一覧

関西・東海の旅 1日目

Views: 13

今日から関西・東海を旅する。今回は夜行バスで関西に入る。新宿のバスターミナルから乗ったのは、プレミアム中央ドリーム1号大阪行き。その中の3席しかないプレミアムシートに乗る。発売日の発売開始時刻すぐに電話で予約した。その甲斐あってか、前にも後ろにも座席がない、いちばんいい席に座ることができた。この座席はすばらしい。寝台バスと言ってもいいくらいのレベルである。しかもコンセントがついていて充電も可能。これは全座席についているようだ。夜行バスにしては高いといえども、新幹線よりはだいぶ安い。発売日に予約をするだけの価値はある。

今日、明日と関西圏をまわるため、事前にスルッとKANSAI2dayチケットを買っておいた。神戸まで出て新開地から神戸電鉄に乗って粟生まで行く。さすがに混む方向とは逆向きなので空いていた。粟生からは北条鉄道に乗る。1時間に1本というのは、ローカル第三セクターとしてはがんばっているほうだろう。客も十人強はいた。三木鉄道が廃止になって、ここが残っているというのは、加西市に他に鉄道がないという事情もあるだろうが、それなりに需要はあるということか。

北条町に着いて、高速バスの北条バスストップまで歩いて、高速バスに乗る。なんせ今日は三連休の初日なので高速道路は混んでいるだろう、くらいの予測はしていた。そこで便利なのはウェブで確認できるバスロケーションシステムである。遅延状況を見てみると、私が乗る予定だった1時間前のバスが55分遅れになっていた。要するに、そのバスに乗れそうである。タイミングがあわなければ北条町あたりをぶらぶらしようと思ったのだが、すぐに乗れそうだったので、北条バスストップまで寄り道せずに行く。バス停に着いて10分くらい待ってバスに乗ることができた。そういうわけで、私としては遅延の悪影響はなかった。始発の大阪駅から乗っている人はたいへんだろうが。乗客は10数人で、客の立場からすれば多過ぎず、少なすぎずでちょうどいいくらいの客数だ。北条サービスエリアで10分間休憩した。

このバスに乗ったのは、今までいったことがない宍粟市に行くためである。そういうわけで山崎インターで下車する。私の他に3人が下車した。皆、近くに迎えが来ているようだ。私は歩きだが、市街地までそれほど遠くはない。鉄道の駅もない場所ではあるが、市の核だけあって思った以上に拓けている。商店街もあって、小さな店が軒を並べていた。古い建物が残っている箇所もあって、趣がある街だった。

山崎から姫路にバスで出て、直通特急で梅田に行って、今日は大阪郊外に泊まる。


駿東・伊豆の旅

Views: 15

昨日、今日と静岡県で一泊してきた。

まずは、昨日の話。小田急新宿駅から[あさぎり]に乗る。小田急から御殿場線に乗り入れて沼津まで行く特急だ。小田急の車両で、普通のロマンスカーで見るのと同じような車両だった。特急であるが、緊密ダイヤの間を縫って走るので、特急らしからぬ遅さにもなる。そこそこ乗る人はいたが、町田で降り、本厚木で降りで、半分くらいの人が小田急線内で降りていった。何もわざわざ[あさぎり]に乗らなくてもと思うが、至近の特急列車ということで乗る人もいるのだろう。新松田の手前で渡り線を通ってJR御殿場線に入っていく。谷峨では思わぬ長い時間停車した。対向列車が遅れてきたようだ。理由は特に説明なかったが、御殿場のあたりは霧がすごかったのでそれが原因かもしれない。沼津には5分遅れて到着したが、今回は急いでいないので問題はない。

沼津に着いて沼津港に行ってみた。歩いて行ってみる。沼津の街はあまり人が歩いていなかったが、沼津港はけっこう人がいた。十数年前に来たことがあって、そのときはえらく港、という印象だったが、そのときと比べると観光地化されたというか、整備された印象がある。せっかくなので何か食べていく。桜海老コロッケ定食。ちゃんと桜海老の香りがしておもしろかった。帰りは無料のシャトルバスに乗って駅まで帰る。日曜祝日のみ運行しているようだ。客は私だけだった。駅に着いて数十分後に見た、駅から港に行くバスは数人が乗っていたので、利用客はいるようだ。

