初夏の山陽 2日目

今日はまず井倉洞に行く。本当は昨日行くつもりだったのだが、時間が足りなくて行けなかったのだ。8時半から開くというのでその時間にあわせて行く。井倉洞は高低差があって洞内を滝が流れたりしている。また、まわりの井倉峡もまた景色がいい。なかなかいい場所だった。

続いて吹屋に行く。まず吹屋の街並みを散策。ベンガラで赤っぽい建物が特徴的である。また2012年に廃校になった吹屋小学校の建物を見る。隣にラ・フォーレ吹屋という宿泊施設があるが、あれは元々中学校だったそうだ。その後ベンガラ館に移動。ベンガラ製造の工程を識ることができる。また、管理しているおばあさんに吹屋の話を聞いた。その後笹畝坑道に移動。銅山の坑道跡を観光用に見学できるようになっている。なかなか規模が大きくてそのまが見られるのでなかなか見応えがあった。中に日本酒を貯蔵していた。沖縄の鍾乳洞で泡盛を貯蔵していたのを見たことがあるが、どこでもやっているのか。

吹屋から成羽、矢掛、美星、玉島と通って、倉敷のバイクを借りた店に戻る。途中で昼飯を食べたかったのだがめぼしい店がなくて結局玉島の全国的なカレー店で遅い昼飯を食べた。

倉敷からは三原に移動。今日は三原に泊。