新座市政一覧

須田健治新座市長が退任表明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160526-00010001-teletamav-l11

須田健治新座市長が今年の7月の任期満了を以て市長を退任することを表明した。

大江戸線の新座延伸計画が具体的に進まなかったことを理由として挙げているが、70歳でやろうと思えばやれるとはいえ、6期24年から更に任期を重ねるのは、長すぎるとも言えよう。ここで退くという判断をしたのは妥当ではなかろうか。

もともとは自民党の地方支部が支援した候補を破って当選して、長い間、私が新座市に住んでいる間はずっと市長の座を守っていたわけだが、積極的に支持はしないまでも、悪い市長ではなかったと思う。5期目、6期目の市長選はわりと強力な対抗馬がいる選挙であったが、それでも当選できたのは、やはり評価されていたということなのだろう。

気になるのは、次の市長であるが、まだ次期市長選に正式に立候補を表明している人はいないと思う。ただ、おばさんとかおじさんとかが動いているのはわかる。個人的にはおばさん、おじさんよりはニューリーダーに出てきてほしいと思うのだが。


議長・副議長が決まりました

http://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/52/gicho-hukugicho.html

新座市議会の議長・副議長が決まりました、ということで、議長は森田輝雄氏(政和会)、副議長は石島陽子氏(日本共産党)ということだそうです。

歴代議長、副議長一覧なんていうのはまとまっていないのかな、と思っていたら、以下にまとまっていた。

http://www.city.niiza.lg.jp/uploaded/attachment/16538.pdf

2004(平成16)年以来、副議長は共産党の議員が務めている。


新座市議会の会派構成が決まる

先日の市議選を受けて、新しい会派構成が決まった。

  • 公明党→公明党-7名
  • 日本共産党→日本共産党-6名
  • おおさか維新の会→おおさか維新の会-1名
  • 無所属(平野、森田、小池、島田、鈴木、中村、伊藤、池田、助川)→政和会-9名
  • 無所属(高邑、木村)→市民と語る会-2名
  • 無所属(平松)→刷新の会-1名

政党公認で当選した候補は政党名の会派に属している。無所属新人は全員政和会に入り、第一会派に。前回の選挙後に結成されて、みんなの党会派と合併して消滅した市民と語る会が復活することに。また、刷新の会も平松氏の一人会派として復活したかたちに。

と書いてはみたものの、会派の拘束力ってどれくらいなものなんでしょう?


新座市議会議員選挙結果

昨日は新座市議会議員選挙の投開票日だった。投票率は40.66%(前回40.52%)、有効投票数は52184(前回51132)と微増である。

トップ当選は、市長選では落選したものの高い知名度を誇る平松大佑氏。2位の候補に1300票差をつけているので断トツである。党公認候補では、公明党、共産党、おおさか維新の会の候補は全員当選。NHKから国民を守る党の新人候補は次点で落選。惜敗ではあるが、最下位当選者と票差はわりとある。無所属で立候補していたらこれほど票はとれなかった候補だとは思うので、多少なりともNHKから国民を守る党の看板の効果はあったと思うが、破竹の勢いはなかったということか。

前回みんなの党公認で当選した二人は今回無所属で立候補したがともに落選。現職で落選したのはこの二人だけである。4年前に「ただ、これからの4年間次第では今回の民主党の二の舞になるとは思う。」と書いたが、まったくその通りとなった。朝霞市議選の結果から、前回に比べて票が半減くらいになるとは思ったが、大山候補に至っては半分の半分以下になっている。逆に言うと、当時のみんなの党という下駄がかなり高かったということか。

今回、保守系会派の政和会の市議三人が不出馬ということで、その穴を埋める候補が立候補したのだろうが、そのあたりの事情には疎いので、なんとなくはわかるものの、はっきりとはわからず。このあたりは今後の会派構成で明らかになるのだろう。

例の通り、まとめてある。

http://politics.free-active.com/document/niiza/nza0212.htm

http://politics.free-active.com/report/elr160101.htm


新座市議会議員選挙立候補者ウェブサイト・Twitterまとめ

昨日、新座市議会議員選挙が告示されたということで、その立候補者のウェブサイト、Twitterアカウントをまとめてみた。ブログはウェブサイトからリンクが貼られていると思うので、各自で辿ってください。また、漏れや誤りがあるかもしれないので、見つけたら随時修正し、指摘があれば確認の上、修正します。