その後、三島に行って、三嶋大社を参拝して、三島田町から伊豆箱根鉄道に乗って、伊豆長岡まで行く。今日は長岡温泉に泊まる予定なのだが、時間が余るので反射炉にでも行ってみようかと思っていた。しかし、伊豆長岡に向かう途中に雨に降られた。どうしようかと思ったが、時間はあるので行ってみる。バスの時間はあわなくて歩いて行く。雨の中歩いていくほどのものはないが、歴史を感じることはできた。

伊豆長岡駅まで戻ってバスに乗って長岡温泉に向かう。何かと参考にさせていただいている個人サイト「北海観光節」の記事で知ったのだが、手頃な値段で泊まれる温泉旅館があり、そこに泊まることにした。土曜日は他の日よりも高いので、あえて日曜日に泊まる。三種類の風呂が楽しめ、日本旅館の雰囲気は充分に残しつつ、設備はウォシュレットなど今時の設備を兼ねそろえている。一部セルフサービスなので至れり尽くせりではないが、逆にそういうのは恐縮してしまうたちなので、問題はない。旅館内では、持ってきた作業をする以外はのんびりしていた。もちろん風呂は入った。三回(昼、夕、朝)入った。夕食に握りずしの出前をとって、入湯税とタオル・歯ブラシセットを含めて、7780円。朝食もついてくるのだが、出発が早かったためここでは食べなかった。

そして、今日。長岡温泉から伊豆長岡駅までバスに戻る。このバスに乗る人は少なかった。伊豆長岡から三島までの伊豆箱根鉄道はさすがに混んでいた。ちなみに、長岡温泉から三島まではバスと鉄道がセットになって安くなる切符がある。昨日のうちに長岡温泉の案内所で買っておいた。さすがに朝は営業していなかった。そして、三島に到着。ここから新幹線に乗り換える客がかなり多い。そして、三島始発の新幹線に乗るのだが、だいぶ席が埋まっていた。月曜日ということもあるだろうが、三島も東京近郊ということか。熱海ではまだ空席はあったが、小田原では席は埋まった。もっとも、小田原であれば在来線で通勤する人もいるだろうが。新横浜から乗る人もいたが、ここから乗る人は立つのは承知で、通勤時間短縮と他の通勤列車に比べればゆったり立てる、というのを狙っているのであろう。


春の大型連休で四国+α 8日目

Views: 13

今日は最終日ということになるが、埼玉の自宅には戻らず、長野県某所で数日間過ごす。

名古屋から特急しなのに乗って松本を目指す。自由席に乗ったが、問題なく座れる程度の乗車率だった。名古屋はけっこう雨が降っていたのだが、松本に着いたら雨はほとんど降っていなかった。

松本では松本市美術館に行き、草間彌生展をみる。展示は小規模だったが、なかなかよかった。私はほとんど芸術とか美術に縁がない人間だが、草間彌生の作品はそういう枠を越えて、人の心に訴えてくるものがあると思う。

美術館を出た頃、松本でも強い雨が降り出した。その強さは一時的ではあったが、天気が悪いのは相変わらず。今回の旅は最初からずっと好天に恵まれたが、最終日で雨に見舞われた。折りたたみ傘をずっと持ってきていたのだが、最後の日に出番がやってきた。その後、ベタではあるがそばを食べて、てきとうに街を歩いて、松本を後にした。

今回は贅沢なほどの長旅ではあったが、新しいことをやったり、出会いがあったり、なかなか有意義な旅であった。


春の大型連休で四国+α 7日目

Views: 14

今日は四国を抜ける。徳島から高速バスに乗って本州に戻る。昨日とはうってかわって、バスは空いていた。乗車率20%くらいといったところか。ほぼ定刻どおりに高速舞子に到着。

舞子から大阪に行く。大阪では、堂島地下街にある一人しゃぶしゃぶの店で昼食。かつて何回か行こうと思ってもタイミングがあわずに行けなかった。開店間際だったので私が最初の客だった。これは少し失敗で、他の客の様子を見られたほうがよかった。数種類の野菜が入ったかごがでてきて、そこにうどんもあったのは意外だった。肉はその場でカットしていた。基本的にしゃぶしゃぶすればいいと思うので、特に作法は間違っていなかった、と思う。牛、豚ミックスMサイズ(150g)で950円なので、なかなかリーズナブルだと思う。

大阪に数時間滞在した後、近鉄特急に乗って名古屋に行く。大阪難波、大阪上本町、鶴橋に停まると、後はノンストップで名古屋に行く。乗客はそこそこいた。

今日は名古屋で泊まる。駅の近くの矢場とんでみそかつを食べる。いつも混んでいるが平日の17時過ぎということで空いていた。ただ、17時半くらいになったら客が入り始めてきた。

