小豆島+関西 2日目

今日は小豆島一の景勝地、寒霞渓に行った。本当は土庄からバスで寒霞渓まで行って、そこからロープウェイで紅雲亭まで降りてバスで草壁港に下るというルートで行くつもりだったのだが、それだとバスのダイヤの都合上、寒霞渓での持ち時間が少なくなるので、草壁港~紅雲亭~寒霞渓を単純往復することにした。紅雲亭には200円のコインロッカーがあるのでそこで荷物を預けて身軽になれるというのが、このルートのメリットと言えばメリットである。ロープウェイは行きも帰りも混んでいた。それでもそれほどひどくはない。ロープウェイはそれほど大きくなく、団体客が乗ったらそれだけでぎゅうぎゅうになる。ロープウェイはちょうど岩と岩に囲まれた景色のいいところを通っているので、ロープウェイに乗るためだけに乗るのも肯ける。寒霞渓も鷹取展望台から見る景色はよかった。紅葉の季節だとなおいいのだろうが、紅葉の季節だとなお混みそう。

草壁から福田経由で大部まで行く。小豆島を半周するかたちだ。大部から日生まで船に乗って小豆島を後にする。日生、大部ともに大きな街ではないのでマイナーな航路かと思ったら、とんでもなくて、空席がないくらいに混んでいた。

小豆島では路線バスを駆使したが、路線バスだけでもかなりまわれる。そして、路線バスを利用している観光客がけっこう多かった。ほとんどのバスで私以外の観光客と乗りあわせた。こういうことはけっこう稀だ。関東に住んでいると小豆島はあまりなじみがないのだが、京阪神からはほどよい距離ということで、訪れる人も多いのだろう。その中でバスでまわることを選んでいる人がそれなりにいるということか。

日生からは寄り道しながら相生まで行き、今日は相生泊。それほど期待もせずに適当に店に入って焼魚定食を食べたら、けっこうおいしかった。