2009年03月一覧

JALの定額給付金記念バーゲンフェア

Views: 13

http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/t-bargainfare.html

5000円~という書き方をしていたので、5000円だったら安いなと思ってみたら、5000円なのは、南大東-北大東と宮古-多良間だけだった。乗れねー。実のところいつものバーゲン割引とそんなに変わらない、と思う。東京-奄美大島12000円は安いけど、おそらく瞬殺だろう。なんかJALだけでなくて、あちこちで定額給付金にかこつけている商品が目立つ。結局、定額給付金は消費させるためのトリガーにすぎないということかね。


千葉県知事選挙に森田健作氏が当選

Views: 13

http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY200903290228.html

千葉県知事選挙に森田健作氏が当選した。千葉市稲毛区に住む30代の主婦の「元気があって、何かやってくれそう」という声があるとおり、イメージの勝利ではないかと。あと、強い対抗馬がいなかったのにも助けられたと思う。民主党推薦の候補は、いすみ鉄道の社長といっても、だいたいの千葉県民はいすみ鉄道に乗ったこともないだろうし、社長としての実績も伝わってこない。鉄道会社の社長は知事選で負ける、というジンクスができあがりそう。公明党などが推していた学者も、相乗り候補者として取り上げられたときが華で、選挙で始まると埋没していった感じだ。

公明党といえば、森田氏との関係はやはりよくないのだろうか。堂本県政下で与党として振る舞っていた印象だが、今後どういう対応をとっていくかは気になる。

民主党は一地方選の結果でまたがたがたしそうな感じ。私としては地方選の結果が中央政党の趨勢に大きく影響を及ぼすこともないと思っているのだが、2005年の衆院選敗北以降、地方選の結果を党勢の浮揚の道具として使っていたのが他ならぬ民主党自身なのだから仕方がない。

自民党としては、知事選は引き分けみたいなものだが、県議補選の木更津市選挙区で公認候補が負けたのがショックなのではないか。

とりあえず、羽田-成田までリニアモーターカーを通す構想はなかったことになる、に1000ガバス。


週末日記-北関東と北関東の北

Views: 34

昨日は、北関東に行った。茨城県、栃木県。切符を忘れた、列車が動かない、というトラブルを経て、3度目の正直でようやく行くことができた。この日は比較的天気もよかったので、その点はよかった。

栃木県は衆院選の選挙区で言うところの栃木3区にあたるところに行ったのだが、自民党のポスターの上に「政権再編」とだけ書かれたポスターが貼られていた。あぁ渡辺喜美、最近話題になっていない。

栃木は那須塩原駅から臨時快速フェアーウェイに乗って帰る。フェアーウェイは初めて乗った。私が乗った車両はそれほど乗客はなかった。中には団体が乗っていた車両もあったよう。指定席券を持たずに飛び込みで乗る客を多く見かけた。510円なので、グリーン車に比べると安い。

一旦家に帰り、また出かける。今度は、ムーンライトえちごに乗る。先ほど乗ったフェアーウェイと同じ車両ということになる。なぜこういうことになったかと言うと、青春18きっぷが1枚余る予定だったので、それでは新潟にでも行ってみようかと思って、ムーンライトえちごに乗ることにしたのだ。しかし、例のトラブルがあって、青春18きっぷが足らなくなった。はっきり言って余計な新潟行きなのだが、とってしまった指定席券を無碍にするのもいかがなものかということで、乗ってしまうことにした。

ムーンライトえちごに乗るのは久々である。池袋から乗る。隣席は若い女の子だった。新潟から東京に遊びにきたのだろう。ムーンライトえちごの客として似合っている。1両まるまるレディースシートがあるのも肯ける。こちらは疲れていたので、ほとんど眠っていた。隣の人は途中で降りたようだが、どこで降りたかも気づかなかった。

新潟は寒い。雪も降っている。おまけにこちらは疲れていて、列車に乗っていると意識があやしくなることもある。風邪もひきそうな感じだ。そういうわけで、越後湯沢まで行って新幹線で帰るつもりだったのだが、予定を繰り上げて、燕三条から新幹線で帰ってしまうことにした。新幹線は指定席が満席なほどに混んでいた。自由席も浦佐でだいたい満席になった。越後湯沢から乗る人も多かったが、越後湯沢からだったら始発の[たにがわ]がすぐ後にあるのに、なんで混んでいる[とき]にあえて乗るのかよくわからない。よっぽど急いでいるのか。

