GSV039.足摺岬(高知県土佐清水市)

Views: 6

高知県を代表する岬といえば室戸岬と足摺岬であろう。室戸岬は国道沿いにあるということもあって行ったことはあるが、足摺岬は国道から更に入ったところにあり、土佐清水自体に訪問したのも一回のみということもあり、行ったことはない。
ストリートビューでは、足摺岬バス停から足摺岬に向かっていく。バス停にはちょうど中村駅行きのバスが停まっていた。車体にこの地域の市町村合併の履歴が書かれていた。店は辛うじて土産物屋兼食堂の店が一軒営業している。その向かいには金剛福寺がある。そこから車道を離れ岬に向かっていく。木々に覆われた歩道を通って、灯台がある場所に出る。灯台とは別の場所に展望台もあり、ここからの海の眺めはよさげである。他にも天狗の鼻という景勝地があるが、こちらはストリートビューにデータがなし。


週末日記-人増

Views: 7

もう火曜日だが、この前の週末のことを残しておく。
土曜日はまず東京駅に行って水戸行きの高速バスに乗ろうと思ったのだが、かなりの混雑で、やめる。水戸行きの高速バスも減便しているようだが、もう減便するような状況にあらずかと。本来は茨城県庁方面をまわろうかと思ったのだが。そういうわけで、つくば行きのバスに乗る。こちらは空いていた。高速道路も途中渋滞箇所もあり、外に出る人が増えてきたという印象。
つくば、土浦あたりを歩いた。なんだかんだで茨城も行くべき場所がいろいろある。けっこう歩いたので特急に乗ろうかとも思ったのだが、チケットレスがお得とかいう掲示に従ってチケットレスで買おうかと思ったら、なんかエラーが出てスムーズに買えず。普通列車で柏、新松戸乗り換えで帰る。乗り換えはスムーズであった。
日曜日は雨だったので、予定を変えて両国の江戸東京博物館に行ってきた。こちらも人が多い。2時間ほど滞在。帰りに両国駅構内の売店を覗いたら、国技館のやきとりが売っていたので買う。この日はこれを家で食べるということで、その後はまっすぐ帰った。
選挙の投票は土曜日に期日前投票をした。このときはそれほど混んでいなかったが、日曜日は長蛇の列ができていた。それでも言うほど投票率は高くなかったが。


dailyTmusic 2021年10月分

Views: 5

http://dailytmusic.tumblr.com/
2021年10月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2021-10-01 fri / リーガルリリー「風にとどけ」
  • 2021-10-02 sat / aiko「食べた愛」
  • 2021-10-03 sun / YAJICO GIRL「雑談」
  • 2021-10-04 mon / WANG GUNG BAND「SUNDAY」
  • 2021-10-05 tue / クリープハイプ「しょうもな」
  • 2021-10-06 wed / DJ後藤まりこ「ブッ殺すぞオマエ」
  • 2021-10-07 thu / #ババババンビ「キスしてほしい」
  • 2021-10-08 fri / 諭吉佳作/men「ムーヴ」
  • 2021-10-09 sat / L’Arc~en~Ciel「FOREVER」
  • 2021-10-10 sun / MOSHIMO「化かし愛のうた」
  • 2021-10-11 mon / Myベストテープ「青天井」
  • 2021-10-12 tue / Gacharic Spin「I wish I」
  • 2021-10-13 wed / スカート「ストーリー」
  • 2021-10-14 thu / モノクローン「加工してなにが悪い!」
  • 2021-10-15 fri / Creepy Nuts「のびしろ」
  • 2021-10-16 sat / meiyo「なにやってもうまくいかない」
  • 2021-10-17 sun / ステレオガール「Angel, Here We Come」
  • 2021-10-18 mon / Novelbright「優しさの剣」
  • 2021-10-19 tue / ハローモンテスキュー「彗星」
  • 2021-10-20 wed / こゑだ「滅亡前夜」
  • 2021-10-21 thu / 豆柴の大群「魔法の言葉」
  • 2021-10-22 fri / 大森靖子「M」
  • 2021-10-23 sat / King Gnu「BOY」
  • 2021-10-24 sun / Bentham「アルルの夜」
  • 2021-10-25 mon / C子あまね 「鉄道橋」
  • 2021-10-26 tue / 新しい学校のリーダーズ「Pineapple Kryptonite」
  • 2021-10-27 wed / hiro「Something Great」
  • 2021-10-28 thu / きゅるりんってしてみて「魅惑のあいまいみー」
  • 2021-10-29 fri / 上坂すみれ「生活こんきゅーダメディネロ」
  • 2021-10-30 sat / ONE OK ROCK「Wonder」
  • 2021-10-31 sun / マイアミパーティ「グリコ」

