大江康弘参議院議員が幸福実現党に入党

Views: 16

http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201005140491.html

「入信はしない」らしい。しかし、入党の会見で、「入信はしない」と言うこと自体異例だよな。

数日前にこの報を聞いたときは、ちょっと信じられなかった。ドクター・中松を入れるくらいだから幸福実現党自体は外部の人を入れることを厭わないのだろうが、そこに入っていく国会議員がいるとは。

これで幸福実現党が次期参院選で選挙区か比例区で2%の得票率を獲ると政党要件を満たすことになる。全選挙区で候補を擁立すれば、比例区よりは選挙区のほうが得票率は高くなると思う。幸福実現党は全ての選挙区で候補を擁立する方針だったが、お得意の方針転換でその方針を取りやめた。しかし、最近になって一度擁立を取りやめた選挙区に候補をまた立てている。2%を目指すのであれば全選挙区に候補を立てるだろうが、幸福実現党のことだからどうなるかわからない。2%獲らなくても4人当選すれば政党要件を満たすことになるが、それはないだろう。

報道機関は政党要件を満たしていないと諸派扱いだが、私が管理している政治情報ライブラリでは、1人以上国会議員が所属していれば諸派扱いしないことにしているので、幸福実現党を諸派から諸派以外にする作業をする必要がでてきた。それにしても、幸福実現党が諸派でなくなるとは思わなかった。


gooメールの不具合

Views: 7

http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY201005130225.html

gooメールが3月31日のリニューアル以降、不具合が多数報告されていたのだが、ついに一般紙にまで記事になった。

おそらく見積もりが甘くて、工程が最後まで完了しないが、既にリニューアルの日程は発表してしまっていて、諸々の都合上延期もできずに、バグが残ったままサービスインしてしまったのだろう。

リニューアル後のサイトはAjaxなどを使って「高機能」になっているようだが、前のほうがシンプルでよかったという声を受けて、「シンプル版」を新規開発して5月末にはリリースするらしい。開発側の立場に立つ人間としては「うわぁ…」という感じだ。「なんとかしろ」は恐怖の合い言葉。その言葉を使わないようなプランニングをすべきなのだが。こういう失敗案件はどんどん晒して、同じような失敗を繰り返さないための他山の石にするのが、業界としても望ましいとは言える。

実際のところは、技術部門とは違うところでいろいろとあるのだろうと思うけど、そういうのは表にならないだろうな。ましてや天下のNTTグループだし。


インドで就労ビザ取得に条件

Views: 18

http://www.asahi.com/international/update/0509/TKY201005080318.html

インドで、外国人に就労ビザを与える際に「年収25000ドル(約230万円)」という条件を定めたとのこと。インド国内での雇用確保が目的とのこと。

IT業界の求人を見ていたら、日本の会社は最低でも月給20万円台なのに、インドの会社は3~8万円くらいだった。日本企業が外国で安い人件費で現地の人や日本人を雇用して作業をするという事例はありふれているが、日本としたら仕事と人が流出しているわけで、それに対して日本政府はあまり対策をとっていないように見える。もしくは、外国に仕事をもっていく企業に対して配慮しているのか。

別のインド事情の記事には、中国からインドへの労働者の大量流入が問題となって外国人労働者を制限、そのあおりを日本企業が受けている、とある。それに対して韓国は強い体制を敷いている、ともある。


プロ野球独立リーグそれぞれ

Views: 56

日本女子プロ野球機構が人気で予定していた球場では観客が入りきらない、という事態になっているとのこと。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100507k0000m050139000c.html

今のところ3試合しか行っていないのだが、いずれも約2000人~3000人の観客を集めている。現状で人気があるというのはまだ早いとは思うが、いいスタートを切れたとは言えるのではないか。

