Views: 14
朝、志木駅南口。民主県政の会の方々が、吉川候補のビラを配っていた。朝賀市議がいた。
Views: 14
朝、志木駅南口。民主県政の会の方々が、吉川候補のビラを配っていた。朝賀市議がいた。
Views: 10
朝、志木駅南口。うちわっぽいものを配っている人たちがいた。うちわに上田候補の主張が書かれているのであった。後援会っぽい人と平松市議で配っていた。
Views: 15
朝、志木駅南口。吉川候補陣営が活動をしていた。要するに共産党の方々であるが、「民主県政の会」と書かれた腕章をしている人が多かった。今日は保坂市議もいた。
昨日が告示でポスター掲示板にはポスターも貼ってあったが、予想どおり3人候補者がいるのに2枚しか貼っていない。
Views: 11
朝、志木駅南口。共産党朝賀市議と後援会の皆さんでビラ配りの活動をしていた。後援会の皆さんは復活していたが、保坂市議は見あたらなかった。
Views: 8
参院選が終わったばかりですが、8月26日は埼玉県知事選挙の投票日です。
朝、志木駅南口。共産党保坂市議と朝賀市議が吉川候補のビラ配り。後援会の皆さんは参院選でお疲れか。
それにしても、今回の選挙はいよいよ「今日の共産党」になりそうだ。
Views: 11
朝、志木駅南口。共産党陣営と民主党陣営が揃って活動をしていた。共産党はいつもの陣容、民主党はサラリーマン世代の男性スタッフ。
Views: 12
朝、志木駅南口。自民党古川候補本人とスタッフ大勢で、ビラ配りなどの活動をしていた。候補者本人が志木駅南口のエスカレーター前で活動しているのを見たのは初めてだ。もっとも、隣に「本人」と書かれた幟を持っている人がいなかったら、本人がいることに気がつかなかったかもしれない。
Views: 20
朝、志木駅南口。共産党保坂市議と後援会の方々でビラ配りをしていた。
朝、職場の最寄り駅では民主党の人がビラ配りをしていた。あと、勤務時間中に共産党陣営が拡声器を使って何か語っていた。あたりで働いている人からすればうるさいだけで反感を買って逆効果な気がするのだが。
Views: 11
今日は浦和に行ってきた。さくら草通りでは公明党陣営がビラ配りをしていた。メインで話をしていた人は市議かもしれない。素人っぽくなかった。帰りに浦和駅前に行ったら、国民新党陣営が車の上に立って演説をしていた。国民新党など志木では見られない。さすが県都浦和である。綿貫代表もいたみたいだが、私がいたときは糸川衆議院議員が話をしていた。糸川議員はいい感じであったが、肝心の候補者はサッカーっぽい服を着て、何もせず立っているだけで、なんだか冴えない。あと国民新党シャツを着た女性が手を振っていた。その近くでは民主党陣営がマニフェストを配っていた。
志木に戻ってみたら、女性党が活動をしていた。女性党、前の選挙は北朝霞駅のあたりで車を見かけた。このあたりに有力な支持者がいるのか。女性党の旗を持っていたのは男性だった。
Views: 8
朝、志木駅南口。民主党のスタッフがビラ配りをしていた。特定候補のためではなく、政党としての活動のようだ。志木駅東口でも同じように活動していた。