高崎まで乗る。群馬で何かしようかとも思ったが、やはりまっすぐ帰ることにした。浦和のパルコに立ち寄っただけ。今日は早く寝る


深夜時間帯に東上線上りに乗る

Views: 14

今日は志木22時50分発準急池袋行きの列車に乗った。いつも、帰宅時に乗る列車で、反対方向に向かう列車が空いているのを羨望の眼差しで見ていたりしたが、今日はその列車に乗るのだ。しかし、今日は土曜日なので、池袋から志木に着く列車もそれほど混んでいなかった。もう深夜だし。とはいえ、志木から池袋に行く準急に乗って間違えなく座れるのはこの時間帯くらいだ。


最近寒い

Views: 25

最近寒いですね。少し前灯油を買うか買わないか迷って、暖かくなったこともあって結局買わなかったので、灯油の残りが少ない。そういうわけで灯油を節約して使っている。


有名講師・講演料データベースを見た

Views: 20

以前に書いた記事で、金ピカ先生こと佐藤忠志氏について「講演の交通機関を指定するのは初めて見た」と記したら、「講師カタログにはそういう指定が書いてある」というようなコメントをいただいた。そこで、図書館で「有名講師・講演料データベース 2003」という本を見てみた。確かに、グリーン車を指定している人が多かった。ただ、新幹線は指定席かグリーン車を、飛行機はエコノミーかスーパーシートを選ばせるようなフォーマットになっているようで、指定席かグリーン車かと聞かれればグリーン車がいいよね、くらいのレベルの人が多いのではないかと勝手に思う。金ピカ先生は、そのフォーマットを自分のホームページに丸写ししているだけのようだった。ただし講演料までその本には書いてあったのだが、それは写していなかった。ちなみに金ピカ先生とテリー伊藤の講演料が同額だった。私はテリー伊藤はあまり好きではないが、同じお金で金ピカ先生かテリー伊藤かを選ぶとすれば、さすがにテリー伊藤を選ぶ。ただ、多忙であるテリー伊藤の講演を頼むのは難しそうだが。

だいたいどの人も同じような講演情報なのだが、元プロ野球選手の小早川毅彦さんは「体が大きいので、窓側の席希望。足が通路に出てしまう為。」だそう。窓際のほうが窮屈な感じがするのだが、そうでもないのか。辻原康夫さんは、「新幹線…座れればよい、飛行機…座れればよい、宿泊施設…寝具さえあればどこでも、好きな食べ物…とくにない、嫌いな食べ物…とくにない、その他、条件、要望…とくになし、つたない放談を聴いていただくだけで十分です」とかなり殊勝である。こういう人はほとんどいないので目立つ。講演を頼んでみようという気になる。あと、関千枝子さんも「新幹線…自由席で自由に行くのが好き、宿泊施設…ビジネスホテル程度で十分」と特徴的である。

そういう本だが、2003年が最新版でそれ以上新しい版は出ていないようである。情報があからさまなので出せなくなったのだろうか。


真田信治「方言は絶滅するのか―自分のことばを失った日本人」

Views: 18

思っていたよりも言語学の専門的な内容で、方言の存亡についての幅広い分析を期待していた身としては、肩すかしをくらった感じだ。最後には方言についての提言があるが、その割合は少ない。方言の変容に関する事例を知りたいという人向けの本だと思う。


WBCというよりABC

Views: 13

WBCは日本が3勝2敗で韓国を下して2大会連続の優勝となった、という感じだ。中国、韓国、韓国、キューバ、韓国、キューバ、韓国、アメリカ、韓国って、韓国戦だけで大会試合の過半数を占めている。日本目線で言うともはやWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)ではなく、ABC(アジア・ベースボール・クラシック)である。

第2ラウンドは第1ラウンドで当たった相手とは当たらないようにすればいいと思うのだが、これは主催側の思惑か。次回は参加国の数が増える意向だというから、そのあたりをもう少し改めてほしい。

奮闘した日本代表選手に対しては素直に祝福したい。代表監督はあまり目立たない人のほうがいいのではないかと思った。監督の話題が目立つとどうもよくない。主役は選手なのだ。


飛行機の遅れ

Views: 11

先ほども書いたが、昨日私が乗った大阪空港発羽田空港行きJAL130便は1時間24分も遅れて到着した。しかし上には上があって、札幌空港発羽田空港行きJAL540便は、2時間13分も遅れている。21時30分に着くはずが、23時43分に着いている。これだと帰れない人もいただろう。そういう場合、宿泊費やタクシー代が航空会社から出る場合もあるらしい。ただ、何時間遅れたから払い戻し、というような制度はないようだ。

