Tenty17一覧

小銭入れ

Views: 7

先日新潟に行ったときに、小銭入れに小銭がない、と思って、小銭を貯めよう、と思って、普段使っている財布に小銭を貯めておいて後で小銭入れに移そう、と思って、しかし移すのを忘れて小銭入れのことをブログに書こう、と思って、そのことを忘れていてブログに何を書こう、と思って、いたら小銭入れのことを思い出して、無事小銭入れに小銭が補充された。

特にバスに乗るときに小銭入れの出番になるのだが、最近ではバスもICカードで乗れることが多いので、出番は少なくなってきている。ただ、先日乗った東頸バスはそういうのが無縁なので、小銭入れの出番になったわけだけど。


春の新潟旅行 2日目

Views: 4

今日はまず柏崎から越後線に乗る。吉田で乗り継いで、新潟まで。さすがに新潟近郊になってくると乗客が増えてくる。

新潟で所用を済ませて、昼食としてたれカツ丼を食べて、帰宅。新潟は10時頃は雨が降っていたが、12時頃にはやんでいた。ただ、北陸新幹線は強風で運転見合わせしていて、天気が悪いのはわかっていたので、早めに帰ることにした。始発からなので新幹線は自由席に乗ったが、空いていた。首都圏のJRはだいぶダイヤが乱れていた。


春の新潟旅行 1日目

Views: 6

今日から1泊2日で新潟に行く。

大宮から新幹線に乗る。それほど混んではいなかった。新潟の次は越後湯沢という列車である。それほど混んではいなかった。越後湯沢からはほくほく線に入る犀潟行きに乗る。こちらは2両編成で、けっこう乗客はいたが余裕はあった。

北越急行は2年前に特急列車で通ったのだが、そのときに沿線に桜が咲いていて、この時期にゆっくり歩いてみたいと思っていた。そういうわけで今日やってきた次第。うらがわら駅で下車して、川沿いにある桜並木に行く。桜はだいぶ散っていて見頃からは外れていたが、桜吹雪というのはまた美しい。その後、虫川の大杉を見る。大きな杉だった。

少し戻ってまつだいに行き、昼ごはんを食べて、バスで松之山温泉に行く。バスの乗客は少なかった。鷹の湯というところに入る。松之山温泉は日本三大薬湯の一つだというが、たしかに薬湯な感じがした。

バスでまつだい駅に戻って、犀潟まで行って、そこから信越本線に乗って柏崎に行く。2両編成のワンマンと残念な感じだ。1時間半くらい間が空いているので割と乗客はいたが、柿崎で降りる人が多かった。


豊島での電動バイクレンタル事業

Views: 10

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1603/31/news055.html

豊島での電動バイクレンタル事業「瀬戸内カレン」についての記事があがっていた。IoTだ!と言っても、一般利用客からすればどうでもよくて、使いやすいか、使いにくいか、というのが問題となってくるわけだが、予約状況を見てみると、ほとんどの日が「残数:10」となっていて、要するに現時点ではほとんど利用者がいないようである。

電話でなくてインターネットで予約できるから便利、ということになっているが、予約するのに利用者登録が必要となってくる。リピーターであれば利用者登録してインターネットで予約のほうが便利なのだろうが、一回だけの利用となると逆に電話予約のほうが簡単だったりする。クレジットカード払いのみというのも、できない人には問題になってくるだろう。また、利用状況のログも取られるようで、どこに行ったのかが丸わかりになる。それはちょっと嫌だなと思った。

料金については、半日2700円、一日3800円で、普通のレンタルバイクで言うところのガソリン、電動バイクであれば電気が無料で充電できるのであれば、妥当な料金だとは思う。ただ、電動アシスト付き自転車だと一日1500円で借りられるので、それに比べるとだいぶ割高である。

個人的には旅先でバイクをよく借りるし、こういう事業は増えてもらったほうがありがたいのだが、IoTという旗印ありきで、実際に利用してもらえるものになっているか、という視点が欠けている感は拭えなかった。


志木市議会議員選挙

Views: 6

昨日、志木市議会議員選挙の投開票があった。定数14のところを18人が立候補。4人が落選という選挙で、現職2人、新人2人が落選。現職は前の選挙では民主党、みんなの党公認で立候補した人だ。民主党の人はだいぶ前に離党したみたいだが、政党公認で立候補して当選した人は、下駄を履いた状態であり、その下駄を脱ぐとたいしたことなかったのね、となりがちである。

