音楽一覧


紅白歌合戦、出場してほしい歌手上位15組を発表

Views: 28

http://www.asahi.com/culture/update/1029/004.html

3600人に出場してほしい歌手の聞き取り調査をし、その上位15組を発表した。以下、その結果。

[白組]

氷川きよし、SMAP、北島三郎、五木ひろし、平井堅、サザンオールスターズ、森進一、細川たかし、ポルノグラフィティ、ゆず、ORANGE RANGE、Mr.Children、鳥羽一郎、美川憲一、さだまさし

[紅組]

天童よしみ、宇多田ヒカル、柴咲コウ、坂本冬美、浜崎あゆみ、石川さゆり、小林幸子、森山良子、夏川りみ、大塚愛、和田アキ子、松田聖子、aiko、島倉千代子、BoA

3600人は年齢を考慮した上で、無作為に抽出しているんだろうけど、違う3600人で調査したら全然違う結果になりそうだ。正直、美川憲一とかもう出なくていいと思うんだけど。

私が一組選ぶとしたら、絶対死票になる。演歌・歌謡曲の人では、中村美律子に出てほしいね。


ZAZEN BOYSライブ at.宇都宮VOGUE

Views: 31

宇都宮まで行ってきた。家を午後に出ても間に合うというのが楽だ。行きは大宮から東武乗り継ぎで。

当然初めて来るライブハウスだが、入ってみて第一の感想は小っちゃい。ドリンク500円ということで、どうせならアルコールのほうがいいだろうと思い、カンパリオレンジを頼んだら、缶が出されてびっくりした。そんなものか?

ライブの内容としては、自分が行った中では今まででいちばんよかったと断言できる。やっぱり、小さなハコのほうがいいわ、と実感。

「USODARAKE」のときに、ダイブした人の足がメガネにかすって飛んでいきそうになって、「Crazy Days Crazy Feeling」のときには、ついに足が当たってメガネが飛んでいってしまった。そのとき、思わず座り込んでしまう始末。どこかへいってしまった。明日メガネを買わなくてはいけない。そういえば靴も転がっていたな。

アンコールは「KIMOCHI」と「半透明少女関係」1曲で終わりだと思ったら、2曲で、油断した。「半透明少女関係」はやらないかと思ったら、やったんで嬉しい。

いつもに比べると長かったような気がする。20時40分の列車には余裕で乗れると思ったら、タッチの差で乗れなかった。

(追記)

列車を待っている暇だったときに一気に書いて送信してしまい、書くべきことを書き忘れた。

コインロッカーのこと。小さいコインロッカーが60個あった。200円。開演の6時頃にはだいたい空きがなかった。東武宇都宮駅の東口のほうにもコインロッカーがあった。



avexがCCCDの全面採用を見直し

Views: 45

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040917AT1D1701Q17092004.html

新幹線の車内で流れるニュースで知った。CCCDの先導役だったavexがCCCDの全面採用を中止するということで、他社がどういう動きをするか、注目。使ってみてあまり効果がないことに気づいたのか。単なる嫌がらせメディアだしな。avexは今後はアーティストやプロデューサーなど関係者と協議してタイトルごとにCCCDを採用するかどうかを決めるというが、CCCDで悪いかと開き直りコメントを発していた人たちがどういった対応にでるかが見物。


ZAZEN BOYSライブ at.日比谷野外音楽堂

Views: 38

昨日、日比谷野外音楽堂で行われたZAZEN BOYSのライブに行ったきたよ。

2時頃家を出て、余っている青春18きっぷを使って大井町で用事を済ませて、藤沢で塔巡りをして(買ったのはBUMP OF CHICKENの新譜)、会場に着いたのは6時頃。

場内でビールを買おうと思ったのだが、生ビールだと思いこんでいたら、缶ビールでいきなりショック。いや、完全に思いこみなんだけど。仕方がないので、缶ビールを買う。

席も後ろから数えたほうが早いほどの後ろ。雨はたまにぽつぽつと降る程度で、それほど気にはならなかったが、向井曰く「野音で何度かやっているが、晴れたのは一度だけ」とのこと。

バンドの音は回数を重ねることにつれ増していく一体感があふれていてよかったが、野外だとどうも音が散っていく感じがする。場所も遠いし。それに加え、マナーの悪い客がいて、ライブに集中できないという面もあった。席でタバコ吸っているとか、信じられないな。

向井のMCは多めだったと思う。「平将門の家来」には笑った。ボーカル以外の三人の歌も、なんか単純に嬉しかったりする。

まだ発売されていない2ndアルバムの曲が多めでノリ切れなかったというのもある。ネットで流していたのを聴き逃していたという痛恨もある。

今年4回目なんだけど、どちらか言うと小さめの会場のほうがいいかな、と思ったり。贅沢になっているというのもあるんだろうけど。そういうわけで、次は宇都宮に行く予定。



avex、MAX松浦辞任騒動は幕引きか

Views: 29

それにしても、プレリリースこれにより、現在報道されているアーティスト移籍の懸念等は解消されます。という文章は馬鹿丸出し。株価が下がって余程慌てたんだろうね。なお、千葉氏の利益相反取引は解消の目処が立ちました。というのもなんだかなぁ。どう解消したんだか。結局、依田社長が松浦、千葉両氏に戻ってきてくれと頭を下げたのだろうか。


韓流を聴く

Views: 28

韓流が流行っているということで、久しぶりに李博士の『李博士のポンチャック大百科』を聴いた。

やっぱりヨン様よりパク様だよねー。「DA.YO.NE」は原曲を全くとどめていない。


これ聴けねーんだよ

Views: 16

何樫さんと一緒にCDショップに行ったんだけど、CCCDを見て一言「これ聴けねーんだよ」。思わず苦笑。おそらく、何樫さんはパソコンで音楽を聴いているので、CCCDだと聴けないのでしょう。聴いたことがないので、というか買ったことがないのでよくわからないけど。それを機に、あれもCCCDこれもCCCD談義を店の中でした。もちろん、ちゃんとCDも買ったよ。