Tenty17一覧

今日の市議選(080209)

Views: 55

12日まで新座市にいないと書いたが、今朝新座市から離れるときに活動をしていたのを見たのでそれを書く。

朝、志木駅南口。森田市議が青いジャンパーを着ているスタッフとともに活動をしていた。さすがに土曜日の朝ということで、平日に比べると人通りも少なかった。


はじめてはてなキーワードの編集をしてみる

Views: 59

「新社会党」の項目を編集。現委員長が小森龍邦氏となっていたので。2年半くらい放置されていた新社会党。

はてなキーワードの説明文というのは、中には充実しているものあるけど、だいたいはおまけみたいなものだと思う。ただ、明らかに間違っているものがあれば修正していく。


ATOK 2008を買った

Views: 38

基本のき。少しの間だけメインマシンでMS-IMEを使っていたが随所に駄目さがでる。私は1995年に大学に入学したときから自分専用のパソコンを使っているのだが、そのときから13年間ずっとATOKを使っている。そう考えると手放せないのも当然か。


今日の市議選(080208)

Views: 54

朝、志木駅南口。塩田氏、平松市議、中田市議、佐原氏、小野氏、保坂市議、共産党スタッフが活動していた。かなりの乱立状態である。

夜、志木駅南口、18時半頃。塩田氏、平松市議が活動していた。あと、家に帰る途中に共産党の車が通って、ラウドスピーカーを使って小野氏の名前を出しながら広報していたが、それは少し時期が早いのではないだろうか。

駅に近いのビルに平松市議の事務所ができていた。かなり準備も進んでいるようだ。

そういうわけで、新座市議会議員選挙は2月10日に告示を迎えるわけだが、私は2月12日まで新座市にいないので、当然このレポートも行われない。あしからず。それにしても、告示から投票日まで1週間というのは短い。


67歳で44年ぶりのオリンピック出場

Views: 74

http://www.asahi.com/sports/update/0207/TKY200802070174.html

馬術の法華津寛選手が東京オリンピック以来44年ぶりのオリンピック出場が内定したとのこと。オリンピック開催時には67歳になるということで、これは日本代表では史上最高齢とのこと。馬術は他の種目に比べるとかなり高齢になっても競技できるのであろうが、67歳でオリンピックに出られるのはすばらしいことだと思う。注目したい。


今日の市議選(080207)

Views: 56

朝、志木駅南口。民主党のスタッフがけっこう大勢で活動していた。もらった配布物は柴崎清氏について書かれていた。「本人」と書かれた幟が立っていたが、やはり本人がいたのかはわからず。配布物には本人の写真が小さくしか載っていないのでわかりづらいのだが、もしかしたら先日志木駅東口で見かけたスーツ姿で挨拶をしていた謎の人が柴崎氏かもしれない。あと、平松市議と塩田氏も活動をしていた。

夜、志木駅南口、19時半頃。遠くから見ただけだが、平松市議と塩田氏が活動をしていたようだ。


今日の市議選(080206)

Views: 55

朝、志木駅南口。中田市議、朝賀市議、塩田氏、桜氏が活動をしていた。他に共産党のスタッフも一人いた。中田市議は保守系無所属で前回の選挙では志木駅で活動しているところは見かけなかったが、今回は定数減の危機感や会派離脱問題があったりして力をいれているのだろうか。住所があたごなので、志木駅は遠いと思うのだが。


今日の市議選(080205)

Views: 32

朝、志木駅南口。並木傑市議、中田勇市議、塩田氏、島田氏、佐原氏が活動をしていた。他に民主党のジャンパーを着たスタッフもいた。そういえば、全員が名前が記してあるたすきをしていた。確かに、私の場合だと並木傑市議、中田市議はたすきをしてくれないと誰なのかわからない。

夜、志木駅南口。20時半頃のことだが、共産党の小野氏が若者の支持者とともに活動をしていた。署名活動みたいなこともしていた。新座では稀にみる若い共産党の活動者だ。


今日の市議選(080204)

Views: 40

朝、志木駅南口。共産党の保坂市議と小野氏、塩田氏、桜氏と、並木傑市議がいた。並木傑市議の隣には奥様らしき人がいた。奥様、テレビなどではよく見るが、実際に見ることはあまりない。勢いで桜ひろ子氏の「討議資料」を受け取った。岡山県総社市出身。ここで触れている人はけっこう西日本出身の人が多い。須田市長のコメントも書かれていた。

夜、志木駅南口。塩田氏が一人で活動していた。今日は私が定時で帰ったので7時くらいのこと。


鶏肉を焼く

Views: 36

普通に肉を焼こうと思っていたが、大分で買ったゆずこしょうを消費しなければならないということで、鶏肉をオリーブオイルで焼いてゆずこしょうで食べることにした。つけあわせはパプリカとしめじ。パプリカを自分で調理するのは初めてかもしれない。

ゆずこしょうは好きなので買ってきたのだが、一人で一瓶消費するのはけっこうたいへんだ。

f:id:Tenty-17:20080202164438j:image