雑記一覧

通勤で持っていくカバン考

Views: 7

通勤電車が間引かれて混んでいる。

それで思うのは、なんで通勤で持っていくカバンを肩掛けにしないのだ、ということだ。というのは、カバンを手で持つとそれだけで手が一つふさがる。それでつり革などを持つと手が完全にふさがる。その体勢を堅持するというのであればそれでいいが、たいていの人は携帯電話などを持って見たりする。そうなると手が足りない。そうなると人はつり革をあきらめるのだが、ふらふらして危なくなる。カバンに手をとられなければ問題ない。

網棚に載せるという方法もあるが、個人的にはセキュリティ的によくないと思っている。絶対忘れないというのであれば人の好き好きで決めればいいが、私としてはその保証は全く持てない。基本的に、荷物を網棚に載せることはない。

スタイルの問題で肩掛けカバンを敬遠するものわかるが、私は実をとって肩掛けカバンを使っている。


東北地方太平洋沖地震の私的記録

Views: 4

昨日、東北地方を中心に大きな地震が発生し、大きな被害をもたらしている。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。私は関東地方在住で、生命的、財産的な被害はなかったが、影響は受けたので、昨日から今日にかけて私のまわりで起こったことを記録としてまとめておく。

地震が発生した11日午後2時26分頃、私は自席で仕事をしていた。地震はこれまでも何度か発生しているので、最初はまた地震か、くらいの考えだったが、この地震は大きく、長い。揺れが収まったところで、ビルの4階から近くの公園に避難する。公園には方々から避難してきた人たちが集まってきていた。もう大丈夫だろうということで仕事に戻るが余震は続き、大きな余震があったためもう一度避難した。ネットやワンセグなどで私自身や、同じ職場の人などが得た情報で、かなり大きな地震であることを知る。

仕事はそれなりに平常通りに行っていたのだが、別の場所にあるサーバーに接続できない(停電になったらしい)ということで、17時頃にはやるべきことが終わる。そのタイミングでは帰れる人は帰ってもいいということになっていたが、電車は止まっているし、まさか品川区から埼玉の自宅まで歩いて帰るわけにも行かないし、ということで、すぐには帰らなかった。携帯電話の電池が不安で充電器も持っていなかったので、USBで充電できるケーブルをコンビニで買っておいた。これは正解だった。

18時になって通常の勤務時間は終了。晩ご飯を食べたり、実家に連絡をとったりする。そのときに街の様子も見てみたが、道路は渋滞、電車は動いていないがバスは動いているということで、バス停にはありえなくくらいの行列ができていた。1000人くらいは並んでいたと思う。店も既に閉めている店もあり、空いている店も通常より混雑していたりしたが、比較的空いている店で手短に食べた。

歩いて帰るという人もいたが、私はとりあえず職場で一夜を明かすことにした。ネットなどで情報を得たりする。緊急的に解放された公的施設で待つよりは快適だったと思う。鉄道機関は都営地下鉄の復旧が早かった。その他、東京メトロ、京王、西武あたりは早めに復旧していったが、JR東日本は早々と11日中の復旧はないと発表し、その後東武鉄道も続いた。一夜を明かすと決めたとはいえ、歩いて帰ったという人の報を聞くとやはり帰りたいものである。東京メトロ有楽町線が和光市まで動いていたら和光市から歩いて帰るか、と思うものの池袋で折返し運転になっていたし、都営三田線で高島平まで行って歩くかとか、西武池袋線で清瀬まで行って歩くかとか、いろいろ考えたが、やはりあきらめる。

結局2時半頃眠りについて、4時半頃起きた。既に起きていた人の情報によると、JRは7時から8時にならないと運転再開しないという。そのときは東武鉄道の状況はわからなかったが、都営地下鉄は動いているということで、同じ職場の人と都営地下鉄に乗ることにする。20分くらい駅で待ったが、乗ることができた。その後は若干経路を勘違いしたりもしたが、特に混乱もなく地下鉄を乗り継いで池袋に到着。池袋に着く前にTwitterで東上線に乗ったというツイートを見たので、おそらく動いているだろうと思って乗り場に行ったら、ちょうど準急がホームに停まっていた。先頭車両が比較的空いていたのでそれに乗る。乗ってすぐに発車する。特にノロノロ運転とかはなく、志木に到着。志木から乗る人は多かった。ようやく志木についてほっとして空を見たら、雲一つない青空だった。