一方、四国・九州アイランドリーグの長崎セインツは経営難に陥っているとのこと。

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/170801

四国・九州アイランドリーグの試合は観客が4桁の試合もあるが、特に長崎セインツの試合は3桁台に留まっていることが多い。また、長崎からだと他の四国・九州アイランドリーグや交流戦を行っているジャパン・フューチャーベースボールリーグ(JFBL)のチームの本拠地に遠征に行こうとすると、かなりの負担になるだろう。日本女子プロ野球機構のように京都、兵庫でまとまっているのとは運営の負担が違うだろう。

ただ、同じように関西でまとまっている関西独立リーグは観客数が2桁の試合もあるくらいである。4桁に達したことは今年は一度もない。これはいくらなんでも少ないだろう。


久々の出勤

Views: 12

今日は5月始まって以来となる久々の出勤。

私はいつも志木始発の普通列車に乗るのだが、急行はもう乗りきれないくらいに混んでいた。この光景は田舎の人にとっては異様なものであろう。東上線普通列車は比較的空いていたかな、という感じ。しかし、山手線は混んでいた。なにかあって遅れがちだったのかもしれない。

それにしても東京は人が多い。ひとつまみして人のいないところに運びたいとも思った。


毎日新聞、日刊紙「MAINICHI RT」を創刊

Views: 14

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/07/news048.html

毎日新聞が、ニュースサイト「毎日jp」やTwitterと連携した日刊タブロイド紙「MAINICHI RT」を6月1日に創刊するという。宅配のみで週6日発行するとのこと。

ここまできてまだ紙媒体で配達にこだわるのか、と思う。そこのモデルは変えずに何とか新しい方法でうまくいかないかと試行錯誤しているのであろう。初めから「若い世代がターゲット」と謳ったサービスであまり成功しているのを見たことがないけど、どうなるのでしょうか。


Twitterでリアルタイム更新を行ってみての感想

Views: 5

Twitterを使って路線バスの旅リアルタイム旅行記録という、リアルタイム更新を今月2日から5日にかけてやってみた。

http://twitter.com/TnTravelLives

位置情報を含んだツイートは携帯電話からのモバツイで、画像を含んだツイートはモバツイ経由の携帯電話からのメールで、単なる文字だけツイートはモバツイ本体を使ったり、メールだったりしたが、メールのほうが書きかけを保存できるというメリットがあるので、メールのほうが多かったか。

イー・モバイル圏内ではiPod Touchでechofonを使ってツイートすることも可能ではあったが、これはほとんどしなかったと思う。やはり、携帯電話でツイートすると決めてしまったほうがやりやすい。iPod Touchは、マップのスクリーンショットをとっておいて、それを道中みるという、地図ビューアとしての役割が大きかった。こういうことを行ったのは路線バスの旅では初めてのことなのだが、地図を見つつバスに乗るというのはけっこうおもしろい。常時ネットワークにつながるのであれば事前にスクリーンショットをとる必要はないのだが、イー・モバイル圏外がほとんどなのでオフラインでも見られるようにスクリーンショットをとる必要があった。若干面倒くさいが、大きな負担というほどではない。

路線バスの旅でリアルタイム更新というのは、なかなかナイーヴな部分があって難しいと思っていたのだが、自分の中で状況を編集してアウトプットすれば問題ないかな、と感じた。このあたりはこれまで私が無駄に経験を積んできた部分も大きいと思う。逆に技術的にできたとしても、UStreamなどを使って未編集でそのまま発信するというのは、やはり危険であろう。

こういうのはやる意義を突き詰めていくとたいした意義もないのだが、やってみないとわからないことがあるよね、ということで。

Twitterを使った旅のリアルタイム更新は専用アカウントも作ったことだし、今後もやっていきたい。路線バスの旅となると、今回、四国は乗りたいバス路線や行きたい場所がいくつかあったので敢行したが、次回は行ったとしても来年以降になるかと思う。


春の大型連休で四国+α 8日目

Views: 13

今日は最終日ということになるが、埼玉の自宅には戻らず、長野県某所で数日間過ごす。

名古屋から特急しなのに乗って松本を目指す。自由席に乗ったが、問題なく座れる程度の乗車率だった。名古屋はけっこう雨が降っていたのだが、松本に着いたら雨はほとんど降っていなかった。

