濃尾の旅 2日目

Views: 7

今日はまず太多線に乗って可児に寄って、岐阜まで行く。岐阜で鶏焼肉の昼ごはんを食べて、駅近くの展望スペースに上った。その後穂積まで行き、バスで北方に寄って岐阜に戻って、名鉄で羽島に行って羽島の街を歩いた。羽島というか竹鼻か。羽島は羽栗郡と中島郡が合わさった名前である。竹鼻は元々羽栗郡である。資料館はわりと展示内容が充実していた。映画資料館ともなっておりなんで映画かと思ったら、元々この場所に映画館があったことによる。各地で使っていた映画の機材が集められていた。あと竹鼻別院、佐吉大仏などが竹鼻の名所となる。
今日は岐阜羽島駅前で泊。


濃尾の旅 1日目

Views: 6

今日から三連休、去年の11月にインフルエンザになってキャンセルになった旅とほぼ同じ旅程で旅をする。
今回は新宿から中央本線特急に乗る。当然のごとく満席。ただ、甲府で降りる人が多かった。なんだかんだで15分遅れて塩尻に到着。これが、中央線、篠ノ井線の普通列車の遅れに波及し、中央西線の遅れに波及し、新幹線の遅れにも波及するということになる。
塩尻は雪だった。広丘駅から徒歩25分の場所に行き、帰りは塩尻駅まで40分歩く。道は雪がないのでまだよかった。
塩尻からは中央西線特急に乗って多治見まで行く。こちらも混んでいた。6両編成ということもあるだろうが。中央西線特急に乗るのは久しぶりである。木曽は雪景色であった。
今日は多治見に泊まる。ホテルに荷物を置いて虎渓山永保寺に行く。あまり知らなかったのだが多治見の名所ということで行ってみた。国宝薬師堂の存在感に感銘した。知らない場所でもいい場所はまだあるものである。参拝者もいたがそれほど人はおらずゆっくり見ることができた。最初はレンタサイクルを借りるつもりもあったのだが雨っぽかったので歩いて行くことにする。結果的に雨は降らなかったが、永保寺から虎渓公園に行く参道は自転車で行ったのでは通れなかったので、結果的にはよかった。その後多治見の街を歩く。多治見は土岐川北岸が可児郡豊岡町、南岸が土岐郡多治見町で、本当の多治見は土岐川南岸であるが、多治見駅があるのが北岸でそちらの方が中心になっている感がある。本当の方にも行ったが、いかにも旧市街で賑わいもほどほどであった。
今夜はホテルでもらった1杯無料のサービス券が使える飲み屋で飲み食いし、ホテルでも1杯サービスということで多治見というか笠原の酒である三千盛を飲んだ。1杯と言ってもグラスに1杯なのでけっこう量がある。なみなみ注いでもよかったが、ほどほどにしておいた。まわりはビールを飲んでいる人が多かった。


吉田初三郎式鳥瞰図「馬のみやこ七戸町」

Views: 7

https://iiif.nichibun.ac.jp/YSD/detail/005533526.html
馬のみやこと名乗っているが、七戸には江戸時代から続いているとされている盛田牧場(2006年に閉場)や、奥羽種馬牧場(現・家畜改良センター奥羽牧場)など、馬産地としての施設が多数あったことでのこの名乗りである。
この図は1934年に作製されたものということで、1962年開業の南部縦貫鉄道は描かれていない。1922年開業の十和田鉄道(後の十和田観光電鉄)は描かれている。当時は軌間が762mmであった。七戸では乗合自動車が通じていて、三本木、野辺地、乙供、沼崎(現・上北町)、千曳から乗合自動車の便があると記されている。
馬に関連する施設が多数描かれているが、他の名所で目立つのは街中にある柏葉城址、七戸城であり、現在でも整備された場所になっている。あと、岳八幡宮は七戸町西端の山の中にある神社で、南部地方の山岳にある神社の中でも有数の神社であったという。参拝するのは登山というレベルになるが、それ故に登山者のサイトで八幡岳に登って岳八幡宮を訪れている人の記事が多数見つかった。


2024年新座市議会議員選挙

Views: 9

前回も記事を書いていたので今回も書く。
定数26のところ34人が立候補。当選者の内訳は公明党7、日本共産党5、国民民主党1、日本維新の会1、参政党1、無所属11。投票率は36.37%(前回は33.87%)。無所属当選者の内訳は現職9、元職1、新人1。
前回「無所属で立候補している候補で保守系無所属を名乗る候補が多かった。」と書いたが、今回もその通りである。そして保守系無所属乱立しすぎな感じがした。あと、国民民主党、日本維新の会、参政党が議席を得たが、これまでもみんなの党、おおさか維新の会、NHKから国民を守る党が結果的に1期しか議席を維持できていないので、これから4年間の活動が問われるところである。
あと、共産党公認候補が1人落選した。共産党公認候補が落選するのは1984年以来、5議席になるのは1996年以来(このときは5人擁立し全員当選)である。票割りが機能していれば全員当選できていた票数ではあった。それと比べて公明党は新人候補が得票数5位、現職候補が9、10、11、12、13、19位で抜かりがない。


