日常一覧

今朝の湘南新宿ライン

Views: 1

今朝、池袋から湘南新宿ラインに乗ろうとしたら、なぜかドアが閉じたままで停まっていた。その前に並んでいる人もいる。どういう状況だと思っていたら、なんかドアにトラブルがあって、そのまま停まっているらしい。やがてドアは開いた。急ぐ人は後から来る新宿行きに乗れという。ただ、私としては新宿まで行っても仕方がない。とりあえずホームで状況を確認する。新宿行きは行って、次に新木場行きがやってきた。まさに、後から来たのに追い越され、である。ここで、新木場行きに乗ろうと、先頭車両のほうから走っていく人がいたが、この状況だと人多すぎで乗れないということが充分考えられる。埼京線の先頭は女性先頭車両なので、男性の私は尚更だ。ここで、停まっていた湘南新宿ラインに乗車。当初よりも乗客は減っていた。幸い次発が湘南新宿ラインだった。

それにしても、朝のJRは定時通り動くということがまずない。過密ダイヤだから仕方がないが、何のためのダイヤかという気にはなる。


春なので

Views: 3

今日は大学の入学式があったのか、入学前説明会でもあったのかは知らないが、駅から職場に向かって歩いていたら、大学のサークルっぽい人がビラを配っていた。言っておくが、歩いている人は一般の人が大多数で、新大学生っぽいのはほんのわずかだ。はた目から見ても区別がつかない。どうやって区別がつくのかはわからないが、私の奥を歩いていたら人にビラを配ろうと、私の進路をふさぐように手を伸ばしてくるので、邪魔だった。

帰りに山手線に乗ったら、クスリでもやっているのではないかという若者が乗ってきた。関西弁をしゃべっている。関西から東京に進学してきた若者だと思われる。東京もんになめられないようにと、精一杯のおしゃれをしてきたのか。


ぜんやのカップラーメン

Views: 2

image/freelife-2006-03-10T18:40:26-1.jpg新座の東北にあるセブンイレブンに売っていた。地域限定なので、埼玉あたりしか売っていないのではないだろうか。職場の近くにあるセブンイレブンには売っていない。

有名店もので塩味のカップラーメンというのは珍しいのではないか。それなりの味がした。


ジンギスカンを食べる

Views: 4

昨日は羊の肉を食べた。要するにジンギスカン。私が北海道に住んでた頃に食べたジンギスカンというのは、たれに漬かっていて、普通の焼肉用の肉よりも大きいものだったけど、昨日食べたのは、普通の焼肉と同じくらいの大きさで、たれに漬かっていなくて、焼いたものをたれにつけて食べる。一人3500円くらいだったが、私がビールを三杯も飲まなければ一人3000円だったので(まあ私が全額出したのだが)、お手ごろ価格だ。肉よりも、羊の肉がしみついた野菜がおいしかったりする。

そしたら、今日の昼くらいまで羊の余韻が残って、なんかさっぱりしたものを食べたくて仕方がなかった。私はクセがある肉というのは好きなほうなのだが、さすがに毎日ジンギスカンというのは遠慮したい。

ついでに書くと、昨日は成り行きで日産スタジアムの前を通った。ちょうど試合開始直前だった。かなり人が集まっていたけど、観客は2万人台だったみたい。満員ではない。新横浜駅~日産スタジアム~小机駅というルートを歩いたのだが、小机駅の近くでおにぎりを半額で売っていた。けっこう余っていた。試合開始数分前だったから投げ売りだろう。三時半から始まる試合でおにぎりを買う人がそれほどいるとは思えないのだが。


「新潟の「2010年問題」、首都圏住民の46%が知らず」

Views: 5

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060217c3b1704117.html

何それ、と思ったら、北陸新幹線が開業して、新潟まで行く上越新幹線の本数が減る問題らしい。私は知らなかった。よく46%も知っていたな、と思ったらら、「新潟に関心のある首都圏在住者で構成する「新潟市サポーターズ倶楽部」の会員71人から回答を得た。」ということで、おそらく普通の首都圏住民で知っているのは1%くらいだと思います。46%というのはかなり乱暴な数字だ。

2010年問題でいちばん打撃を受けるのは北越急行だ。


はじめての国会図書館

Views: 24

今日、初めて国会図書館に行った。大学のとき、同年の人が卒論の資料を求めて国会図書館に行って、国会図書館はいい、と言っていたのを聞いていたが、私は行かなかった。何か敷居が高いというイメージがある。今回、東京近郊ではここしかない、というような資料を見たかったので、国会図書館に行くことにした。