一応、明日が最終日です。


春の大型連休で四国+α 6日目

Views: 23

今日は、高知から後免、安芸、甲浦、牟岐と来て、JRで徳島に抜けた。

高知県に4日間いて、今日で離れたわけだが、高知といえば坂本龍馬が今はたいへんなブームということで、土佐・龍馬であい博という催しも行っていた。この催しは、高知と、安芸、土佐清水、梼原で行っているようだ。おそらく、高知以外の三カ所で行っている理由は、龍馬の威光を高知市だけではなく、県全体に波及させようという意向があるのだろうと思う。高知県は高知市に一極集中しているという印象で、それが問題になっているのではないかと。あくまでも私の推測。

個人的には坂本龍馬にはそれほど思い入れはないので、なんでそんなに龍馬、龍馬言うのかちょっと理解できない部分はある。特に政治家で坂本龍馬を崇拝しているのが多い。幸福実現党もそうだし。

牟岐からは徳島までJRに乗ったのだが、1両編成で、阿南で乗り換えで、阿南で降りた列車は回送として、接続する徳島行きにくっついていくという運用だった。阿南からの徳島行きは客が乗れるのは1両編成で、1両回送という状態。確かに、全員着席しようと思えばできるくらいの乗車率だったが、どうせなら回送の車両も開放すればいいのにと思う。

今日は徳島泊。今日中にバスで関西に渡ろうかと思ったのだが、道路が混んでいていつ着くかわからない状態は嫌だなと思って、徳島に泊まることにした。実際は、バスも満席状態で、バスに乗ろうと思っても乗れなかったというようなことになっていた。この計画を確定した後、徳島在住の方とお会いするということになり、楽しい時間をともにさせていただきました。まことにありがとうございました。

世間一般では明日からお仕事の人が多いことは重々承知しておりますが、私は+αの部分がもう少し続きます。


春の大型連休で四国+α 5日目

Views: 32

今日は、高知、本川、大川、田井、領石、後免とまわった。

大川村は早明浦ダムに沈んだ村として知られている。そういう予備知識がないと、大きな川が真ん中に流れている静かな村、としか思えない。早明浦ダムについては私は具体的な知識には乏しいが、一般論として、大規模な事業で全てが納得できるような結果になる、ということはまずあり得ないということは心得ておくべきだろう。

それにしても今日も暑かった。結局、昼間はTシャツ1枚になった。今Tシャツになったら夏はどうしたらいいの?となるのだが、それくらい暑かったのである。


春の大型連休で四国+α 4日目

Views: 21

今日は、宿毛から宇和島、卯之町、野村、日吉、梼原、高知とまわってきた。

宇和島の北側で渋滞にはまる。高規格道路がない部分だ。確かに道路は必要という意見もわかるが、車が混むから道路を作っちゃえ、というのもどうかとも思う。

あと、高知は地元ということもあって坂本龍馬がフューチャーされていますね。このあたりは明後日高知を発つので少し書いてみようかと思う。


春の大型連休で四国+α 3日目

Views: 25

今治から特急列車に乗って宇和島を目指す。普段は4両編成で、日曜日は3両編成だが、今日は4両編成とのこと。今治の時点ではがら空きだったが、松山から乗る人が多かったので3両ではきつかったと思う。

宇和島から予土線に乗り換える。1両編成で立って乗る人もいるくらいだった。1両編成はさすがに短いだろう。松丸でだいたいの人が座れた。私は江川崎で降りた。ここで降りる人が多いのかと思ったが、そうでもなかった。窪川まで行くのか、途中で降りるのか。

路線バスの旅のスタート地点が江川崎ということで来たわけだが、2時間くらい時間があるので、自転車を借りてあたりを散策することにした。駅の近くのふるさと案内所ターミナルで借りる。1000円。マウンテンバイクでしっかりしていた。あれなら若干険しい道でも大丈夫だろう。自転車を漕いで沈下橋にも行ってみる。渡るのはけっこう怖い。川の水はさすがにきれいだ。カヌー館というところで昼食をとる。ここでも自転車を借りられてふるさと案内所ターミナルよりも安いようだが、駅からここまでけっこう距離があるので、バスなどを使ってアクセスするというのでなければ、ふるさと案内所ターミナルで借りたほうが無難だと思う。自転車が借りられなければ歩くしかないと思ったが、自転車はけっこうな台数が用意されているようだ。また、駅から歩くとどこ行くにも遠いと思う。

