2016年09月一覧

呼吸

Views: 10

Apple WatchのWatchOSのバージョンを上げたのだが、新たに「呼吸」というアプリがインストールされて、時計が定期的に深呼吸をしましょう、と言ってくるようになっていた。深呼吸する意味がわからず、設定をオフにした。あのアプリの存在を素晴らしく思っている人がどれだけいるのでしょうか。

アプリの起動時間が早くなったというWatchOS 3、たしかにそのように感じるが、何せ使いこなせていないもので。


スルッとKANSAI 2day・3dayチケット終了

Views: 10

スルッとKANSAIの磁気カード自体なくなるので既定路線なのだろうが、スルッとKANSAI 2day・3dayチケットも9月30日で発売終了、使用できるのは10月31日までとなった。

個人的には何度となく使っている。最初に使ったのは2000年に行った路線バスの旅関西遠征のときだったか。そのときはクーポンを旅行会社で買って現地に行ってチケットに交換したものだ。その後、品川駅や書店などでもチケット本体を買えるようになって、関東在住者でも利便性は増した。

世の中が磁気カードからICカードに移っているが、鉄道に関していえばICカードのフリー乗車券はなかったと思う。そういう商品を売り出すことに積極的ではないということか。


第6回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー開催

Views: 8

http://www.kantetsukyo.jp/archives/plazacat/plaza-stamp

毎年恒例となっている、かんとうみんてつモバイルスタンプラリーが開催される。期間は2016年10月1日~2017年1月10日となっている。

鉄道会社 対象駅 過去分
東武鉄道 東武日光 東武動物公園(1,3)、東向島(2)、鬼怒川温泉(4)、とうきょうスカイツリー(5)
西武鉄道 大泉学園 所沢(1,2,3)、飯能(4)、本川越(5)
京成電鉄 谷津 京成高砂(1)、青砥(2)、京成立石(3)、柴又(4)、日暮里(5)
京王電鉄 京王多摩センター 南大沢(1)、調布(2)、明大前(3)、多摩動物公園(4)、高尾山口(5)
小田急電鉄 伊勢原 小田急多摩センター(1)、海老名(2)、登戸(3)、片瀬江ノ島(4)、小田原(5)
東京急行電鉄 上町 たまプラーザ(1)、池上(2)、武蔵小杉(3)、南町田(4)、二子玉川(5)
京浜急行電鉄 京急久里浜 羽田空港国内線ターミナル(1)、羽田空港国際線ターミナル(2)、三崎口(3,5)、上大岡(4)
東京地下鉄 北綾瀬 後楽園(1)、赤坂見附(2)、九段下(3)、霞ヶ関(4)、四ツ谷(5)
相模鉄道 湘南台 緑園都市(1)、希望ヶ丘(2)、ゆめヶ丘(3)、いずみ野(4)、三ツ境(5)
新京成電鉄 北初富 薬園台(1)、鎌ヶ谷大仏(2)、常盤平(3)、滝不動(4)、三咲(5)
いすみ鉄道 国吉 大多喜(1,3,4,5)、国吉(2)
伊豆箱根鉄道 和田河原 大雄山(1,3,4,5)、和田河原(2)
江ノ島電鉄 極楽寺 江ノ島(1,2)、稲村ヶ崎(3)、腰越(4)、長谷(5)
関東鉄道 下館 下妻(1)、水海道(2,4)、守谷(3)、竜ヶ崎(5)
小湊鐵道 上総中野 上総牛久(1,4)、養老渓谷(2,5)、里見(3)
埼玉高速鉄道 鳩ヶ谷 浦和美園(1,3,4,5)、鳩ヶ谷(2)
埼玉新都市交通 内宿 鉄道博物館(1,3,4,5)、大宮(2)
芝山鉄道 芝山千代田 芝山千代田(1,2,3,4,5)
首都圏新都市鉄道 南流山 柏の葉キャンパス(1)、研究学園(2)、流山おおたかの森(3)、守谷(4)、つくば(5)
上信電鉄 吉井 上州富岡(1,3,4,5)、下仁田(2)
上毛電気鉄道 富士山下 赤城(1)、大胡(2,5)、中央前橋(3)、西桐生(4)
多摩都市モノレール 中央大学・明星大学 甲州街道(1)、多摩動物公園(2)、上北台(3)、立川北(4)、立飛(5)
秩父鉄道 秩父 長瀞(1,4)、三峰口(2)、秩父(3,5)
千葉都市モノレール 千葉公園 千城台(1)、動物公園(2,4,5)、桜木(3)
銚子電気鉄道 君ヶ浜 犬吠(1,4,5)、仲ノ町(2)、笠上黒生(3)
東京モノレール 大井競馬場前 羽田空港国際線ビル(1,5)、羽田空港第1ビル(2,4)、羽田空港第2ビル(3)
東京臨海高速鉄道 天王洲アイル 東京テレポート(1,5)、国際展示場(2,4)、東雲(3)
東葉高速鉄道 東海神 八千代緑が丘(1,4,5)、船橋日大前(2)、飯山満(3)
成田空港高速鉄道 空港第2ビル 成田空港(5)
成田高速鉄道アクセス 成田湯川 成田湯川(1,2,3,4,5)
箱根登山鉄道 強羅 強羅(1)、箱根湯本(2,4,5)、大平台(3)
ひたちなか海浜鉄道 磯崎 那珂湊(1,3,5)、阿字ヶ浦(2,4)
富士急行 下吉田 富士山(1,3,4,5)、河口湖(2)
北総鉄道 矢切 印旛日本医大(1)、印西牧の原(2)、千葉ニュータウン中央(3,4)、新柴又(5)
真岡鐵道 益子 真岡(1,2,3,4,5)
野岩鉄道 上三依塩原温泉口 川治湯元(1)、上三依塩原温泉口(2)、川治温泉(3)、湯西川温泉(4,5)
ゆりかもめ 国際展示場正門 青海(1)、有明(2,3,4,5)
横浜高速鉄道 日本大通り みなとみらい(1)、元町・中華街(2,3,4,5)
横浜新都市交通 並木中央 八景島(1,4,5)、鳥浜(2,3)
流鉄 鰭ヶ崎 流山(1,4,5)、平和台(2)、小金城趾(3)