今日の市議選(240217)

Views: 5

朝、志木駅南口。小野沢健至候補(無所属・現職)、谷地田候補、上田候補、田口候補、松森候補が活動をしていた。谷地田候補は水色のジャンパーを着た男性2人とともに活動をしていた。
夜、志木駅南口。堀内候補、黒田候補、田口候補が活動をしていた。日本維新の会陣営が多人数で活動をしていた。日本共産党陣営も何人かいたか。少し離れたところで上杉考哉候補(無所属・新人)が、妻であることを示すたすきをかけて女性と一緒に活動をしていた。


今日の市議選(240216)

Views: 5

朝、志木駅南口。小野大輔候補(日本共産党・現職)、松森真理子候補(無所属・新人)、黒田候補、鈴木明子候補が活動をしていた。今日は小野大輔、黒田候補の他にも共産党陣営で活動をしている人がいた。
夜、志木駅南口。参政党陣営が大々的に活動をしていた。候補者は川村能央候補になるが本人がいたかどうかはわからず。車の上に乗って女性がマイクを使って演説をしていた。他にも十数人は活動をしている人がいたかと思う。


今日の市議選(240215)

Views: 5

朝、志木駅南口。谷地田庸子候補(公明党・現職)、白井忠雄候補(公明党・現職)、鈴木明子候補(無所属・現職)、上田美小枝候補(無所属・現職)、黒田候補が活動をしていた。谷地田候補陣営は他に何人からのスタッフが一緒に活動をしていた。他の候補は単騎の活動をしていた。
夜、志木駅南口。黒田候補、鈴木明子候補が活動をしていた。黒田候補陣営は多数の人数で活動をしていた。


GSV098.十三湊(青森県五所川原市)

Views: 6

十三湊は中世に栄えた湊である。安東氏の治世下で隆盛を極めたが後に衰退している。ただ近世に入って弘前藩下で若干復権はしたそうである。
ストリートビューでは、十三湖に浮かぶ中島から十三湖大橋を渡って十三湊遺跡に向かっていく。中島と本土は歩道橋でつながっていて一般車両は通れないが、関係車両や障害者が乗車する車両は通れることになっている。中に市浦歴史民俗資料館が入っている市浦地域活性化センターの前に車が停まっていた。歩道橋は木道となっており、車がぎりぎり一台通れるくらいの幅である。県道沿いには駐車場と商店がある。南に下って十三湖大橋を渡るとしじみラーメンの店があるが、ここは民宿・食事処ののれんが掛かっているとおり泊まることができる。十三の街に入ると県道が狭くなった。十三神社を過ぎたあたりで県道から脇道に入る。少し進むと「中世十三湊の町屋跡」と書かれた看板があった。ただし、現在にそこにあるのは畑だ。あと、まわりにあるのは林、人家も多少はある。過去の隆盛は感じられない。


今日の市議選(240213)

Views: 6

11日に新座市議会議員選挙が告示され、34人が立候補した。定数は26。昨日の夜に見たところポスター掲示板に全候補のポスターが貼ってあった。
朝、志木駅南口。観測できる範囲で、黒田実樹候補(日本共産党・現職)、助川昇候補(無所属・現職)、堀内博史候補(日本維新の会・新人)、田口訓子候補(無所属・新人)、山口明候補(無所属・新人)が活動をしていた。日本維新の会のスタッフが何人かで活動しており、幟も多数立てていた。あと、選挙とは関係ないが河合塾の人がティッシュを配っていた。あえてこの時期に。
夜、志木駅南口。黒田候補、堀内候補、山口明候補が活動をしていた。山口、伊藤、小野は同姓の二人の候補がいて、鈴木は同姓の三人の候補がいる。夜も日本維新の会のスタッフが多数活動をしていた。


紀州半島三連休 3日目

Views: 5

今日は主に南海加太線に乗った。2両編成、30分間隔というのは頑張っていると言えるか。最初に乗った電車はおそらく友ヶ島に行く人が多数乗っていた。最後に駆け足ながら加太の町を歩く。ちょっとした観光地だ。その前に和歌山城にも行ったりした。こちらはわりと観光地で、朝早くてもけっこう人がいた。
JR和歌山駅に戻り、大阪に行く。紀州路快速を大阪まで乗り通し。思ったよりは混まなかった。大阪は本当に人が多い。中央口の券売機は大行列だった。阪神百貨店のいか焼きも大行列である。帰りの乗車券を買う必要があったのだが、北新地駅の自動販売機で並ばずに買い、早めの夕食も17:00ラストオーダーのしゃぶしゃぶのNew KOBEで食べる。私の知る限り一人しゃぶしゃぶの店は東京にはないし、大阪ならではある。
大阪から新大阪までは初乗車のおおさか東線に乗った。大阪の時点でもわりと乗客がいて半分くらいは新大阪で降りた。あとは新幹線で帰るだけだ。混んでいたが、なぜか私の隣はずっと空いていた。東京から山手線、東上線で帰宅。