トップ当選の穂坂泰氏は、県議選に立候補したこともあってか、得票数3669票とダントツであり、そのせいか当選ラインが前回よりも下がっている。最下位当選でNHKから国民を守る党の候補者が当選し、おおさか維新の会も候補者も当選している。この地域は新興政党が候補者を擁立するには狙い目の地域だとは思う。


週末日記ー新場所

Views: 3

昨日はまず先月できたばかりの小田栄駅に行ってみた。昼間の時間帯は40分に1本しか電車がない。行ってみたら券売機がなくて乗車証明書発行機があった。簡易Suica改札機はある。せっかく駅をつくっただけあって、利用客はわりといた。

その後、武蔵小杉経由で新宿まで行く。こちらもできたばかりのバスタ新宿に行った。駅から直結しているのはいいが、思ったよりも狭くて、売店のようなものも見当たらない。日本最大を謳っているわりにはショボいというのが個人的な感想だ。ちょっとバスに乗ってどこかへ行ってみようと思ったが、発車間もないからか乗ろうと思ったバスの券が券売機で買えない。その30分後のバスもいいかとも思ったが、思ったよりも座席が埋まっていて別に必然性がない旅客が乗るのもどうかと思ったので、バスには乗らないことにした。

今日は石神井公園に行った。有り体に言えば、都民の憩いの場である。鳥を撮っている人のカメラのレンズがごっつい。あのレベルには達せないので、中途半端にそっちに行くなということだろう。


JR東日本が駅ナンバリングを導入

Views: 6

http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf

JR東日本が駅ナンバリングを導入するとのこと。今までかなりの鉄道会社で駅ナンバリングを導入しているが、とうとうJR本州三社の一角、JR東日本が導入を決定。

導入されるのは電車特定区間ということになっている。よって、京葉線は千葉みなとまで採番されて、蘇我は未採番である。なんか不自然だが、このあたりは順次範囲を広げていくのだろうか。アルファベット部分は全て「J」で始まる2文字となっている。他の関東民鉄と被らないようにするための配慮だろう。

山手線と京浜東北線にできる予定の新駅の番号は欠番となっている。

あと、主要駅にスリーレターコードが設定されることになっている。秋葉原がAKBというのは例のアイドルグループの影響ではないか。普通に考えればAHBではないか、で、赤羽がAKBだろう。赤羽はABNになっている。


桜はどこでも咲いている

Views: 7

桜の季節である。桜の名所には大勢の人が集まっているわけだが、はっきり言って日本は桜だらけで、少し街を歩けば桜が咲いている。はっきり言って、わざわざ人でごった返して桜を見に来たのか人を見に来たのかわからなくなるくらいだったら、そこらへんで桜を見ておけばよくない?って思ったりもする。そんな桜だらけの日本、いるのかわからないが、桜が嫌いな人にとっては、この時期はたいへん苦痛なのだろうか。

写真は雑司ヶ谷の法明寺というお寺の門前。たまたま通りがかったら桜が咲いていたので立ち寄って写真を撮った。十数人程度か、人は集まっていたが、ごった返すほどではなかった。これだけの桜が見られればいいのではないか。

f:id:Tenty-17:20160403121010j:image:w540


土産物の量

Views: 4

旅に出て、土産屋に寄って、水産加工品なんか売っていると買ってもいいなと思うんだけど、いかんせん独り身には量が多い。家族4人で消費する量だろう、と。お前が独り身だからだろう、と言うかもしれませんが、たとえば老夫婦2人でも多い量だと思うんだよね。というか、自分1人と老夫婦2人の適量がだいたい同じではないか。

スーパーマーケットなんだかと、個食というか、少なめサイズの食べ物が売っていたりするけど、それは時代のニーズに合わせた結果なのだと思う。それに比べると、あういう土産物のサイズって昔と変わらない、変わらなくていいのかな、って思う。


バスタ新宿開業

Views: 8

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160331-00088617-hbolz-soci

今日、新宿南口交通ターミナル、愛称バスタ新宿が開業した。19のバス停を集約、発着するバス会社は118社、発着本数は1625本という規模が大きいバスターミナルの登場である。

新宿を発着する全ての高速バスが集約されるかと思ったらそうではなく、いくつかの例外がある模様。新宿西口の京王のバスターミナルも無くなるのかと思ったら、一部の臨時便や南アルプスエコパークライナーのうち8時00分発の便、降車場所はそのままだとのこと。

近いうちに行ってみたいと思う。

ちょっと思いつくだけでも、熊本交通センターは現在閉鎖中で2018年秋に新施設が完成、那覇バスターミナルも現在閉鎖中で2018年春以降に新施設が完成、盛岡バスセンターは閉鎖が決定、と、ここ数年はバスターミナル新旧交代の時期なのかもしれない。