今月、来月の日曜日枠はCOUNTDOWN JAPAN 21/22に出場予定のアーティストの楽曲になります。


宮脇俊三「ローカルバスの終点へ」祖母ヶ浦

Views: 14

宮脇俊三著「ローカルバスの終点へ」の精読企画。1987年から88年に書かれた記述内容が2021年現在どうなっているのかを中心に記していく。基本的に月末更新。今回は祖母ヶ浦(石川県鹿島郡能登島町)。
能登島町は2004年に合併し七尾市となっている。能登島交通の祖母ヶ浦に行くバスは健在ではあるが、七尾から直行するバスは全便がのとじま水族館があるのとじま臨海公園まで行くようになり、祖母ヶ浦へは島内で乗り換えとなる。また当時は七尾波止場が始発でその後、七尾駅前(実際は駅から少し離れている)を経由して能登島へ向かっていたが、現在では能登総合病院が始発で、七尾駅前、七尾波止場に至近距離の食祭市場を経由して、能登島へと向かっている。七尾から能登島・大橋駐車場までのクローズドドアも、北陸鉄道→七尾バスが七尾~和倉温泉間の路線から撤退したことで、廃止されている。
氏が宿泊した民宿の堀井は健在で、Webサイトまである。さすがに代替わりはしているが、店主と女将の写真まで載っている。


今日の衆院選(211030)

Views: 8

朝、志木駅南口。国民民主党ジャンパーを着ていた人が3人ほどで活動をしていた。そう書いてあるので、わかる。候補者本人はちょうどそのときその場を離れていた。夕方は北朝霞駅前で活動しているのを見かけた。わりと組織的な活動を展開している。北関東の選挙区では3人しか候補を出していないので、戦力を集中できるということなのかもしれない。


今日の衆院選(211029)

Views: 9

朝、志木駅南口。共産党の工藤薫候補と数名で大々的に活動していた。候補者本人は赤色のわりとフォーマルな服を着ていた。また、少し離れたところで立憲民主党の人が一人で活動していた。小選挙区には候補を出してないので、比例区への投票依頼となる。


今日の衆院選(211028)

Views: 11

夜、志木駅南口。遠藤宣彦候補が駅前ロータリーに停めた選挙カーの上でマイクを使って演説をしていた。さすがに主力政党で何度か国政選挙に立候補し、衆議院議員を1期務めただけあって、演説はこなれていた。他に連動してまわりで活動している人はいなかった。ちゃんと立ち止まって演説を聴いていたのは数人くらいで、スマートフォンで写真を撮っている人が一人いたのを見かけた。


GSV038.遊子水荷浦の段畑(愛媛県宇和島市)

