Tenty17一覧

しうびあん

Views: 6

子供の頃、「しうびあん」というお菓子が好きだったのだが、最近見かけなくなった。どうしたのかとGoooleで検索してみたら、最初に出てきたのが下記のサイト。

http://www.hakubun-eikodo.jp/products/detail1022.html

そーかがっかいー。別件ですが「信濃町大勝利飴」ってすごいですね。

他にも立正佼成会関連のサイトも出てくる。

http://svrec01.kosei-shuppan.co.jp/product.jsp?id=2272

しうびあんは宗教団体御用達のお菓子になったのか?とも思ったが、そういうわけではなくて、東京駅の「東京みやげセンター」にも売っているようだ。

http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/shopinfo.php?shopcode=S0006&kubun=4

しうびあんはかつては日高市にある会社で作っていたそうだが、その会社は今はないそうだ。現時点ではどこの会社が作っているのか不明なのだが、買えることはできるようなので、今度買ってみようかと思う。


週末日記-秋日

Views: 4

昨日は国会図書館に行っていた。終日雨。システムリニューアルしてから何回か行っているが、やはり資料請求時にパスワードを入力しなければいけなかったり、資料到着確認をいちいち個々の端末で確認しなければいけなかったり、というのが不便になったという印象。

あと、菅原琢准教授がTwitterでツイートしていて再認識したんだけど、館内の食事施設が貧弱なんですよね。国会図書館には何度無く行っているが、館内で食事をとったのは三回くらいだったと思う。なるべく食事は別の所でとるような行程で行くようにしている。6階の食堂はもう行かないだろう、あえて行くなら喫茶店のほうか。

今日はバスのやつを主に。志木駅からスカイツリーシャトルに乗る。定刻よりも10分くらい早く着いた。ただ、日曜日の午前便で乗客6人は少ないと言わざるを得ない。ちょっとやばいんじゃないないかなと思う。

体調がよくないので動きは控えめに。来週は出かける予定だし。


「乗換案内」は店頭で販売していない

Views: 4

「乗換案内」というアプリケーションソフトは有名で知っている人が多いと思うが、私は一年に一回そのソフトを買っていて、今年も買おうと思っていたのだが、どの店に行っても売っていない。問い合わせたところ、もう店頭では売っていなくて、直販で郵送かダウンロードでしか買えないとのことだった。http://norikae.jorudan.co.jp/htdocs/introduce.html には「「乗換案内」は、全国のパソコンショップでも販売しています。」って書いてあるのに。(そのうちこの記載は修正されると思います。)もっとも、どうやったらダウンロード販売のページまでたどりつけるのか自体がわかりづらい構成になっている。新規の客に売る気あるのだろうか。

「乗換案内」は、かつてのバージョンで大阪市営地下鉄の小路と大阪モノレールの少路を徒歩で乗り換え可能という結果を出したり、なんか抜けたところがあるのだが、全体的なソフトウェアの能力としては「駅すぱあと」よりも上かなと思う。そういうわけで今まで「乗換案内」をメインで使っている。


第3回かんとうみんてつモバイルスタンプラリー開催

Views: 13

http://www.kantetsukyo.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/mintetsu_stamprally130912.pdf