0Kcal

Views: 3

「0Kcal」(0キロカロリー)と銘打っている飲み物をちまたでよく見かけるが、健康増進法の栄養表示基準によると、100mlあたり5Kcal未満であれば0Kcalと銘打っていいらしい。すなわち、100mlあたり4.9Kcalだとしても、0Kcalと表示していいということだ。0Kcalだとしても、実は1リットル飲むと49Kcalの場合もある、10リットル飲むと490Kcalの場合もある!もっとも、一気に10リットル飲むことは不可能であろうが。

今日飲んだ0Kcal飲み物はそれなりにおいしかったが、以前に食べた0Kcalのゼリーはうまくなった。そのときは、カロリーとはうまさなのだな、と思った。


ノートパソコンを買う

Views: 7

「カメラを売る」の次が「ノートパソコンを買う」に図らずもなってしまったが、買った。

これから外でノートパソコンを使う機会が増えることが予想されるのだが、今私がモバイル用途で使っている工人舎のSH8KP12Aが、起動してからアプリケーションを普通に使えるようになるまで5分以上はかかってしまう。東上線に乗って志木で起動したら、和光市に着いた頃にようやく使えるレベルなのだ。今まではそれでも工夫して使っていたが、これからはその遅さがしゃれにならないこともあるだろうということで、新しいノートパソコンを買った。今調べたら、工人舎のノートパソコンは2007年12月に買っているので、3年以上前のパソコンなのだ。そんなに前だったか。

新しいノートパソコンはPanasonicのCF-J9LY1AHRである。次買うときは、と思ったとおりに、SSDを搭載したモデルである。ビックカメラで155600円だった。OSはWindows 7 Professional 32bitとなる。さすがに起動は早い。

昨日買って、今日はほぼ一日中でかけていたので、まだほとんど使っていない。諸インストールも済んでいない。ある程度使ったら、また記事を書こうと思う。

Letsnote J9シリーズ

Letsnote J9シリーズ


カメラを売る

Views: 1

備忘的に。

今月頭に、今まで使っていたデジタルカメラ「Nicon COOLPIX L18」をソフマップで売った。値段は3000円。最高3000円と言われていて3000円で売れたので、特に問題がなかったということなのだろう。14800円で買って、2年使ったので、特に文句はない値段である。


2011年1月7日ドキュメント

Views: 3

完全な趣味で、私の誕生日にちなんで全国にある駅番号17の駅をまわるということをやっていたのだが、その締めくくりとして、1月6日から1月7日にかけて、都営大江戸線の勝どき駅(駅番号:E17)に行っていた。それにまつわる話を書く。

1月7日というだけでなく、私が生まれた時分が0時17分なので、その瞬間にその場にいたいと思っていた。万全を期するために6日の時点で勝どき駅に行くことにした。0時17分というのはかなり遅い時間である。その時間だと、もはや終わった後に家に帰れない。どこかに泊まる必要があるということで、浜松町(大門)のカプセルホテルに泊まることにした。本当は職場近くのカプセルホテルに泊まりたかったのだが、時間が遅すぎて電車がうまく接続せずに、終えた後に着く時間がかなり遅くなるということでやめた。大門なら勝どきから1本である。

仕事を終えてカプセルホテルにチェックインし、時間を待って、大江戸線で勝どきに向かう。汐留、築地市場で乗ってくる人が多かった。仕事帰りな人々だ。かたやこちらは完全に趣味の世界…。まあ、人生いろいろということにしておくか…。勝どきでもこの時間で仕事が終わって駅に向かう人がやたらと多い。人が来る方向に向かってみたら、晴海トリトンがあった。その道すがらのマンションの光がまばゆい。まさに「目にまぶしい エレクトリックシー」(スーパーカー「Electric Sea」の歌詞)だ。あえて夜に来ることで見られる風景がある。もっとも、24時頃ではなく、20時頃に来れば充分ではあろうが。