Views: 17

遊子水荷浦の段畑は江戸時代から山地を開墾したことから始まるという。旧遊子村の水ヶ浦(水荷浦)に存在する。水ヶ浦まではバスが運行されているが、宇和島中心部から1時間ほどかかる。自動車でもそれなりに時間がかかり、なかなか行きにくい場所だ。かつては高速船が寄港していたが、現在は寄港していない模様。
ストリートビューでは、水ヶ浦の港からぐるっと迂回して段畑の上の方まで行く。下からも段畑は見られるが、住宅が間に入っていることもあってちょっとわかりづらい。だんだん屋、だんだん茶屋という施設があり、そこに併設する駐車場に観光客は車を駐めることになっている。また集落内に民宿が一軒ある。Aコープ水ヶ浦店と描かれた建物があるが、今は営業していないようだ。商店に関しては遊子の中心部にはヤマザキショップがある。海沿いの道を過ぎて坂を登っていくと道が狭くなる。この道は基本的には外部の人が通るべきではない道であろう。Googleの車は通っているが。道を進んで段畑の上に出てきた。左手には海と段畑、右手には墓地、となっている。Wikipediaにも書いてあるが、段畑の段の幅はかなり狭い。狭い土地をなるべく有効に利用しているかたちであろう。海には養殖の施設が目立つ。道路は行き止まりになっているが、その先には荷物運搬用のモノレールがあった。


今日の衆院選(211027)

Views: 7

朝、志木駅南口。国民民主党の浅野克彦候補などが大々的に活動していた。幟も複数立てていた。候補者本人はスーツ姿であったが、靴はオレンジのスニーカーを履いていた。おそらく遅れて来たと思われる公明党の安藤県議や数名がその周辺で活動していた。一昨日、昨日は誰もいなかったのだが。


週末日記-秋晴

Views: 6

昨日は山梨県の忍野、山中湖方面へと行った。行きは列車を乗り継いでいく。高尾からの普通松本行きはけっこう混んでいた。登山・ハイキング客と高校生が大半を占めている感じだ。大月からの富士急行はそれほど混まず、かと言って空いてもおらずで、さすが我らが富士急行である。
富士山駅からバスに乗り継いで忍野八海まで行く。忍野八海は10年前に行ったのだが、八つ全部回らなかったりしてちゃんとは回っていなかったので、今回はコンプリートを目指す。お釜池、銚子池、濁池、湧池、鏡池、菖蒲池、底抜池、出口池とまわる。菖蒲池までを9時まで回り、底抜池は有料施設の敷地内にあるので、それが開く9時を待って入る。10年前は9時になっても開かなかったと記録してるが、今日はちゃんと9時に開いた。朝早く回ったので、そこそこの観光客はいたが、それほど人はいない状態で見ることができた。底抜池を出た時点で、百人以上の学生の団体と遭遇し、こちらはもうその場を後にするとはいえ、うへぇ、となる。ただ、集合時間が20分弱後に設定されていて、だいぶ駆け足だなと思った。出口池は他の池と離れた場所にある。
忍野から山中湖までバスで移動する。このバスは若干遅れていた。山中湖ではまず山中湖温泉紅富士の湯に入る。富士山を見ながら入浴ができるという温泉施設だ。泉温は26.1℃と低く基本沸かしているが、源泉そのままに入れる浴槽もある。観光地ということもあってけっこう混んでいた。その後は山中湖のあたりを散策。観光地でウェイウェイしているような場所であるが、実は鎌倉往還の番所があったりと歴史もある場所であると知ることができた。
帰りは高速バスで帰る。富士山山中湖バス停から乗ったが、山中湖平野始発のバスが10分以上も遅れてやってきた。渋滞が原因とのことだが。その後も各所で渋滞などがあってか、新宿に着いたのは30分以上遅れた。やはりバスは時間が不正確、と思えど、この日は塩山あたりで人身事故があり、中央本線も遅れていた。バスは山中湖の時点ではそれほど客はいなかったが、富士山駅、河口湖駅、富士急ハイランドでけっこう乗ってきてわりと乗客が多かった。こうなると運休にしている便も復活したほうがいいように思う。
今日は池袋に行ったり、夕方インド料理を食べたり。帰りに乗った新座駅からのバスは10分以上遅れていた。Googleの運行情報がないともはやバスには乗れない。