今日の参院選(070628)

Views: 15

朝、志木駅南口。保坂市議がマイクを使って演説し、朝賀市議と日本共産党後援会の方々がビラ配りをする。って、一昨日と同じじゃないか。




東上線が連日トラブル

Views: 12

最近、東上線が連日トラブルに見舞われているように思う。

昨日は朝、下赤塚駅で人が立ち入ったとかで、私が乗っていた普通列車が成増駅で10分くらい停車。運転再開したが、当然10分待った分の乗客が各駅から乗ってくるわけで、列車は大混雑して参った。こういうときは乗車制限をしたほうがいいと思うのだが、車掌は「乗ってください、中に詰めてください」の一点張りで、どうしようもない。もう中に詰めようがないって。

今日も夕方にみずほ台で人身事故があったとかで、帰るときでもダイヤが大幅に乱れていた。今日の場合は、ちょうど停まっていた普通川越市行きに乗って、乗ったらすぐに発車して、中板橋でも抜かされずに志木まで行けたので、私としては被害はほとんどなし。志木で急行に抜かされたようだ。


今日の参院選(070626)

Views: 11

朝、志木駅南口。共産党保坂市議と日本共産党後援会(というらしい、いつもの年齢高めな人達)の皆さんで活動。朝賀市議もいたようだ。


参院選机上予想

Views: 11

この前、週刊誌を立ち読みしたら参院選の予想記事が載っていたが、かなりぶっ飛んでいて、自由に無責任に予想してみるのもいいかと思い、やってみた。比例区はわからないので選挙区だけ。具体的な予想はさすがに出せないので、数だけ。

与党系…40

野党系…32

わからない…1(宮崎)

あ、与党の勝ちだ。

3人区では民主党が上回るが、北陸、中国、九州の1人区がほとんど自民。巷では民主党が過大評価されているように思う。自民党の1人区が9議席というのはさすがにないと思うのだが。だが、過去の参院選に比べて鉄板選挙区の数が少ないのは確かなので、その不安が自民大敗の憶測を生んでいるのだと思う。

宮崎は本当にわからない。前回野党系が勝利、郵政選挙の影響、そのまんま、候補者乱立、といろいろな要素があるから。


アンジェラ・アキに似ている

Views: 25

Wikipediaにフジファブリックの金澤ダイスケが「アンジェラ・アキに似ているとファンの間では評判である。」と書いてあったが、顔の形と髪型とメガネの特徴があえば、けっこうアンジェラ・アキに似る。


ネタがないので参院選の話

Views: 23

・大仁田厚政界引退は、単に選挙で当選できなさそうだからでは?

・石川選挙区で自民党から立候補する矢田富郎は元県議だが、以前に衆院選にも立候補している。国政志向が強かったのだろう。これで落選したら悲しい。

・鳥取選挙区で共産党は前回まで4回連続市谷知子を擁立していたが、今回は市谷尚三を擁立。名字が同じなのは親子だからだ。娘の後継で父親が出馬というのは珍しい。というか、鳥取の共産党は市谷親子しかいないのか。ちなみに、市谷知子は今年の県議選に当選。

・国民新党の立候補者がいよいよ微妙な感じになってきたなと思ってきたら、この前共生新党が候補者を発表。上には上がいた。自由党→自由連合→共生新党にはやられたな。

・マック赤坂って誰?


JR東日本はだめなやつだ

Views: 12

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007062202026291.html

JR東日本はだめなやつだ、だめなやつなんだと思えば、今日のトラブルも仕方がないと思えてくるだろう。

最初11時に運転再開すると発表されたが、12時になり、13時になりで、結局13時16分に運転再開された。そんなところもだめだ。

私は行きは影響は無かったが、帰りは影響があった。埼京線、湘南新宿ラインのダイヤが乱れていたので山手線で帰ろうかと思っていたのだが、なかなか来ない上、混んでいる。結局、湘南新宿ラインで帰った。トラブル時の湘南新宿ラインはわりと空いている。で、新宿駅で長時間停車。そのうち後ろから埼京線がやってきた。そしてなぜか埼京線のほうが先に発車するという。結局埼京線に乗り換えて池袋に着いた。


今日の参院選(070622)

Views: 15

朝、志木駅南口。自民党早川衆議院議員がマイクを使って演説。古川候補のことを言っていた。現役の国会議員が話をしているわけだが、まわりの反応は薄い。昨今の自民党の支持率の低迷の影響、というよりも、以前からこんなもんだ。他にも紙を配っている人がいた。