Views: 26
朝、志木駅南口。公明党川上市議が演説、というか原稿を読んでいた。郵政民営化について等。共産党保坂市議はエスカレーター前でビラ配り。
Views: 26
朝、志木駅南口。公明党川上市議が演説、というか原稿を読んでいた。郵政民営化について等。共産党保坂市議はエスカレーター前でビラ配り。
Views: 25
今日朝乗った電車は空いていた。和光市で一本見送らずにシート端に座れるなんていうことはありえない。地下鉄赤塚あたりからでも座れた様子。
職場はいつもとあまり変わらない人が働いていた。夏休みは今週と決まっているわけではないが、大半の人が今週休むと思っていたのだが。
帰りは渋谷に寄る。永田町で有楽町線から半蔵門線に乗り換える。両方とも東武の車両だった。tobu meets tobu.混み具合は普段より気持ち少ないといったところ。半蔵門線はわからないけど。
渋谷は人がいっぱいいた。タワーレコードが休業でショック。もう一つの用事は無事済ませて来たが。
Views: 14
朝8時半頃だったか、志木駅南口で早川忠孝前議員が演説。スタッフの人がビラ配り。よく駅前で演説をするのだが、立ち止まって聞く人がいない。個人的に思うに、演説よりも候補自らビラを配ったほうがいいと思う。
Views: 26
埼玉県新座市は雷雨で、数分程度停電があった。いきなり暗くなってびっくりした。なぜか充電池があるはずのノートパソコンの電源もおちるし。一度電気がついたが、また消えた。しばらくして復旧。電話が「しばらくお待ちください」を繰り返す。数分様子を見て、パソコンを起動した。
現代社会において停電は最大の敵かもしれない。電気止まったら動かないものだらけ。
Views: 29
http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY200508120203.html
今日がピークなのか。帰りは15、16日がピークらしい。来週の頭は電車が空いているかな。
私は今日は休みで、来週一週間出勤して、再来週一週間が休みです。世間とずらして夏休みをとるのは社会人になってから初めてだ。どうせお盆に帰省とかやらないからそっちのほうがいいんだけど。
Views: 25
朝、志木駅南口。共産党の保坂市議がビラを配っていたが、これはいつもの光景だ。和光市駅で列車を待っていたら、誰かがスピーカーで何か言っているのが聞こえた。「共産党」という単語が聞こえたので、おそらく共産党の人だろう。これははじめてだ。衆院選に向けたものだろう。
Views: 15
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/10/news022.html
当初はだいぶ意気込んでいたのに。
7月23日に今秋にLinspireに名前が変わるけどサポートは続けていくよと言っておいて、8月8日に販売終了のお知らせって、あんまりなような気がする。もっとも、アメリカのLinspire社に契約を切られたという感じだが。
こういうのを目の当たりにするとLivedoorが球団持たなくてよかったとも思うけど、楽天もいろいろとトラブルがあるわけで、まあどっちもどっちだったりするか。
Views: 25
http://www2.asahi.com/special/senkyo2005/TKY200508090407.html
選挙の話題は取り上げているときりがないので、いちいち取り上げないことにする。結局新党はできないようだが、公示日までいろいろと動きがあるだろう。
で、何が言いたいかというと、MSNサーチで「東京10区」で検索すると私のサイトが2番目にヒットするということが言いたかったわけですよ。Microsoftの技術力もたかがしれていると考えているべきか、当サイトはMicrosoft推薦というべきか。
Views: 19
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news053.html
これってアメリカで既に失敗していなかったっけ?
この記事を見てペットボトル入りビールを思い出して、あれってどうしたんだっけ?と思って調べてみたら、環境団体の働きかけで発売が取りやめになったよう。環境うんぬん以前にペットボトルに入ったビールなど飲みたくないので、これはこれでよかった。このDVDも消えたらゴミになる、環境にやさしくない、ということでそっち方面からのクレームがきそう。(アメリカでもそうだったと思った)
Views: 22
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1328655/detail
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1328733/detail
衆議院のときも書いたので、参議院も書いておこう。
▼反対
【旧橋本派】河合常則(富山)、田村公平(高知)、吉村剛太郎(福岡)、岩永浩美(佐賀)、長谷川憲正(比例)
【堀内派】田中直紀(新潟)、真鍋賢二(香川)、田浦直(長崎)
【亀井派】中川義雄(北海道)、狩野安(茨城)、中曽根弘文(群馬)、大野つや子(岐阜)、柏村武昭(広島)、亀井郁夫(広島)、後藤博子(大分)、桜井新(比例)、魚住汎英(比例)、秋元司(比例)、荒井広幸(比例)
【無派閥】倉田寛之(千葉)、二之湯智(京都)、鴻池祥肇(兵庫)
▼欠席・棄権
【旧橋本派】北岡秀二(徳島)、野村哲郎(鹿児島)
【堀内派】荒井正吾(奈良)、松山政司(福岡)、大仁田厚(比例)、水落敏栄(比例)
【山崎派】山内俊夫(香川)
【河野グループ】浅野勝人(愛知)
Livedoorニュースはこういう記事を載せるあたりが役に立つのだが、たまに関連Blogのところに全然関連がなさそうなエロっぽいブログが載ったりしているのがイメージダウンというか、もう少しちゃんとしたほうがいいというか。
あと大仁田厚が堀内派というのに驚いた。無派閥かと思っていた。