0時17分を駅番号17の勝どきで迎え、0時21分発の大門方面行き最終電車に乗って帰る。さすがに終電はそれほど混んではいなかった。

カプセルホテルは久々に泊まったが、私が泊まったフロアは全てのカプセルが埋まっていた。ただ、おそらく客をいくつかのフロアに固めて配置しているのだと思う。カプセルホテルに泊まるのは久々だが、騒音はするし、分煙はあまりしっかりしていないし、あまり居住性はいいとは言えない。客層を見ると東京以外から来た商用客がけっこういた様子。やはり東京のホテルは高いので、カプセルホテルを利用するということになるのか。私としては、充電できる環境が貧弱(個々のスペースに電源がない。共用スペースの電源を使っている人がいたが、電源しながら機器を使うということはできない)ので、電子機器を多用するような仕事では使えないかなという印象。

朝起きてから出勤。区を一つ移動するだけなので、出勤は楽だった。


誕生日なので一年の計をたてよう

Views: 3

私の場合誕生日が1月7日なので、一年の計は誕生日にあり、ということになる。

去年は、「今年はちょっとがんばって今までと違う方面で活動したいという気持ちもあるのだが、結局、特に変わらない一年になりそうで怖い。最低、準備くらいはしておかないと。」と書いたが、辛うじて準備ができた年になったと思う。今年はその準備を踏まえて、人生の転機となるような年にしたいと思っている。今までしてきた、無駄だと思えるようなことを、かなりの部分で活かしてきたい。


2011年開始

Views: 7

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

本ブログとしては、去年後半から程度の更新頻度を保って、やっていきたいと思っています。他にも別の新規サイトの立ち上げなどを予定しています。


2010年終了

Views: 2

2010年も終わりですね。

今年は社会的にはいろいろ混迷していた感があるけど、それは序章にしか過ぎないのではないのでしょうかね。混迷の原因の本質を理解しない、というか、転嫁している現状では、好転することはないように思える。

個人的には転機の序章となるような一年だったかな。本当に転機になるかは来年にかかっているわけだけど。

まあ、そんな感じでしょうか。


パワースポットについて

Views: 14

パワースポットブームというのが続いていて、そういうブームに乗せられるのはどうかと思うのだが、私自身はわりとパワースポットなるものの存在は認めていて、現に行っている。基本的にフォーマット化された宗教は信じていないんだけど、自然崇拝や日本古来から伝えられている神様の存在というのは、感覚的にわりと信じている。あと、パワースポットと呼ばれている場所に行くと、実際に何らかの気を感じる。

とは言っても、それほど熱心に行っているわけではなく、Wikipediaのパワースポットの「日本のパワースポット」に書かれている項目で行ったのは、恐山、明治神宮、黒部峡谷、鞍馬山、出雲大社、高千穂、くらいだ。明治神宮は東京近郊に住んでいる人にはお手軽に行けていいと思う。個人的な条件として、人がたくさん訪れても、それを受け入れるだけの許容力、包容力がある場所というのはいい場所だと思う。明治神宮もさすがに初詣のときはテレビで見ると混雑するようだが、平常時も人はたくさんいるが混雑さは感じない。清正井とかはなんかたいへんなことになっているが。そういう意味で、恐山の懐の深さもいい。

「日本のパワースポット」で挙がっている中で、戸隠神社には行ってみたいと思っているが、交通渋滞は激しいとも聞く。たしかにそこに至るまでの道が混むということもある。あと「日本のパワースポット」に挙がっていないが、那智の滝はパワースポットと言ってもいいのではないか。他に私が行った中で印象に残っているのは、伊平屋島のクマヤー洞窟とか。

しかし、ここまで書いてなんだが、個人的には「パワースポット」という言葉自体あまり使いたくなかったりする。なんか代わりになるような日本語はないだろうか。割り切るしかないか。