現職

森田輝雄候補(無所属/政和会)
http://www.morita-teruo.com/
島田久仁代候補(無所属/翠生会)
http://kuniyoshimada.jimdo.com/
https://twitter.com/shimadakuniyo
高邑朋矢候補(無所属/育の会)
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/
城口博隆候補(無所属/育の会)
http://www.shiroguchi.com/
https://twitter.com/HShiroguchi
木村俊彦候補(無所属/育の会)
https://kimuratoshihiko.wordpress.com
大山智候補(無所属/育の会)
http://ooyamasatoru.com
塩田和久候補(おおさか維新/育の会)
http://shiota-kazuhisa.info/
https://twitter.com/shiota_kazuhisa
川上政則候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/kawakami/
鈴木秀一候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/suzuki/
https://twitter.com/HideichiSuzuki
白井忠雄候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/niiza-shirai-tadao/
野中弥生候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/nonanona/
https://twitter.com/nonaka317
滝本恭雪候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/niiza-taki/
https://twitter.com/Takimoto1118
佐藤重忠候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/satoh/
亀田博子候補(公明)
http://www.komei.or.jp/km/hiro/
工藤薫候補(共産)
http://www.jcp-niiza.com/kudou/
https://twitter.com/_9086165648101
小野大輔候補(共産)
http://www.jcp-niiza.com/ono/
https://twitter.com/daisuke9ono
芦野修候補(共産)
http://www.jcp-niiza.com/asino/index.html

元職

石島陽子候補(共産)
http://www.jcp-niiza.com/isijima/index.html
https://twitter.com/05040504Youko
平松大佑候補(無所属)
http://hiramatu.net/
http://twitter.com/hiramatsud

新人

辻実樹候補(共産)
http://www.jcp-niiza.com/tsuji/index.html
https://twitter.com/NwkSWFzd9vM7vAq
須澤秀人候補(NHKから国民を守る党)
https://twitter.com/hidetosuzawa
荒井規行候補(無所属)
http://www.arai-noriyuki.com/
助川昇候補(無所属)
http://sukegawa.info/

立候補者33名中、23名が上に名前を連ねているということになっている。組織政党の公明党、共産党の候補者も個人のウェブサイトを持つような時代である。(共産党笠原進候補も個人ウェブサイトを持っているということになっていたが、党の候補者紹介の域を超えていなかったので除外した。)特に組織を持たない新人がインターネット上での情報発信手段を何ら持たないってどうなの?と思ってしまう。


石島陽子新座市議が県議選立候補表明

今日の埼玉新聞に載っていたが、日本共産党の石島陽子新座市議が次期県議選に立候補するとのこと。

県議選南18区(新座市)の定数は2だが、現職の吉田芳朝氏(民主系無所属)、安藤友貴氏(公明)は、活動を見ていると次期県議選に立候補するようなので、前回は無投票だったが、次回は無投票という事態にはならさそうである。あと、自民党が候補を擁立するかという点だが、過去2回は公明党に譲るというかたちで候補者を擁立していないので、今回もそうなるか。

この構図だとはっきり言うと現職の2人が優勢ということになるが、2003年、2007年と、共産党は市議を辞して県議選に立候補して落選した候補を翌年の市議選にまわしているので、石島市議はまだ若いし、今回もそうするのではないだろうか。共産党の新座市議は2016年の次期市議選の時点で65歳以上が3人になるので、計画的に代替わりしていく必要があるだろう。


新座市議会に新会派結成

新座市議会の会派構成が変更になっている。簡単に言うと、市民と語る会がみんなの党「にいざの風」が合併して”育の会”という新しい会派ができた。所属議員は5人になる。

市民と語る会の議員は選挙のときに無所属として立候補しているが、みんなの党「にいざの風」の議員はみんなの党公認で立候補している。所属議員であった城口博隆議員はTwitterでみんなの党を離党したことを表明しているが、大山智議員は特にそういう表明はない。行動を共にして揃って離党したと考えるのが自然か。所詮は流行の看板にすぎなかったということか。

