雑記一覧

ワンちゃん

Views: 13

犬のことを犬と呼ぶと怒る人がいるからか、犬のことを「ワンちゃん」と書いている看板を見かけた。個人でやっているような店でそういう看板を立てるのをとやかく言おうとは思わないが、公共に近いような施設でそういう風に書いてあるのはどうかと思った。そもそも「ワンちゃん」って、吠える声+「ちゃん」で、それを愛称としている感覚がよくわからない。

犬を人間のように扱うことで、逆に犬にとってストレスになるのではないかとは思った。


日本最東端の話

Views: 8

先日北海道に行ったことで、日本最東端の話を書いたが、実は日本最東端は南鳥島だった。完全にわかっていなかった。しかし、南鳥島に観光で行くことはできない。このあたりは曖昧にしておいたほうがいいか。

あと、日本最東端のバス停の話。択捉島にバスが走っているかという話ではない。日本最東端のバス停は「納沙布岬」バス停ということで一応結論づけたのだが、帰りにバスに乗るとき、「納沙布岬」バス停からバスに乗ろうと思っていてあたりをうろうろしていたら、根室駅前行きのバスが停まっていた。で、そのそばには「ノサップ岬」と書かれたバス停があった。「納沙布岬」バス停と「ノサップ岬」バス停は別なのかという疑問がわいてくる。もし別だったら、「ノサップ岬」バス停のほうが東にあったので、日本最東端のバス停は「納沙布岬」バス停ではなく「ノサップ岬」バス停ということになる。私は停まっていたバスの運転士に声をかけて、「ノサップ岬」バス停からバスに乗った。バスは発車して、「平和の塔前」バス停を経由して、「納沙布岬」バス停に着いた。果たして二つのバス停は別なのかどうか、インターネットで調べられる範囲で調べてみたがよくわからない。私が推測するに、二つのバス停は同じで単に現地にあるバス停の表記に違いがあるだけのことだと思う。と、興味のない人にとってはどうでもいい細かい話を長ったらしく書いてしまった。


ゴールデンウィークの谷間

Views: 8

ゴールデンウィークの谷間。普段と比べて電車も空いているような空いていないような。海外に行く人だったらばっちり休むだろうけど、そうでもなければ続けて休む意味があまりないから普通に仕事に出てるのだろうね。私も明日からどこかに行こうかとも思ったが、2日の夜の東海道新幹線が満席だったということと、やることがあるというのもあって、3日までは家にいて、4日から親しき人のところに行く予定。



えらくなるコツ

Views: 7

過去にはこだわらないことがえらくなるコツなのではないかと思った。

そういう意味では真の歴史家というのはえらくなれない。歴史を現在的な解釈で語る人がえらくなれる。最悪、研究者としてのキャリアがなくても大学教授くらいはなれる。


体調が悪い

Views: 9

東武のダイヤ改正について書きたいのだが、嘘くさい位秋の気配を感じるくらい体調が悪いので、書けません。

あと、コスタリカとアンドラが軍隊を持っていないという話も書こうかと思っていた。この前日本とサッカーの試合をやったのはアンゴラ。


世界一周クルーズのロイヤルスイートの値段がとっさに数えられない

Views: 42

http://www.venus-cruise.co.jp/plan/rg/rg.cgi?db=rg&uid=default&view_records=1&active=1&id=80403

いち、じゅう、ひゃく、せん、まんって数えないと数えられない、というわけではないが、いち、じゅう、ひゃく、せん、まんと数えたくなる。

こういうのは金さえ払えばいいというものではなくて、そういう場所にふさわしい人間なのかどうかというのが問題となってくる。私は一生ふさわしくなれそうもない。まあ、なろうと思っていないからなれないのだが。


浦和のさくらやと右翼

Views: 14

日付が変わって昨日になるが、浦和に少し立ち寄った。浦和のさくらやが閉店になるようだ。閉店セールをやっていたが、そもそも売り物があまりなかった。浦和は定期的に行くだけに、そこそこ大きい電気店がなくなるのは少し困る。

あと、右翼が街宣していた。しっかりとは確認していないがたしか大行社。その筋っぽいような男が何人も立って話を聞いていたが、近くを歩く一般市民との乖離がものすごかった。



それはAERAの仕業

Views: 8

垣間見えた古新聞に「三浦和義と右翼」とかいてあったので、どこのセンセーショナルな週刊誌の広告かと思っていたら近くに「ロスでサイパンやり直し?」とあのダジャレが書いてあった。