛び交う言葉もいろいろでここがどこの国なのかわからなくなるような感覚になりそうだった。


今日は休みました

Views: 4

市役所に行くということで予定休。バスに乗っていく。新座市自体が市内を移動する公共交通がバスしかないので、バスにのるしかない。

あと、先週くらいからお腹が断続的に痛くなるので病院に行った。ただ、診察を受けたときはそれほど痛くなく、なんだかわざわざ行った甲斐があまりなかった。現象が再現しない障害の調査をさせるみたいになってしまった。とりあえず薬だけもらって帰る。あと、胃腸炎がはやっているらしい。



昨日飲んだ酒

Views: 8

「XXのお酒」というのはメニューに書いてあった名前だ。

トマトのお酒
これかな?ビールもサントリーだったし。飲みやすくておいしかった。トマトジュース好きだし。
とうもろこしのお酒
これか?とうもろこしの味はしなくて強い酒だった。リンク先の酒はアルコール度数42~43度とのこと。
しそのお酒
鍛高譚です、と店の人が言っていた。しその味がわかる。

基本的に私は酒の味はよくわからない。ただ、鍛高譚は人気があるというだけあって、確かにおいしかった。その後ラストオーダーになったのでウーロン茶を飲んだ。これから1時間かけて家に帰らなければならないのだ。本格的に酔ってはいけない。


首都圏うろうろ

Views: 11

今日は首都圏をうろうろしていた。

なぜか東京ディズニーランドのすぐそばまで行く。それにしても、東京ディズニーランドを訪れる人は皆浮かれている。「絵を買いませんか?」と聞かれたら買っちゃいそうな浮かれっぷりだ。ところが、今日は16時頃、強風で京葉線が不通になり今でも遅れが出ているようだ。そうなると浮かれ気分も飛んでしまう。絵を買うどころではない。

強風によるJRのダイヤの乱れは私にも少し影響した。新宿から埼京線に乗ろうとして、先発が遅れていて4番線が発車ということで行ってみたら、満員状態でのることができない。仕方がないので次発の2番線から発車する列車に乗るために階段を上って下って乗った。こういう駅員の常套句として「一箇所に固まると乗り切れない場合がありますので、空いているドアからご乗車ください」というものがある。乗り切れない”場合がある”ではなく、実際にどう見ても乗り切れない。そして空いているドアなんてそもそもない。ほとんど意味のない情報を流していることになる。新宿の場合、埼京線北行が必ず同じホームから出るとは限らないというのが難しい。個人的には基本は新宿止まりの列車を無くして、埼京線北行は必ず3・4番線から発車する、とするのがわかりやすくていいと思うのだが。

東上線も若干遅れた。何より混んだ。JRの余波をくらったか。途中で夕飯を食べようかと思ったのだが、帰るのを優先して、結局家でショートパスタを食べた。

そういえば、今日の昼ご飯、ラーメンを食べようと思ってラーメン屋に行ったら開店時間になっても店が開かない。どうしたのかと店員に聞いてみたら、店長がいないので店を開けられないという。二重の意味でだめだと思い、違う店に入った。


雪国

Views: 8

朝起きて、家の窓を開けるとそこは雪国だった。

正真正銘の雪国育ちに私としては雪に対して珍しさは感じないが、さすがに埼玉でこれだけ降るのは珍しい。こんな日は家にこもるのがいいが、買い物くらいには出かけないといけないので、寒冷地に行くときに着る防寒具を着て買い物に出かけた。雪が降っている中、傘をさして自転車に乗っている人がいて危ないったらありゃしない。北海道では見かけない光景である。新潟では見かけたことがあるが。

今日はカレーを作るつもりだったのだが、店にカレー用の肉がほとんどなかったので、方向転換して寄せ鍋にした。


DVIケーブルを買ったなど

Views: 7

昨日パソコンを買ったわけだが、マシン本体とディスプレイをつなぐのにDVIケーブルが必要、そんなものは家にはない、ついでに言うと志木には売っていない、ということで、今日池袋で買ってきた。さすが池袋、DVIケーブルもいっぱいあった。そういわけで、今日はつなげてインターネットの接続もして、新しいマシンでこの記事を書いております。とりあえず、ウィルスチェッカの更新とWindows Update祭り。


パソコンを買ったことなど

Views: 4

パソコンを買うということで、昨日は埼玉各地のパソコン店、今日は秋葉原に行って検討して、来週買おうと思っていたのだけど、もう検討するのが面倒くさくなって買ってしまった。現金も用意していなかったので、クレジットカードで購入。Acerの小型のパソコン。結局、2ヶ月連続でのパソコン購入となった。詳しいことは来週にでも書くつもり。今日から使おうと思ったらディスプレイをつなぐ端子がDVIしかなくて、私が買った液晶ディスプレイはDVI端子がついているものの、ケーブルがない。よって、つなげない。明日にでもケーブルを買ってくる。

昨日はピェンローを作って食べて、今日の朝兼昼はそれの残り。今夜は惣菜を買ってきて食べて、明日の朝はピェンロー雑炊を食べる予定。来週の週末は新しいパソコンをセットアップを完了させるために外出しない予定なので、土曜日は肉焼き、日曜日はカレーでも作ろうか。その次の週は三連休ということで出かける予定なので、来週までにパソコンのセットアップを片付けたい。

こうして書くと、男・三十代独身生活をえらく満喫している感じがするね。


今朝の東上線

Views: 12

今朝、通勤で東武東上線に乗ろうとしたら、運転を見合わせているという電光表示があった。にも関わらず、みんな躊躇無く改札に突っ込んでいく。運転を見合わせているのに混乱した様子が全然ない。あまりの自然さに、駅員に本当に運転を見合わせているのか訊いてしまった。本当に運転を見合わせているということで、ロッテリアで朝食をとって時間をつぶした。結局、混んでいる準急に乗った。こういうときに普通に乗ると、準急通過駅で乗ってくる人の数が半端でないので、停車駅が少ない列車に乗ったほうが得策である。

それにしても、どうせすぐ動くだろうと思って改札を抜けているのか、運転を見合わせている表示気がつかないで改札を抜けているのか。後者が多いとしたら、注意力の欠如でまずいような。


年忘れ

Views: 13

今日は7時過ぎには帰ったが、心なしか電車が空いていた。いつもは呼び込みをしている飲み屋の人が今日はしていなかった。忘年会の季節。そういうわけで、7時過ぎに帰ってしまったわけだが。ただ、志木駅前の居酒屋は呼び込みをしていた。客がいないのだろうか?