天気のせいだから仕方がないのでは?という考えもあるが、原因を「管制の指示のため」としているように、羽田上空が混雑していて飛ぶことができない、というのが直接の理由なので、これを解消するためには、飛行機の便数を減らすしかないように思う。また、そういう状態になるようなダイヤを組んでいるわけだから、航空会社の責任も軽くはないだろう。やはり、鉄道で行けるところは鉄道で行くべきかなとは思った。


小豆島+関西 3日目

Views: 9

今日はまず相生から岡山方面から来た姫路行きの普通列車に乗るのだが、これがかなり混んでいた。が、相生で降りる客が多かった。降りた客は一目散に向かい側のホームに行列を作っていく。向かい側のホームには8分後に、播州赤穂から新快速がやってくるのだ。皆さん、心得ていらっしゃる。私はまず網干まで行くので、姫路行きで事足りる。

網干からは龍野までバスに乗る。網干でバスを待っている間は強い風と雨だったが、龍野では降っていなかった。龍野は古い街並みが整備されている。また、そうめん、醤油と、小豆島との共通項が多かったりする。醤油資料館に、入館料10円と安いこともあって入ってみった。昔使っていた道具なんかが置いてあった。

姫新線で姫路まで出る。姫路では地下街にある店でたこ焼きを食べるのが恒例となっているが、姫路駅が様変わりしてしまい、地下街がなくなったかと思って焦った。ちゃんとあってほっとした。少し値上がりしたようにも思うが、それでも10個390円で安い。いつ行ってもほどよい繁盛ぶり(客は途切れないが、私が座る場所がないというほどでもない)である。

姫路からJRの新快速に乗って一気に大阪まで行き、西九条に出て、今月の20日に開業した阪神なんば線に乗る。大フィーバーなのではないかと思ったが、それほどでもなかった。快速急行奈良行きがそこそこ混んでいた(立つ客が少しいる程度)ので、次発の普通東花園行きに乗る。これはかなり空いていた。大丈夫か?すれ違う列車もそれほど混んではいない。ただ、大阪難波駅に着いたら、尼崎方面に行く列車を待っている人が多数いたので、ムラがあるのかもしれない。今のところ、阪神と近鉄の直通のメリットはあまりないような感じがした。近鉄奈良線に少しゆかりがある身としては、阪神の駅に近鉄の車両が乗り入れているのを見て少なからず感慨を覚えたが。

今日は一日中雨かと思ったが、午後15時くらいまではもった。だいたいここまでに外を歩くのを終えていたので、ほとんど雨に祟られなかったということになる。

関西ではだいたいの店で売っているが、関東ではほとんど売っていない金龍焼き肉のたれを買う。小豆島にも売っていたのだが、たれを3日間も保持するのもどうかと思ったので、今日買った。今日は飛行機で帰るのでたれを空輸(それは密輸?)だなと思っていたら、見事に手荷物検査にたれがひっかかった。どうも瓶はだめみたいだ。他にも小豆島でもらった醤油も関係していたとは思う。たれと醤油の空輸には気をつけろ。

最近、関西方面から帰ってくる場合は新幹線を使うことが多かったのだが、久しぶりに飛行機を使ってみることにした。ところが、羽田空港の着陸許可が下りるの時間がかかるということで、結局JAL130便は18時30分発19時35分着が定刻なのに、19時37分発20時59分着と大遅延状態だった。遅れた時間だけで大阪から東京まで行けるではないか。やはり、大阪-東京だとあえて飛行機を使うことがないなと思った。メリットに比べてリスクが大きい。確かに新幹線のほうが時間がかかるが、最近はその時間の有効に使っているので、それほど苦にはならない。最初に情報を聞いたときはそれほど遅れないと聞いていたのだが、結局、離陸のぎりぎりになって大幅に遅れるという情報が流れて、そこから待ちぼうけを食らうわけだからたまったものではない。

羽田に着いたのが、志木行きバスが出る前の10分前ということで、バスに乗ることにする。当初は鉄道で帰るつもりだったが、いろいろと条件が重なってやむを得ない。回数券も買った。残席△だったが、後ろのほうは人気がなくて、2席を使うことができた。およそ1時間で志木に到着。