一昨年、去年と行われたかんとうみんてつモバイルスタンプラリーが今年も行われるという。第1回から今回までの対象駅をまとめてみた。

鉄道会社 第3回 第2回 第1回
東武鉄道 東武動物公園 東向島 東武動物公園
西武鉄道 所沢 所沢 所沢
京成電鉄 京成立石 青砥 京成高砂
京王電鉄 明大前 調布 南大沢
小田急電鉄 登戸 海老名 小田急多摩センター
東京急行電鉄 武蔵小杉 池上 たまプラーザ
京浜急行電鉄 三崎口 羽田空港国際線ターミナル 羽田空港国内線ターミナル
東京地下鉄 九段下 赤坂見附 後楽園
相模鉄道 ゆめヶ丘 希望ヶ丘 緑園都市
新京成電鉄 常盤平 鎌ヶ谷大仏 薬園台
いすみ鉄道 大多喜 国吉 大多喜
伊豆箱根鉄道 大雄山 和田河原 大雄山
江ノ島電鉄 稲村ヶ崎 江ノ島 江ノ島
関東鉄道 守谷 水海道 下妻
小湊鐵道 里見 養老渓谷 上総牛久
埼玉高速鉄道 浦和美園 鳩ヶ谷 浦和美園
埼玉新都市交通 鉄道博物館 大宮 鉄道博物館
芝山鉄道 芝山千代田 芝山千代田 芝山千代田
首都圏新都市鉄道 流山おおたかの森 研究学園 柏の葉キャンパス
上信電鉄 上州富岡 下仁田 上州富岡
上毛電気鉄道 中央前橋 大胡 赤城
多摩都市モノレール 上北台 多摩動物公園 甲州街道
秩父鉄道 秩父 三峰口 長瀞
千葉都市モノレール 桜木 動物公園 千城台
銚子電気鉄道 笠上黒生 仲ノ町 犬吠
東京モノレール 羽田空港第2ビル 羽田空港第1ビル 羽田空港国際線ビル
東京臨海鉄道 東雲 国際展示場 東京テレポート
東葉高速鉄道 飯山満 船橋日大前 八千代緑が丘
成田高速鉄道アクセス 成田湯川 成田湯川 成田湯川
箱根登山鉄道 大平台 箱根湯本 強羅
ひたちなか海浜鉄道 那珂湊 阿字ヶ浦 那珂湊
富士急行 富士山 河口湖 富士山
北総鉄道 千葉ニュータウン中央 印西牧の原 印旛日本医大
真岡鐵道 真岡 真岡 真岡
野岩鉄道 川治温泉 上三依塩原温泉口 川治湯元
ゆりかもめ 有明 有明 青海
横浜高速鉄道 元町・中華街 元町・中華街 みなとみらい
横浜新都市交通 鳥浜 鳥浜 八景島
流鉄 小金城趾 平和台 流山

西武は執拗に所沢を推している。個人的には毎回変えてほしいと思うわけだが。


キングオブコメディが新座市観光親善大使に

Views: 15

http://www.saitama-np.co.jp/news/2013/09/30/01.html

お笑いコンビのキングオブコメディを新座市観光親善大使として委嘱したとのこと。キングオブコメディの今野浩喜が新座市に住んでいたという縁から。

今まで6人が観光親善大使になっているというが、そのリストがある。

  • 石田智子氏(陸上選手)
  • 上江理都氏(声楽家)
  • 坂本朱氏(声楽家)
  • 藤原美樹氏(料理研究家)
  • 三宅宏実氏(重量挙げ選手)
  • 米満達弘氏(レスリング選手)

オリンピックに出た下の二人は知っているが、他の人は申し訳ないが存じ上げない。というか、いつの間にかそういうのが選ばれていたんですね。


第5回東武バスグループスタンプラリーを開催

Views: 14

http://www.tobu-bus.com/pc/pdf/poster_stamprally.pdf

毎年恒例となった東武バスグループスタンプラリーであるが、今年は「謎解きバス停クイズラリー」という新要素がプラスされている。

スタンプがあるのは以下の6箇所となる。

  • 東武バスセントラルスカイツリーシャトル案内所
  • 東武バスセントラル葛飾営業所
  • 東武バスウエスト大宮営業事務所
  • 東武バスウエスト上尾営業所
  • 東武バスイースト西柏営業事務所
  • 東武バス日光中禅寺案内所

葛飾以外は去年と同じ箇所になる。西柏は3年連続、中禅寺は5年連続。

その他、以下のバス停に設置されているクイズに答えていくコースもある。

  • 東京スカイツリータウン
  • 亀有駅北口
  • 大宮駅東口
  • 上尾駅西口
  • 柏駅西口
  • 東武日光駅

さすがに毎年同じではマンネリなので新要素を追加したということか。

今年もやりますかね。


関西あたりで三連休 3日目

Views: 14

今日は主に滋賀県をまわる。

まず、大津から貴生川経由で水口に行った。水口城はまだ開いていなかったので外から見るにとどめる。甲賀市の中心ということになるのだと思うのだけど、それだけの陣容は備えた街だと思った。