今年は全駅制覇はせず、過去に出ていない駅だけ行けばいいかとも思っていたのだが、今回初登場駅に成田空港高速鉄道の空港第2ビル駅があり、どうせ成田方面に行くのであれば、毎年固定の成田湯川、芝山千代田に行ってもいいかということになり、そうなると全駅制覇してもいいか、ということになりで、未出駅がわりと多いということもあって、今年も全駅制覇に挑戦するかもしれない。


Bリーグ開幕

Views: 16

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160922/k10010703491000.html

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ、通称Bリーグが開幕した。

レギュレーションとかよく知らなかったのだが、ざっと関連Webサイトとか見てみると、B2とB3の差が大きいなという印象。そもそもB1、B2は「公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」の運営で、B3は「一般社団法人ジャパン・バスケットボールリーグ」の運営である。埼玉のバスケットボールチームである埼玉ブロンコスはbjリーグに初年度から加入していながら、B3に振り分けられたが、B3スタートというのはなかなか厳しいことだなという意識を改めて持った。

バスケットボールの場合、他のスポーツに比べて小さい運営規模でもチームをまわせるという特徴があるわけだが、その一方でゴールデンタイムに生放送で視聴率が低かったということが話題になったりしている。トップリーグのB1は世界との競争も視野に入れてメジャー路線でいくのかもしれないが、それにしても18チームもあるし、広く知られている選手はほとんどいないのが現状で、なかなか厳しいのではないかと思う。


秋の九州 4日目

Views: 5

鹿島から久保田乗り換えで唐津まで行く。鹿島から乗った鳥栖行きの列車は混んでいるだろうと思っていたが、西唐津行きもけっこう乗客がいた。

唐津の街を歩く。歴史があり風格がある街というのはいいものである。唐津城にも登ってみた。途中、少し雨が降ったが、なんとか天気がもった。

あとは、直通電車で福岡空港に行き帰るのみである。福岡空港第2ターミナルは改修中ということもあってなんかごちゃごちゃしていた。売店などピーク時の客をさばけそうな雰囲気ではない。

羽田行きの飛行機は満席、羽田空港も混雑ということで、到着が20分くらい遅れた。遅れにより志木行きのバスに乗れず、和光市行きのバスに乗ることにする。バスは満席まではいかなかった。和光市で降りるのは2/3くらいで、あとは石神井公園までの客である。東上線に乗り継ぎ帰着。


秋の九州 3日目

Views: 5

今日はまず熊本から船で島原に渡る。熊本港に行くバスもそこそこ乗客がいたが、船はかなり混んでいた。島原の街もたいそう人で賑わっているのかと思ったが、そうでもなかった。島原に来たのは二度目である。お約束で具雑煮と寒ざらしを食べる。両方とも以前来たとき食べたと思っていたのだが、前回は食事を島原で食べなかったので、具雑煮を食べるのは初めてだった。

島原から島原鉄道で諫早まで抜ける。1両編成で、本諫早までは余裕のある車内だったが、本諫早でどっと乗ってきた。一駅の客が多いということか。島原から列車に乗る前くらいからずっと雨が降っていたが、諫早では雨は降っていなかった。

さて、今日はこれから長崎に足を伸ばしてから、宿泊地である鹿島に行くつもりだったのだが、天気が悪いということと、長崎本線が遅れているということで、そのまままっすぐ鹿島に向かうことにした。遅れていた特急列車に乗る。長崎本線は単線で、特急列車の本数も多いので、なかなか遅れが回復しにくいのだろう。

