Views: 18
久々の旅。主目的地は大阪。偏った趣味に基づく旅。
東海道新幹線に乗る。去年あたりから東海道新幹線に乗ることが増えた。今回はのぞみ自由席に乗ったが空いていた。始発に近い便に乗るつもりだったが、起きたのが6時過ぎでそれは叶わず。まあ、必然性は薄いので、6時に目が覚めただけでもよしとする。富士山は今回も見られなかった。
名古屋では時間があったのできしめんを食べる。たいへん繁盛していた。
名古屋からは特急列車に乗って米原へ。何でそんな面妖なことをするかと言えば、いわゆる新垂井まわりの区間に乗ったことがなかったから。JR全線乗車を目指している身としては、この区間に乗らなくてはならない。本当は福井に行くときにでも乗ろうと思ったのだが、今年中に福井には行けなさそうなので、今回大阪に行くついでに乗ることにした。新幹線からの乗り継ぎ割り引きで、特急券は半額。本線からの分岐、別線区間、合流には注目しておく。この区間を無視したら何のために乗ったのかわからない。乗客はわりと多かった。
米原からは新快速に乗って石山まで。本当は大津まで乗りたかったのだが、節約のため一旦石山で降りる。
大津から上栄町まで歩いて京阪電車に乗る。ここからスルッとKANSAI2dayチケットを利用。石山から京阪に乗るつもりだったのだが、石山坂本線は呈示でお乗りください、とあり、そうなるとチケット油性マジックで日付を書かなければならず、それに気づいたのが直前でめんどうくさくなり、上栄町駅が未訪ということもあり、こういうことになった。趣味と性分という自分の成立要素から生まれた結果だ。石山駅周辺がだいぶ変わっていた。JRから京阪の乗り換えが便利になった様子。マジックくらい駅で貸してもらえたか、と後で思った。石山から大津までJRで移動。Suicaが使えるのが便利。福知山線事故が起きてから初めてJR西日本の在来線に乗ったが、だからどうだということはなし。上りが派手に遅れていた。
京阪京津線、京都市交東西線、空いている。
京都河原町を皮切りに、関西タワーレコードめぐり。買いたいCDがたまっていた。図らずもポイント2倍セール。これは嬉しい。京都、難波、北花田、心斎橋。
551の肉まんとか5個150円(安い!)のタコ焼きとか、大阪っぽいものを食べる。