その後、八日市まで行って昼ごはんを食べて、多賀大社まで行く。けっこう賑わっていた。

今回は近江鉄道の1デイスマイルチケットを買って乗ったのだが、どの列車も2両編成を持てあます感じで空いていた。八日市で見た近江八幡に行く列車はけっこう乗客が多かったが今回私は乗らなかった。言えば、ゆったり鉄道の旅をしたいのであれば近江鉄道に乗るのがいいだろう。新快速なんかに乗ってはいけない。

米原から名古屋に移動し、名古屋からぷらっとこだまエコノミープランを使って東京まで移動する。こだま号だからか三連休最終日夜の上りにも関わらず私の隣席は空いたままだった。


関西あたりで三連休 2日目

Views: 15

今日は朝から倦怠感があったのであまり無理せず。とりあえず最低限行こうと思ったところをまわった感じ。徐々に回復はしていったが。

あと、予定が変わったので滋賀県の温泉に行くことにする。滋賀県は温泉が少ないところで、なかなか行けそうなところが見つけられなかったのだが、石山からバスで行く南郷温泉というところに行った。バスは京阪バスなのでスルッとKANSAI 2dayチケットで乗れる。新しくしたばかりということで、その点はよかった。南郷にあった肉屋で近江牛のメンチカツを買って、滋賀県っぽいものを摂取することにする。


関西あたりで三連休 1日目

Views: 13

今日は岡山に行く予定だった。ところが起きたらもう予定の新幹線に乗るのに間に合わない時間だった…。結局、岡山に行くのは諦めて、今日泊まる予定の姫路にとりあえずたどり着く旅程を進むことにする。

指定席は使えないので、自由席に乗ることにする。東京発車後でもかろうじて空席はあるという状況、品川で座るのは先頭あたりで並んでいた人のみ、といった感じか。

京都で新幹線を降りる。スルッとKANSAI 2dayチケットを使う。本当は明日から使うつもりだったのだが、一日早い投入となった。

食べるものは551蓬莱の豚饅を食べたり、姫路タコピアのたこ焼きを食べたり。タコピアはまたリニューアルしていたが、雰囲気は昔な感じで、うまく新しく作ったものだと思う。隣がサーティーワンアイスクリームというのがちょっとおもしろかったが、盛況そうで何よりだった。


今日の東上線&スカイツリーシャトル(130920)

Views: 16

今朝、高坂~東松山間で人身事故が発生した。駅に行ってみたらホームに人がいっぱいという状態。ロッテリアで時間をつぶして再度行ってみるが、ちょうどやってきた準急もとても全員が乗れるような状態ではない。始発の普通列車を待っている人もいたが、いつくるかわからない。Twitterでは志木から池袋に1時間半かかる、というような情報もあって、それならばと東京スカイツリータウンに行くスカイツリーシャトルに乗ることにした。2回目の乗車になる。志木の時点で6人ほど乗車。朝霞台に着いた時点で数分遅れたのだが、ここから和光市に行くまでがたいへんだった。なんと言っても道路が混んでいてなかなか前に進まない。鉄道が止まるとその地域の交通網全体に影響が出るということを思い知った。定刻で行けば志木から和光市までは30分だが、1時間以上かかった。和光市から乗ってくる人がいて、文句を言っている人もいた。以前は和光ICから高速道路に乗っていたのだが、高島平ICから首都高速に乗るようになっていた。そちらのほうが安上がりではある。首都高速も混んでいて結局全体で1時間以上遅れて東京スカイツリータウンに到着。相当待って列車に乗ったとしてもそのほうが速く着いたとは思うが、バス車内は空いていて快適ではあった。

やはり通勤時間帯に列車が止まると困るなぁ、という月並みな感想。