松本では松本市美術館に行き、草間彌生展をみる。展示は小規模だったが、なかなかよかった。私はほとんど芸術とか美術に縁がない人間だが、草間彌生の作品はそういう枠を越えて、人の心に訴えてくるものがあると思う。

美術館を出た頃、松本でも強い雨が降り出した。その強さは一時的ではあったが、天気が悪いのは相変わらず。今回の旅は最初からずっと好天に恵まれたが、最終日で雨に見舞われた。折りたたみ傘をずっと持ってきていたのだが、最後の日に出番がやってきた。その後、ベタではあるがそばを食べて、てきとうに街を歩いて、松本を後にした。

今回は贅沢なほどの長旅ではあったが、新しいことをやったり、出会いがあったり、なかなか有意義な旅であった。


春の大型連休で四国+α 7日目

Views: 14

今日は四国を抜ける。徳島から高速バスに乗って本州に戻る。昨日とはうってかわって、バスは空いていた。乗車率20%くらいといったところか。ほぼ定刻どおりに高速舞子に到着。

舞子から大阪に行く。大阪では、堂島地下街にある一人しゃぶしゃぶの店で昼食。かつて何回か行こうと思ってもタイミングがあわずに行けなかった。開店間際だったので私が最初の客だった。これは少し失敗で、他の客の様子を見られたほうがよかった。数種類の野菜が入ったかごがでてきて、そこにうどんもあったのは意外だった。肉はその場でカットしていた。基本的にしゃぶしゃぶすればいいと思うので、特に作法は間違っていなかった、と思う。牛、豚ミックスMサイズ(150g)で950円なので、なかなかリーズナブルだと思う。

大阪に数時間滞在した後、近鉄特急に乗って名古屋に行く。大阪難波、大阪上本町、鶴橋に停まると、後はノンストップで名古屋に行く。乗客はそこそこいた。

今日は名古屋で泊まる。駅の近くの矢場とんでみそかつを食べる。いつも混んでいるが平日の17時過ぎということで空いていた。ただ、17時半くらいになったら客が入り始めてきた。

一応、明日が最終日です。


春の大型連休で四国+α 6日目

Views: 23

今日は、高知から後免、安芸、甲浦、牟岐と来て、JRで徳島に抜けた。

高知県に4日間いて、今日で離れたわけだが、高知といえば坂本龍馬が今はたいへんなブームということで、土佐・龍馬であい博という催しも行っていた。この催しは、高知と、安芸、土佐清水、梼原で行っているようだ。おそらく、高知以外の三カ所で行っている理由は、龍馬の威光を高知市だけではなく、県全体に波及させようという意向があるのだろうと思う。高知県は高知市に一極集中しているという印象で、それが問題になっているのではないかと。あくまでも私の推測。

個人的には坂本龍馬にはそれほど思い入れはないので、なんでそんなに龍馬、龍馬言うのかちょっと理解できない部分はある。特に政治家で坂本龍馬を崇拝しているのが多い。幸福実現党もそうだし。

牟岐からは徳島までJRに乗ったのだが、1両編成で、阿南で乗り換えで、阿南で降りた列車は回送として、接続する徳島行きにくっついていくという運用だった。阿南からの徳島行きは客が乗れるのは1両編成で、1両回送という状態。確かに、全員着席しようと思えばできるくらいの乗車率だったが、どうせなら回送の車両も開放すればいいのにと思う。

今日は徳島泊。今日中にバスで関西に渡ろうかと思ったのだが、道路が混んでいていつ着くかわからない状態は嫌だなと思って、徳島に泊まることにした。実際は、バスも満席状態で、バスに乗ろうと思っても乗れなかったというようなことになっていた。この計画を確定した後、徳島在住の方とお会いするということになり、楽しい時間をともにさせていただきました。まことにありがとうございました。

世間一般では明日からお仕事の人が多いことは重々承知しておりますが、私は+αの部分がもう少し続きます。