鹿島に着いてホテルに荷物を置いて、祐徳稲荷神社に行く。本当は明日行くつもりだったが、鹿島に早く着いたので今日行くことにする。行ってみるとコンパクトながら、なかなか風格があっていい神社だった。

鹿島市中心部に戻って、早めの夕飯を食べて行ったら強い雨が降ってきた。長崎本線も一部区間で徐行になったとのことで、やはり長崎に行っている場合ではなかったということである。

f:id:Tenty-17:20160918151127j:image:w400


秋の九州 2日目

Views: 1

今日はまず宮崎から鹿児島まで特急列車に乗っていく。やはり国分まではそれほど混まず、国分以降の近距離利用者が多い。

鹿児島は市内に温泉がたくさんある、ということで、鹿児島中央駅から近い西田温泉に行った。銭湯のたたずまいで温泉。ぬる湯というのもわりと熱い。鹿児島市電に何度か乗ったが、だいたいの電車もけっこう混んでいるという印象。

鹿児島から高速バスで熊本に行く。鹿児島空港から乗る人がけっこう多く、人吉インターで降りる人が多かった。以前は鹿児島空港から人吉まで行くバスがあって以前に乗ったことがあるが、それが無くなったので、空港と人吉を結ぶ意味も持たせているのだろう。地震の影響で高速道路が対面通行だったりもして、約20分遅れで到着。

今日は熊本に泊。熊本の中心部はたいへん賑わっていて、飲み屋などもたくさんあって目移りするくらいである。人も多い。なんか気持ち的に軽く寿司をつまむことにした。焼酎水割りとともに。


秋の九州 1日目

Views: 8

今日から四日間、九州に行ってくる。

九州となると飛行機を使うわけだが、空港まで行くのに平日ということもあってバスに乗る。平日ゆえに空港バスはそれほど混んでいないのでは?と思ったが、満席になるくらいに混んでいた。仕事っぽい客はほぼいない。今日は平日ではなかったのか。飛行機も混んでいた。

大分空港に着いて、杵築バスターミナル経由の杵築駅のバスに乗る。大分県主要各都市に向かう立派なバスと違い、こちらは路線バスなので小さなバスである。空港で一人下車、私のみ乗車。乗客は少なかったが、何人かはいた。

杵築はこれで来るのは4回目である。前回は2011年4月だった。何といっても酢屋の坂をはじめとした坂のある風景が素晴らしい。また数年後には来たいところである。

杵築の街からバスで駅に出て、特急を乗り継いで宮崎まで行く。大分から乗った特急は佐伯まではそこそこ混みで、県境を越える客はわりと少なく、宮崎県に入って延岡に入るとどっと客が乗ってきて、日向市あたりで自由席が満席になった。

今日は宮崎で泊。宮崎っぽいものを食べて、へべすの生搾りサワーを飲んだりした。この前、宮崎に来たとき体調が優れなかったので食べられなかったをリベンジ、志木でもだいたい食べられるのだが、リベンジである。

f:id:Tenty-17:20160916120717j:image:w400

f:id:Tenty-17:20160916120318j:image:w400


ぜんやのカップラーメン

Views: 15

新座市の有名ラーメン店、ぜんや。そこのカップラーメンが家の近くのセブンイレブンに売っていて、こういうのはうまいのか知らん、と思いつつ、昨日、職場で昼ご飯として食べた。店のラーメンを食べたことがないのだが、店の味に匹敵する、というほどではないだろう。200円くらいだし。まあ、それなりにおいしい。

こういうのは埼玉県限定で売っているのかな?と思って、今日、時間がなかったので昼ご飯に職場にあるファミリーマートの自動販売機でカップラーメンでも買って食べるか、と思い、あまり考えずに買ったら、なんと出てきたのがこのぜんやのカップラーメンだった。ここでも売っていたのか。驚いたよ。さすがに二日連続で同じカップラーメンを食べる気にはならず、別のものを昼に食べた。

ちなみにこのカップラーメンで、作ったのはエースコックで全国で売っていた。

http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=499

全国に新座の名前を轟かせるぜんやはたいしたものである。ただ、私にとってエースコックといえば「お前はどこのわかめじゃ?」であり、別のラーメンを食べても、その先入観を感じてしまう。


広島東洋カープ25年ぶりリーグ優勝

Views: 13

一昨日の話だが、広島東洋カープが25年ぶりリーグ優勝ということで、熱狂的な広島ファンは盛りあがっていた。

私が子供の頃は広島は強いチームだった。実際、1983年から1991年まではずっとAクラスである。長く低迷の時代が続いて25年という時間が空いてしまったのだろうが、個人的には同じチームが何度も優勝するよりも、優勝から遠ざかっているチームが優勝したほうが好ましいと思うので、この優勝は心より祝福したい。

ちなみに、横浜DeNAベイスターズが現在3位で、クライマックスシリーズ出場の可能性が高い。もし出場となると、クライマックスシリーズという制度が導入されて10年目にして、ようやく全てのチームがクライマックスシリーズに出場したことになる。これも出場となるとめでたい。