立川明日香新座市議の当選無効が決定

Views: 13

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120420-OYT1T00459.htm

今年の2月に行われた新座市議会議員選挙の当選者で、立川明日香市議、大山智市議に対して、新座市に生活の本拠がないとして、当選の異議申し立てがあった。新座市選挙管理委員会の調査の結果、立川明日香市議に対しては「今年2月まで水道が使われておらず、電気の使用もわずか。ガスの契約は当選後と判明」しており実際は東京都練馬区に居住の実態があったということで、当選無効と決定された。

なお、立川市議は県選管に審査申し立てを行うことができ、県選管の結果に不服の場合は、高等裁判所に提訴できるとのこと。高裁の決定までは議員の身分は保障されるという。

立川市議の言い分としては、「居住実態とは何なのかわからない。選管からの説明もなかった。今回の選管の判断は疑問がある」とのことで、新座市議選に立候補した理由は「練馬区と隣接しているなどなじみがあった」とのことである。

まず、法的な問題として、公職選挙法の被選挙権の条件である「三箇月以上市町村の区域内に住所を有する者」の解釈と、居住の実態がないところに住所を移していいのか(具体的にはどういう法律に規定されているのかが不明なのだけど)という点が争点になってくるのだと思う。後者は当時の長野県知事だった田中康夫氏が長野市から泰阜村に住民票を移したときに焦点になった問題と重なるのではないだろうか。結局、田中氏側は敗訴し、両親の自宅がある軽井沢町に住民票を移してそこから県庁に通勤したとのこと。

あと、倫理的な問題として、今まで練馬区に住んでいて新座市と関係なかった人が、選挙直前に新座市に引っ越して選挙に市議選に立候補するってどうなの?という点がある。新座市議選の選挙公報を読み返してみたら、立川さん「若い力で新座を変える!」以外に新座市のことについて書いていなかった。そのあたりも考慮した上で選挙民は判断しろ、と言われればそれまでだが、そうなると騙す政治家が悪いのか、騙される選挙民が悪いのか、という話になる。

自分は立川市議には投票していないのだが、何故練馬区議選ではなく新座市議選に立候補したのか、という点については気になる。「練馬区と隣接しているなどなじみがあった」という理由では納得できない。

ちなみに、このブログには書いていなかったのだが、2006年に当時の尾崎吉明市議に対しても新座市に居住の実態がないと指摘されたという件があった。これについては尾崎さんに非は無いようだが、新座市はそういう事例が発生しやすいということも踏まえておくべきかもしれない。


「あ~ん」を好きな曲で埋める 2012年版

Views: 10

6年前に、「あ~ん」を好きな曲で埋めるという記事を書いたのだった。そういう記事を書いたことを思いだして、今年度版を作ってみた。

  • [あ]a symmetry/凛として時雨
  • [い]命の別名/中島みゆき
  • [う]Wait&See/宇多田ヒカル
  • [え]永遠なるもの/中村一義
  • [お]音速パンチ/Cocco
  • [か]踵鳴る/eastern youth
  • [き]キャノンボール/中村一義
  • [く]cream soda/スーパーカー
  • [け]K/BUMP OF CHICKEN
  • [こ]紅茶/Clingon
  • [さ]桜/川本真琴
  • [し]四角革命/相対性理論
  • [す]STROBOLIGHTS/スーパーカー
  • [せ]セブンスター/中村一義
  • [そ]そして僕らの毎日/林邦洋
  • [た]旅人のうた/中島みゆき
  • [ち]チャイナタウン/パスピエ
  • [つ]月に負け犬/椎名林檎
  • [て]DISCO FLIGHT/凛として時雨
  • [と]透明少女/NUMBER GIRL
  • [な]夏草の線路/遊佐未森
  • [に]虹/フジファブリック
  • [ぬ]
  • [ね]Never ending journey/Cocco
  • [の]のらねこ/セツナブルースター
  • [は]羽根/GRAPEVINE
  • [ひ]HIT AND RUN/林邦洋
  • [ふ]フレフレ/たむらぱん
  • [へ]HEAVEN STAGE/林邦洋
  • [ほ]ポロメリア/Cocco
  • [ま]MOTHER/PUFFY
  • [み]mini grammer/NUMBER GIRL
  • [む]ムーンパレス/the castanets
  • [め]眩暈/鬼束ちひろ
  • [も]もくまおう/Cocco
  • [や]やきそばパン/川本真琴
  • [ゆ]夢の帆船/奥井亜紀
  • [よ]夜、光る。/七尾旅人
  • [ら]ラフ/たむらぱん
  • [り]リリィ/thee michelle gun elephant
  • [る]ループ/ねごと
  • [れ]Raining/Cocco
  • [ろ]六階の少女/ZAZEN BOYS
  • [わ]One-Piece/the castanets

