Views: 31
埼玉県議会議員選挙も近くなりましたが、南18区では自民党候補者が未だに決まらない。もしかしたら擁立しないのか。そんな心配もしつつ、恒例の駅前選挙運動観察レポートを始めます。
朝、志木駅南口。公明党西田県議、川上市議、もう一人男の人の三人でビラを配っていた。もう一人男の人は初めて見る人だった。
Views: 31
埼玉県議会議員選挙も近くなりましたが、南18区では自民党候補者が未だに決まらない。もしかしたら擁立しないのか。そんな心配もしつつ、恒例の駅前選挙運動観察レポートを始めます。
朝、志木駅南口。公明党西田県議、川上市議、もう一人男の人の三人でビラを配っていた。もう一人男の人は初めて見る人だった。
Views: 15
ATOKは一人で使うのであれば、一ライセンスで複数台にインストールが可能ということで、仕事で使うノートパソコンが新調されたことにあわせて、ATOK2007を買って、仕事で使うノートパソコンと家で使うノートパソコンにインストールしてみた。以前使っていたATOKに比べてよくなった点といえば、変換するときに単漢字情報が見られるようになったことくらいか。自分が普通に使う分には違いはさほど無いように感じた。あと、地名データはだいぶ更新されているだろう。かすみがうら市とかつくばみらい市とかたつの市とかみやま市とか。
MS-IMEに比べればかなりよい。TABキーでの省入力機能を愛用しているので、それが仕事で使うノートパソコンでも使えるようになったのがよかった。MS-IMEでも最新のはできるのかもしれないけど、少なくともWindows XPに付属しているMS-IMEは使えないので。
Views: 16
もやし、玉ねぎ、にら、豚肉を炒めて、焼きそばを入れて、ソースを入れてできあがり。最初は具の量が過剰なくらいだったのだが、焼きそばとあわせてみたらそうでもなくなった。
Views: 12
向こうからこちらに対して要求をする場合は雄弁になるが、こちらから向こうに対して要求をすると沈黙する。
Views: 14
民主党は福岡県知事選挙に、政治家経験もなくほとんど無名の稲富修二氏を擁立した。年齢は36歳。若ければいいというものではないが、4選を目指す麻生知事との対立軸は明確だし、おそらく本人が出馬を希望してその結果推薦に至ったのだから問題はないと思う。それくらいの勢いで東京都知事選も候補を擁立すればいいと思うのだが、勝てる候補ということに泥濘しすぎて、結局迷走しているような気がする。菅直人代表代行を推す声が強いが、私は菅氏は知事に向かないように思う。勝てることを第一に考えて、実際に知事をやらせたらどうなるかを考えないのは、都民のことを考えずに自分の勢力の伸張のことだけを考えているととられても仕方がないのではないだろうか。
Views: 18
WindowsXPで、コンピュータの説明を入力する欄の下に「例:”キッチンのコンピュータ”、”仕事用コンピュータ”」と書いてある。キッチンにコンピュータを置くのか。これがアメリカナイズというやつか。「台所のコンピュータ」だとあり得なさを感じるが、「キッチンのコンピュータ」だとあるかもしれない、だけど、違和感を感じる。
英語版だとこの欄は「For example: “Kitchen Computer” or “Mary’s Computer”」になっている。「キッチンのコンピュータ」はそのままだが、「メアリーのコンピュータ」が「仕事用コンピュータ」になっている。確かに日本でメアリーはおかしいが、それが仕事用になるか。いかにもワーカホリックのジャパニーズ向けだ。
Views: 11
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200702210200.html
今回発生した事故では、違法な乗務実態が明らかになったが、これは特殊なケースではなく、けっこう他の会社もやっていることではないだろうか。こういうツアーが値段が安く抑えられているのだろうが、その裏側には何があるのか、安ければいいのか、ということを考えたい。そして、違法な状態が改められない限りは、このような事故がまた発生することになるだろう。
Views: 53
仕事で使っているノートパソコンが新調されて、それにGoogleデスクトップがプリインストールされていた。折角なので使ってみる。パソコンに存在するファイルがキーワードで検索できるわけだが、検索速度も早いし、結果画面もGoogleで見慣れたあの画面で、これは確かに便利かもしれない。ファイルがどこにあるかわからない、という事態にあまりならないので、家のパソコンにもインストールして積極的に使おうというほどではないが、ファイルがなくて困ったときの切り札には使えそうだ。
Views: 33
すきやき風煮という名前のメニューが給食にあった。その名前を借りる。
牛脂で牛肉を焼く。この牛肉、オージービーフだが、半額だった。100グラム250円くらいなので、半額はけっこう大きい。
牛肉に火が通ったらすきやきのたれをたれを入れて、豆腐、しらたき、春菊、長ねぎを入れて、煮て出来上がり。
Views: 28
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070218-158603.html
誰かの行いが悪いせいか、雨の中で行われた東京マラソン。大きな混乱はなかったようで何より。
来年は東京マラソンの開催時期をずらすことも考えるという。個人的には、青梅マラソンとの日程が重ならないことを考えて、東京マラソンの日程をずらすのがいいと考える。