Views: 0
昨日は神奈川県に行ってきた。東海道新幹線こだまに乗って小田原まで行く。自由席だがそれほど混んでいなかった。小田原から伊豆箱根鉄道大雄山線の旅。3両編成が15分間隔で走っているだけあって、そもそもの人が多い。その後、小田急で向ヶ丘遊園に行って専修大学行きのバスに乗る。このバスがたいへん混んでいた。坂の上にあるのでバスで行かないと辛いところである。そこから歩いて生田緑地の岡本太郎美術館に行った。来年3月から3年ほど展示が休止になるということで、その前に来ようとした次第。けっこう人がいた。私が子供の頃はまだ存命だったが、大人になってから接することでわかることもある。まさに総合芸術家といった感じで、こういう人はもう出てこないかもなと思った。その後、日本民家園に行く。岡本太郎美術館のチケットがあると1割引になる。古い民家が各地が移されてきて保存してある。この手の施設はけっこうあるが、20くらいと数が多く、合掌造りの家もいくつかある。外国の人が多かった。英語の説明書きもある。
今日は雨ということで、外出は近場のみで過ごした。