日常一覧

新さんまを食べる

Views: 4

新さんまと書いてあったので、新さんまに違いない。先週も食べたが、先週はただのさんまだった。旧さんまか。

さんまと松茸ごはんの定食よりも、新さんまと玉子焼きの定食のほうが高いのだ。松茸ごはんは味はともかく、香りはした。松茸は香りを楽しむものなので、それでいい。実際、松茸は味はそれほどではない。「香り松茸、味しめじ」と言うし。

さんまなんて、子供の頃はそれほど好きではなかったけど、今は選んで食べるくらいだ。ただ、最近さんまの刺身が家で食べられるようになったのは、流通の発達や保存方法の進化などのおかげらしい。焼いて食べるさんまも昔よりは今のほうがおいしく食べられるようになったのかもしれない。


ネットカフェ遊牧民

Views: 11

ネットカフェで夜を過ごしてみる。インターネットが使えない席だったので、マンガ喫茶というほうが正しいか。23時から4時くらいまでいたが、2時とか3時に帰る人がいて意外だった。ちなみに山手線沿線の職場の近くである。近くに住んでいるのか。私はやはりあういう場所では眠れない。一度、不本意な理由で同じように一夜を明かしたときも、結局ほとんど眠らなかったと思う。料金は1600円弱で、カプセルホテルの半額以下だ。

4時くらいの街を歩く。こんな時間でも働く人はたくさんいる。24時間営業している店の店員、マンションの警備員、なぜか明かりがつけっぱなしの紳士服店で椅子に座っている初老の警備員の服を着た人。

街で夜を明かして、そのアドバンテージを生かして東海道線に乗る。品川始発の2番列車。志木を朝に発ったのでは絶対に乗れない列車。品川、川崎はそうでもなかったが、横浜から乗る人が多かった。さすが日本でいちばん人口が多い市の中心駅である。横浜から先は眠っていた。


台風の中出勤

Views: 7

朝、風雨はあったが、それほど強くない。そういうわけで、普通に出勤。

東上線は普段よりかなり空いていた。学生は学校が休みだったようだ。それにしても空いていた。普段、必然性が高くない人が乗っているということか?

池袋からは埼京線にのったが、これは混んでいた。特に新宿では乗れない人がいた。埼京線は本数を間引いており、湘南新宿ラインが運休ではやむを得ない。


台風9号がやってきた

Views: 4

http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200709060413.html

今日は台風9号が来るということで、積もる仕事を置き去りにして定時少し過ぎに帰った。山手線に乗ったのだが、混んでいてしかも駅間の停車時間が長かったので、埼京線に乗り換える。埼京線も混んでいて、若干遅かったが、山手線に乗り続けるよりはよかったか。新宿過ぎたら若干空いた。東上線も混んでいた。普段もこんなものか。2、3分くらいは遅れたか。

それにしても、皆が帰宅を急ぐからか人がやたらと多い。天災も怖いが人が過剰に集まっている都会も怖い。

JR埼京線は現在運転見合わせ。


東武東上線鶴瀬駅で人身事故

Views: 4

http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200709020097.html

午後4時19分頃、東武東上線鶴瀬駅で人身事故があった。

私がこの情報を知ったのは、新幹線を降りた大宮駅で午後4時50分頃。北朝霞駅まで普通に行ったが、まだ運転再開はしていなかった。夕食を食べている間に運転再開していた。店を出たときにもタクシー乗り場には行列ができていたが、あそこに並んでいると運転再開したことがわからないな。

特急小川町行きが通過していって、次に来た準急森林公園行きに乗る。混んではいなかった。次の志木駅で乗る人が多かった。普通志木行きが先行していたようだ。


夏休みも終わりそう

Views: 6

夏休みは用事を済ませた後、涼しいところにいた。それでも家の中の温度は30℃まで上がったが、少なくとも朝と夜は涼しかった。涼しいところに人は集まる。滞在地の近くは県外ナンバーの車のほうが多いくらいだった。


池袋のヤマダ電機に行った

Views: 4

できたのはけっこう前だが、今日初めて行った。

大都市の店にしては広々している。客は近くのビックカメラのほうが多いように感じる。店員がやたらと多い。そういう印象。個人的にはビックカメラで買わずにヤマダで買うというメリットは感じられなかったです。ビックはSuicaが使えるし。大きな買い物をする場合は比較材料の一つにはなるだろうけど。私が大きな買い物をする場合はさくらやで買う場合が多いので、そこに割ってはいることができるか。


長野県の高校生

Views: 18

先日長野県に行ってきたが、高校生が通学するのにスリッパを履いていた。数人見かけた。はやっているのか。スリッパが。少なくとも埼玉や東京では全然見かけない。


彩果の宝石

Views: 73

彩果の宝石ってちょっと上品なみすず飴ではないか?しかし、みすず飴の倍の値段がする。さすが高級ゼリー。ただ、自分で買って食べようとは思わない。


うまいものはごはんで食べたい

Views: 7

今日の昼食はラーメンとチャーシューご飯だったが、チャーシューご飯のチャーシューがかなりうまかった。で、思ったのは、チャーシュー麺のチャーシューがうまいのと、チャーシューご飯のチャーシューがうまいのとでは、感動の度合いが違うということ。基本的にラーメンの場合、結局は麺とスープが重要な役割を担っているわけで、具の存在感というのは相対的に低くなってしまう。ご飯の場合はやはりおかずが大きなウェイトを占めてくる。その点、ご飯はそのシンプルな存在ゆえ、おかずの存在感を邪魔しない。うまいチャーシューを受け止めてくれるのは麺よりもご飯だ。

しかし、今日はかなりの空腹だったのでそれを食べたが、普段はラーメンとチャーシューご飯というのはちょっと重いな、と感じた。チャーシューご飯と野菜とかならいいのだけど、ラーメン屋でそれはないよね。