あとは、路線バスの旅ということで、口屋内、中村、土佐清水、宿毛と回って、今日は宿毛で泊。

追記、今回、江川崎から口屋内を経て中村に出たのだが、ゴールデンウィークなど外から人が多く訪れる時期は、バスも遅れることがあるとのこと。車がすれ違うのも苦労するような箇所もあるのだが、バスの運転士さん曰く「外から来る人はつっこんでくる」ということで、バスも思うとおりに動けないとのこと。それでいて、接続時間はあまり余裕がなかったりするので注意が必要。


春の大型連休で四国+α 2日目

Views: 17

岡山から西大寺に行ってみる。ここでいきなりつまづいた。行きはバスで行こうと思ったのだが、バスがなかなか来ない。電車の時間を調べたらすぐ出るみたいなので電車で行くことにする。ところが、赤穂線の列車に乗るべきが、山陽本線の列車に乗ってしまった。結局、東岡山で乗り換えて次の赤穂線に乗って行く。別に何をするというわけではなかったのだが、ここまですると中途半端は許されなく、とにかく行って戻ってきた。

岡山に戻って新幹線に乗って新尾道に行く。こだまだが、空いていた。新尾道からバスに乗って降りて街をぶらぶら。坂の街というだけあって坂が多い。確かに特徴がある街だ。ただ、暑い季節は歩くのがたいへんかな。海側の商店街にも賑わいがある。あと、尾道といえば最近では尾道ラーメンである。私は食べたことがなかったので、一度食べてみた。開店間際に行ったら何人か並んでいて、他にすることもないので、私も並ぶ。私が食べ終わった後も待っている人がいた。まあ、普通においしい。が、他の並んでいない店とあんまり変わらないような気もするのだが。食べ比べていないからわからないけど。ちなみに後で調べてみたところテレビでも紹介された店のようだ。あと「朱華園」という店には行列ができていた。

尾道からは船に乗る。以前は事業者名が「藤井一彦」(THE GROOVERSの人と同名だ)で、個人名という珍しさだったのだが、今では瀬戸内クルージングとわりとありきたりな名前になっている。それに乗って弓削島まで行く。さらに、弓削島からまた船に乗って今治に行く。

尾道から乗った船は50数人乗りの船だった。乗客は20人程度だったか。因島、生名島を経由して、弓削島に到着。ここではだいぶ乗り継ぎ時間があるはずだったのだが、時刻を見てみたら後数分で今治行きの船があった。どちらかというと船で尾道から今治まで行くというのが主題だったので、それに乗ってしまうことにする。この船は先に乗った船よりは大きかった。今は尾道から今治までの直行バスもなくなった(因島で乗り換え)ので、船の乗り継ぎで2時間ちょっとで尾道から今治まで行けるというルートも知られていいのではないだろうか。

今日は今治で泊。

前にも書きましたが、明日から路線バスの旅リアルタイム更新を行う予定です。Twitterアカウントと特設ページは以下のとおりです。

http://twitter.com/TnTravelLives

http://area.free-active.com/live/buslive.php


春の大型連休で四国+α 1日目

Views: 14

今日からしばらくの間、大型連休を利用してぶらぶらとでかける。まずは四国を目指す。

今日は定時まで仕事をして、夜間、西に向かって移動する。品川駅から新幹線のぞみに乗って岡山まで行く。私は発売日当日に指定席券を買ったのだが、全然空いているとのことだった。なお、今日の時点では満席だった。品川駅も混んでいた。車内を見渡してもまさに満席というのがわかる。隣の人は京都で降りていった。京都で降りる人は多く、だいぶ空いた。新大阪ではさらに降りて、逆に乗ってくる人はあまりいなかった。岡山行きではあるが、岡山まで行く人は私が乗った車両では10%くらいだった。

今回、窓際にコンセントがついている車両でパソコンの電源をコンセントからとって、イー・モバイルのPocket Wi-fiを使って、インターネットにつなぐことができた。他に持ってきた作業もしたけど、ここまでできればもう新幹線の中で退屈することはない。便利な時代ですわ。

明日の朝岡山から動きたいという意図があった。夜行バスでもいいかと思ったが、高速道路の渋滞が心配だったのと、計画を立てたときに体調が悪くて夜行バスに乗るのはちょっと勘弁だった、ということで、新幹線で来た。