[を]、[ん]ははじめから埋める気がないのは相変わらずだが、やはり、[ぬ]が埋まらない。あとCoccoが多くなる。名曲が多いのは確かなのだが、ライバル楽曲が少なかったりもする。

折角まとめたのでTwitterにも投げてみたが、曲名だけ列挙しただけでも3ツイートにまたがってしまった。

次は2018年だな。


「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を見に行く

Views: 8

埼玉県立近代美術館で行われている「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を見に行った。埼玉県近代美術館は北浦和駅から歩いて行けるので交通の便はいい。パンフレットに「展覧会の感想をブログ、ツイッターでぜひご紹介ください。」と書いてあったので紹介してみる。

下の画像のように屋内の展示でも写真を撮れるものもある。また、「魂の灯」という小部屋になっている空間自体が作品、というものもある。これは、入ってから30秒立ったら外から係の人がノックして出ていく、というようになっていた。なんか、少し検索してみたらyoutubeに動画があがっていたが…。あれと実物とは印象がだいぶ違うけど。

埼玉県立近代美術館では5月20日までの開催。

f:id:Tenty-17:20120417125257j:image

f:id:Tenty-17:20120417124946j:image

f:id:Tenty-17:20120417124614j:image


新座市民会館・中央図書館が6月1日から休館

Views: 14

http://www.city.niiza.lg.jp/news/120323/12032305.php

新座市民会館・中央図書館が改修工事のため6月1日から休館になるとのこと。利用再開は来年5月以降を予定しているというから、長い休館だ。

中央図書館以外の図書館は通常どおりに開館している。個人的にはにいざほっとぷらざの二階の空いているスペースに中央図書館の本を置いてほしいところなのだが、選挙のときはあのスペースを使うので難しいか。


新座市長選挙に嶋野加代前市議が立候補を表明

Views: 16

嶋野氏は「市政に自分なりのビジョンができ、その実現に市議では限界があると考えた」と述べた。▽市内に6~7カ所の地域センターを設け各地域の事情に合わせた施策を実施▽市庁舎の耐震化や、保育園などの耐震化支援▽保育所待機児童の解消--などを掲げている。

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20120323ddlk11010277000c.html

3月23日の記事だが、今まで気がつかなかった。

前回の市長選は5月まで誰も立候補を表明しなかったので、それに比べると早い立候補表明と言える。

なお、新座市長選挙は7月8日告示、15日投開票とのこと。


吉見に行く

Views: 5

今日は某取材で吉見町に行った。東武鉄道で東上線サイクリングクーポンというのを出していて、志木からだと1420円で、森林公園駅までの往復の電車が乗れて、森林公園駅近くでレンタサイクルを借りることができる。志木から森林公園まで450円、レンタサイクルは1日1000円(3時間だと600円)なので、だいぶ割引になる。

道中に吉見百穴があったので立ち寄った。ちょうど桜が咲いていた。桜はいろいろなところに咲いているものだが、穴と桜という取り合わせは珍しい。入れるくらいの大きな穴もあって、中はひんやりしていた。近くの売店で五家宝を売っていたので、買った。今食べてみたが、スーパーで売っているものよりふんわりとした食感だった。

その後、道の駅いちごの里よしみに行く。時期が時期だけに、いちごが売っていた。私はいちごはあまり好きではなく自分で買うことはないのだが、見てみるとけっこうなお値段がする。手間とか考えると妥当なのだろうが。ここでいちごのソフトクリームを買って食べた。

更に進んで、鴻巣市境のほうまで行く。日本一川幅が広いというのがこのあたりにあるのは知っていたが、実態は知らなかった。川幅が広いとなると、対岸が見えないくらい川の水があることをイメージするのだが、実際は河川敷を含めた堤防の間を「川幅」と定めており、間に水が流れていなくても「川幅」になるらしい。行ってみると「川」の部分に普通に道は家や畑が存在する。それを川幅と呼べば川幅なのだろが、なんとも拍子抜けした。