池袋から有楽町線で永田町へ。永田町の駅からそれほど離れていないところに国会図書館はある。国会図書館に入館するには、名前、生年月日、電話番号、住所を端末に入力して当日利用カードをもらわなければならないのだ。ほら、敷居が高い。こんな図書館他にはないぞ。

私は勝手に古い建物のイメージを持っていたのだが、そんなことはなくて、新しくてきれいな建物だった。新館だからか。そして、情報技術がふんだんに使われている。当日利用カードもICカードを使っている。ノートパソコンも持ち込み自由だし、電源が使える座席も多い。まさに筆記用具代わりにパソコンが使える。

見たかった資料というのが古い地方新聞だったのだが、これが縮刷版がなくてマイクロフィルムで保存されていた。初めてマイクロフィルムを使ったので、使い方がわからない。図書館の人に聞いてわかったが、ピンぼけしている。他の機械を使ってください、と言われて他の機械を使ってもやはりピンぼけしている。これはマイクロフィルムのセットの仕方が悪いだけだった。ちゃんとセットしたら見ることができた。これでマイクロフィルムはもう大丈夫だ。

やはり特筆すべきは資料の多さ。国会図書館だけあって、政治系の資料には事欠かない。ある意味興奮するくらいである。これからも来ることがあるだろう、ということで、利用者登録カードを作った。これがあると毎回入館の度に個人情報を端末に入力しなくても済む、というもの。身分証明書が必要なので、運転に使わない運転免許証を持ってきたのであった。

これまで敷居が高いと感じていた国会図書館だが、入館が少し面倒なくらいで、あとは特に問題なかった。永田町も、池袋からだと地下鉄一本で行ける。これからは、国会図書館、東京都立図書館、埼玉県立図書館を使い分けていくだろう。


今日も人身事故

Views: 5

http://www.asahi.com/national/update/0216/TKY200602160121.html

最近、毎日どこかで人身事故が起きているような気がするが、今日は赤羽で。赤羽は埼京線、京浜東北線、高崎・宇都宮線、湘南新宿ラインが交わる要衝だけに、ここが潰れると影響が大きい。

その報を知ったのは、池袋駅。湘南新宿ラインにタイミングよく乗れたが、新宿で五分は停車した。その間に後から来た新木場行きに追いつかれた様子。後から来たのに追い越され、とはならなかったが、そうなると新木場行きからこちらに乗り換えて来てこちらの運行に影響する。なんとかしてほしい。恵比寿から山手線に乗り換えだが、これも前に列車が詰まっているとかで、普段の倍は時間がかかった。

人身事故が起きると、かなりの影響を受けるわけだが、その発生の背景や防止のための対策の研究があまり行われていないように思う。原因なども調査してもいい。そういった情報を幅広く提供することで、人身事故が減るという効果もあると思う。


今話題の東横インから郵便物が届いた

Views: 2

例の件が発覚する前に頼んでおいた会員カードが届いた。旅の窓口が使えなくなった対策の一環として。会員になるに1000円かかると知って躊躇したが、結局入ることに。

東横インのガイドが入っていたが、箱根に「内観研究所」という施設があるのには、少しひいた。

合理化のその手口は悪質というか、よくここまでやるよな、とは思うが、それでも東横インを選択しないということはしない。


Zaurusの電池を買う

Views: 37

3年弱前に買ったZaurus SL-B500だが今でも現役である。私にとってこれを超えるPDAは出ていない。Zaurusを見てよさそうなんだけど、持ってみて違和感を感じるのだ。

そういうわけで、まだまだ手放せなさそうなZaurus SL-B500だが、困ったことに、最近電池の持ちが悪くなった。通勤で普通に使って1日は持つが、充電し忘れると翌日は使えない。そういうわけで、電池を買った。普通に量販店で売っていた。8000円くらいして安くはないが、あと2年くらいは寿命は持つだろう。その役割を考えると、高い買い物ではない。

次に買う時は普通に買えるのかが心配。今のうちに予備を1つ買うということもできるが、Zaurusが壊れたときに、使わない電池が残るということもあり得るので、とりあえず買わない。


ゲームソフトを売る

Views: 10

ニンテンドーDSの新品で買った野球ゲームを、全然勝てないので、売ってしまうことにした。1000円くらいかと思ったら、なんだかんだで3200円もくれた。買価の半分以上。高すぎだとも思うが、あまりにも安いと、中古ソフトの買価が下がって、それはそれでソフトハウスへの打撃となるのか。まあ、滅多に売らないから、市場の原理に任せるということでいいんだけども。

ちなみに、身分証明書は必須。よくわからなかったので運転免許証を持っていってよかった。