ちなみに前回の選挙直後では、市民と語る会の所属が4人だったが、立川明日香議員が当選無効になって1人減って、代わりに当選になった鈴木明子議員が保守系無所属の政和会に入って、政和会と公明党が7人、日本共産党が6人。他に島田久仁代議員の1人会派である翠生会があるという状況である。


大江戸線延伸の記事と最新状況

このブログで新座市への大江戸線延伸については過去に記事を書いてきたが、

「なるか 大江戸線の県内延伸 新座市長「開業へ全力」」という東京新聞の記事があがっていた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140123/CK2014012302000151.html

新しい要素としては以下の二点か。

  • 新座中央(仮)から新宿まで約35分と明記
  • スマートインターチェンジを作ってパークアンドライドによる集客を目論む

新座中央(仮)から新宿まで約35分については、市の施設に貼ってあるポスターにも書いてあった。以前に約30分と書いてあったのに比べると現実的で具体的な数字になったとは思うが、既存鉄道に比べて優位性を感じる数字ではなくなっている。

あと、スマートインターチェンジについては、以前から構想があったが、大江戸線延伸と絡めてしまっていいものかと思う。すなわち、こういう構想を立ててしまうとスマートインターチェンジができないと大江戸線延伸計画が頓挫してしまうことになる。スマートインターチェンジができるとまわりの道路の交通量も格段に増えるし、周辺住民の反対もありそうである。

大江戸線延伸にかかる建設費の新座市の負担を50億円と見込んで今から積み立てをしているとのことだが、大学や医療機関、商業施設、住宅、スマートインターチェンジ、パークアンドライドと大風呂敷を広げた計画を立てると、その周辺整備で建設費の数倍のお金を使うことになりそうである。もっとも、この計画をそこまでの大風呂敷を広げないと実現が無理な計画、ということも言えるかもしれない。


立川明日香新座市議が議員辞職

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20121221-OYT1T01228.htm

立川明日香新座市議が今月21日に市議を辞職、当選無効の裁定の取り消しを求めた訴訟も取り下げるという。当選無効になった場合、次点の鈴木明子氏が当選になるとのこと。

この間、衆院選に国民の生活が第一公認で埼玉4区から立候補する、というような動きもあったが、結局取りやめている。もともと事務所の社長に勧められて市議選に立候補したというが、そもそも練馬区在住の彼女が何故新座市議選に立候補したのかというのも、結局明確な理由を言うことはなかった。その点がいちばん問題だと思うが、他にも独断での行動に会派の代表も困惑していたようだし、個人的な感想としてはこれ以上市議を続けていくのは限界で、この結果は落ち着くところに落ち着いたと言えると思う。

あと彼女に限った話ではないが、当選した当初「美人すぎる市議」ともてはやされたときにはマスコミの応じにホイホイと乗っていたのに、マスコミの風当たりが自分に強くなったら、真実を伝えていないとマスコミ批判をする、というのはよくない。マスコミに対しては最初から警戒心を持って対応すべきであろう。


大江戸線延伸についてのパンフレット

以前、「都営地下鉄大江戸線(都市高速鉄道12号線)の延伸計画について」という記事を書いたが、にいざほっとぷらざに大江戸線延伸についてのパンフレットが置いてあった。それによると、延伸のメリットとして、

  1. 市中央部と都心部が結ばれ、交通が便利になります。(新宿まで約30分)
  2. 他の鉄道、バス、道路などの混雑が緩和されます。
  3. 新しい駅ができることで、周辺の整備が進み、更に良好な街並みが形成されます。
  4. 市中央部の土地区画整備・市街化区域への編入が進み、税収の伸びる豊かなまちづくりが実現します。

だそうです。

細かい論評は差し控えるが、新宿までの所要時間は気になるところで、現在は光が丘から新宿までが12.9Kmで24分。新座中央(仮)から光が丘までは約6Kmで10~11分くらいではないかと思う。約35分といったところか。約30分はまるめすぎな感が。

あと、東京都から新座市に客を集めるようなを誘致するように言われていて新座市としては水族館や大学を誘致する考え、についての言及はパンフレットになかった。大学等を作るようなことは図に書いてはあるけど。

f:id:Tenty-17:20121106221818j:image:w250