そして、さくら堤公園のあたりを通る。ここは、菜の花と桜がきれいだった。

帰り際には、東上線が人身事故で不通になったという情報を得たので、飲食店で時間をつぶして復旧を待つ。頃合いを見計らって森林公園駅に戻って自転車を返した。駅に着いて5分くらいで電車が来たのでよかった。

f:id:Tenty-17:20120412123756j:image:w450

f:id:Tenty-17:20120412142939j:image:w450


群馬に行った

Views: 11

今日群馬に行った。

18きっぷを使う。結果的に行きも帰りもグリーン車に乗った。車内でノートパソコンを使っていろいろと作業をしていったので。マウスを忘れたのは失敗だった。あと、デジタルカメラも忘れてしまった。

小野上温泉に行く。本当は草津温泉にでも行こうと思ったのだが、そこまで行く元気はなかった。学校が始まって高校生で電車が混みそうだし。実際、帰り際に乗った両毛線は途中から高校生が乗ってきてかなり混んだ。小野上温泉、悪い温泉ではないが、群馬で外から温泉に行くとなると、まえばし駅前天然温泉が立地、泉質で最強という感がある。もちろん、草津や万座など特徴のある温泉はいいんだけど、そうでもない温泉は、やはり地元ユースに限られてくるのかな、という感。ここで焼肉丼を食べた。あと、外に温泉汲み場があって、ちょうど空のペットボトルがあったので温泉を汲んできた。これ本当にそのまま飲めるものなかと、今ネットで調べてみたら「飲用には源泉を水で2倍に希釈」って書いてあった。それで温泉汲み場の隣に水汲み場もあったのか。あれで薄めろということか。そして、インターネットは便利ですね。いや、現地にもそう書いてあったのだろうけど。

その後、伊勢崎、太田、みどり(変な市の名前だ)あたりにも行ってきた。

帰りは乗っていた高崎線が数分程度遅れ、これはまあいいのだが、武蔵野線が結果的に15分後遅れ。ドア点検って、何やねん。


国民新党の所属議員まとめ

Views: 2

国民新党において所属議員間の対立の末に離党者がでる、という騒動があったばかりだが、国民新党が2005年に結党してからここまでの所属議員の増減についてまとめてみた。

年月日 所属衆議院議員 所属参議院議員 人数 記事
2005/08/17 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
長谷川憲正
田村秀昭
5人 結党
2005/08/23 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
津島恭一
長谷川憲正
田村秀昭
6人 【入党】
津島恭一(元自民)
2005/08/24 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
津島恭一
田村秀昭 5人 【離党】
長谷川憲正(新党日本に移籍)
2005/09/11 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
田村秀昭 5人 【衆議院議員選挙】
当選:糸川正晃
落選:津島恭一
2005/09/12 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
長谷川憲正
田村秀昭
6人 【入党】
長谷川憲正(復党)
2005/12/11 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
長谷川憲正
田村秀昭
亀井郁夫
7人 【入党】
亀井郁夫(元自民)
2006/07/26 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
長谷川憲正
田村秀昭
亀井郁夫
後藤博子
8人 【入党】
後藤博子(元自民)
2007/07/28 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
長谷川憲正
亀井郁夫
亀井亜紀子
自見庄三郎
8人 【参議院議員選挙】
当選:亀井亜紀子、自見庄三郎
落選:後藤博子
引退:田村秀昭
2008/09/13 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
下地幹郎
長谷川憲正
亀井郁夫
亀井亜紀子
自見庄三郎
9人 【入党】
下地幹郎(元そうぞう)
2008/12/17 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
糸川正晃
下地幹郎
長谷川憲正
亀井郁夫
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
10人 【入党】
森田高(無所属)
2009/07/21 綿貫民輔
亀井静香
亀井久興
下地幹郎
長谷川憲正
亀井郁夫
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
9人 【離党】
糸川正晃(民主党に移籍)
2009/08/30 亀井静香
下地幹郎
松下忠洋
長谷川憲正
亀井郁夫
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
8人 【衆議院議員選挙】
当選:松下忠洋
落選:綿貫民輔、亀井久興
2010/02/17 亀井静香
下地幹郎
松下忠洋
長谷川憲正
亀井郁夫
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
吉村剛太郎
9人 【入党】
吉村剛太郎(元自民)
2010/07/26 亀井静香
下地幹郎
松下忠洋
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
6人 【参議院議員選挙】
落選:吉村剛太郎、長谷川憲正
引退:亀井郁夫
2011/10/19 亀井静香
下地幹郎
松下忠洋
中島正純
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
7人 【入党】
中島正純(元民主)
2011/12/29 亀井静香
下地幹郎
松下忠洋
中島正純
亀井亜紀子
自見庄三郎
森田高
浜田和幸
8人 【入党】
浜田和幸(元自民)
2012/04/06 下地幹郎
松下忠洋
中島正純
自見庄三郎
森田高
浜田和幸
6人 【離党】
亀井静香、亀井亜紀子

