Views: 30
今日は兵庫方面に展開する。台風一過の天気であった。
明石で明石焼きを食べる。
一昨日、昨日と甲子園での野球が中止。今日はやっている。テレビ中継もやっているが、当然ながら阪神サイドからの実況。だけど阪神負けてる。ただ、東京民放の野球中継よりもまとも。
Views: 30
今日は兵庫方面に展開する。台風一過の天気であった。
明石で明石焼きを食べる。
一昨日、昨日と甲子園での野球が中止。今日はやっている。テレビ中継もやっているが、当然ながら阪神サイドからの実況。だけど阪神負けてる。ただ、東京民放の野球中継よりもまとも。
Views: 31
今日は5時過ぎに起きた。早い、と思うだろうが、東京発6時16分発の新幹線に乗るつもりでいた。間に合わない。
昨日は飲み会だったので起きられなくても仕方がないかとも思っていた。新幹線がまだ出ていない時間に起きられたのは幸いだ。JR北朝霞駅に行って1時間遅い列車に乗変。別に早い新幹線に乗る必然性はなく、最初から7時くらいの便を選んでおけばよかったのだが、なるべく早くと思うのは時間貧乏性のなせる業か。東京駅にも30分前に着いた。
今回は3連休を使って関西方面に行く。行くことは決まっていたのだが、これがあまり山場がないのだ。ちなみにスルッとKANSAI3daysチケットを利用。よくよく考えるとがんばらないと元が取れなさそう。
台風が接近ということで交通機関の乱れが心配されたが、新幹線は定時運転。しかし、京都に着いたらかなり強い雨が降っていた。なるべく外を歩かないようにする。今日は祇園祭があるというということで、四条烏丸のあたりには鉾があった。
阪急で大阪に行く。後から考えると京阪のほうがよかったかもしれないが、明後日は京阪で大阪から京都に行く予定なので、今日は阪急とする。いや、本当は相川から井高野まで歩いて今里筋線に乗ろうと思っていたのだ。雨のため中止。
今日、明日と大阪泊。
台風が迫っているそう。
Views: 36
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/votematch/etc/index.html
くだらないと思って見つつやってみる。以下、結果。
・自民党 40%
・民主党 49%
・公明党 43%
・共産党 50%
・社民党 50%
・国民新党 41%
・新党日本 57%
自公と離れているというのはまあ納得できる結果だが、新党日本に近いというのはどういうことだ。というか、候補者3人しか出していない新党日本を項目に挙げるのがおかしい。新党日本の政党平均値は0%、33%、67%、100%の4通りしかない。要するに母集団が3ということ。
そういうわけで、民主、社民、共産に近いということが言えるかと思う。確かに内政問題については、私の考えは共産党に近いかもしれない。
Views: 41
朝、志木駅南口。共産党陣営がビラ配りをしていた。マイクは使わずみんなでビラ配り。
職場近くの選挙ポスター掲示板だが、新たに鈴木氏のポスターが貼ってあった。実は鈴木は二名いた。昨日から貼ってあったのは民主の鈴木氏、今日貼ってあったのを見たのは新風の鈴木氏。
*追記
職場近くの別の掲示板を見たら、加えて又吉、赤坂氏のポスターが貼ってあった。また、自宅の近くでは、埼玉選挙区から立候補する7人全員のポスターが貼ってあった。
Views: 42
今日は参院選の公示日。
職場(東京)近くの選挙ポスター掲示板を観察。12時の時点では鈴木、大河原、山口、川田氏のポスターが。民主、公明はさすがだが、川田陣営の早さは驚いた。自民、共産はどうした。18時の時点では、上記4氏に加え、中松、田村、杉浦、保坂、黒川、和合、中村、丸川氏のポスターが貼ってあった。計12枚。
アルベルト・フジモリ候補の肉声テープが聞こえた。日本語は微妙。
ちなみに自宅(埼玉)近くの選挙ポスター掲示板には6枚のポスターが貼ってあった。国民新党を除いて全員。
Views: 46
朝、志木駅南口。共産党陣営がいつもの陣容で活動。あと平松市議が一人で(おそらく自分の)ビラを配っていた。
Views: 42
今日は渋谷に行った。渋谷では9条ネットのZAKI候補が車に上に立ってギターを弾いていた。ZAKIというと、ドラクエ世代の私としてはあの呪文を連想する。あと、丸川珠代候補陣営の車が通りすぎていった。丸川候補のことを自民党が自信を持って公認する候補とか言っていたが、もう一人のほうはどうなのだろうか。
志木に帰ってきたら、共産党の人が後片付けをしていた。
Views: 41
朝、志木駅南口。民主党のスタッフ、男性二人が行田邦子候補のビラを配っていた。
昨日の夜、新座でもポスター掲示板を見かけた。12枚分あった。
Views: 33
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070705i412.htm
これで名実ともに新党日本は田中党になったわけで、わかりやすくなっていいのではないか。そもそも田中康夫と元自民党の人達がうまくいくのかという疑問があったが、一人辞め、また一人辞めで、議員の二人も袂を分かつ結果となった。
両氏とも自民党の復党は現時点で否定しているが、選挙前にそれを明確にするのは馬鹿であろう。選挙の結果が出た時点で動くことになるのではないかと。
Views: 38
川島和正という人が主催しているという「インターネットビジネス実践会」というサイトから当ブログの記事にトラックバックが送られてきた。その記事は「うまいものはごはんで食べたい」。全然関係なくておもしろいですね。
おもしろいからそのままにしておく。
*追記
川島和正の日記にトラックバック送ったら、送信失敗になった。