2005年8月8日に衆議院が解散しているので、厳密にはここから衆院選が行われた9月11日までは衆議院議員は存在しないのだが、ここでは解散前に議員だった者を衆議院議員として扱っている。

こうしてみると、2007年までは選挙が行われても現状維持を保ち、2009年からは選挙のたびに議員を減らしているが、他党を離党した人を招き入れることで人数を保ってきていた。懐が深いというか、いい感じで緩い保守小政党という性格なので、他所の議員が入りやすかったというのもあるのだろう。そして、ここまで離党者はいるが円満離党であり、今回のように対立して離党するということはなかった。それが、ここまで国民新党を保ってこれた理由と言うべきだろうか。

しかし、国民新党を発展的に解消して他党と合併するという構想はここまで何度も持ち上がってきた。その構想の発想者が亀井静香元代表だったわけで、長い目で見れば、やるやると言ってきたことをここまでやらないでおいて、ここに来てようやくやろうとし出した、とも捉えられる。ただ、一緒にやろうとしている他の人の態度が冷淡というか、淡泊なように思える。実際どうなるのだろうか。


携帯電話の電池

Views: 1

私は2009年9月からG’zOne CA002という携帯電話を使っている。月315円払って「安心ケータイサポート」なるサービスに入っており、このサービスに入っていると、1年以上使っている場合、電池パックがプレゼントされる。そういうわけで、一回プレゼントされて電池を交換した。

ところで、最近携帯電話の電池がすぐに切れてしまう。GPS機能をガンガン使っているということもあるが、朝から使って午前中で電池が無くなる、ということもあり得る。もう堪忍袋の緒が切れた。そういえば、「安心ケータイサポート」に入っていれば電池がもらえるはずではないか、もう交換してから1年経ったのにもらっていない、ということで、auショップに相談しにいった。そうすると、1年もらったら、次はもう2年経たないともらえないとのこと。前述のリンク先にも確かにそう書いてある。が、そこまで見ていなかった。とにかく新しい電池が欲しかったので別途入手できないか聞いてみると、溜まっているポイントで電池が手に入るとのことだ。2000ポイントで入手できて、7000ポイント以上溜まっていたので、それで電池を手に入れることにした。しかし、電池は基本的には取り寄せで一週間以上かかるという。できればその場で手に入れたかった私は在庫がないのか聞いてみる。また来るのも面倒だし、auショップはいつもどこも混んでいることが多くて、また待たされるのが嫌だということもある。結果、在庫があったので、その場で電池を入手することができた。

電池は基本的には取り寄せと釘を刺されたが、個人的な見解としては、電池くらいすぐに手に入れられる体制にならないのかな、と思う。劣化するのを防ぐため、とか言われたが、なるべく各ショップで在庫を持ちたくない、というのが本音ではないだろうか、と邪推する。

携帯電話の電池については、Androidスマートフォンに機種変更する、という可能性も残していたので先送りにしていたのだが、当分しなさそうなのでここで問題解決に踏み切った。


NOTTV開始

Views: 11

http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY201203310194.html

明日、スマートフォン向けの有料テレビ放送「NOTTV」が開始するとのこと。

既に携帯電話向けにはBeeTVという似たようなサービスがあるのだが、NOTTVはスマートフォンに特化したサービスであるということが売り、なのだと思う。初年度の会員数の目標が100万人とのことで、BeeTVもそれくらいの会員数を達成しているので無理な数字ではないのかもしれないが、いかんせん現時点ではNOTTVに対応している端末が少なすぎる。スマートフォンが1機種、タブレット端末が1機種、計2機種しかないのだ。NTTドコモが主導となっているので、ドコモの端末のみのサービスとなるが、これはBeeTVも同じことである。ただ、BeeTVは対応機種が豊富だ。

NOTTVで採用しているISDB-Tmmという方式は、日本以外ではあまり採用されていないようだ。スマートフォンは外国メーカーが作っているものも多く売られているわけで、そういう状況でISDB-Tmm方式の放送が見られる機能を持つスマートフォンを主流になっていくのかな?という疑問はある。せめて、半年後にはこれくらいの機種で見られるようになる、という数字があればいいのだが。

とりあえず、現時点では一所懸命宣伝しているなぁ、という印象。