Tenty17一覧

沖縄一週間 2日目

Views: 7

今日は船に乗る。そのために泊港に近いホテルに泊まっていた。渡嘉敷行きの船に乗る。
1時間前から受付をするというので、その時間にあわせてきた。乗船は30分前からできるという。受付から乗船場所まで徒歩で10分弱かかるので要注意である。去年、この近くを歩いて通っていたのでそれは知っていた。さすがに船は満席という。
渡嘉敷港に着いて、予約しておいたレンタルバイクの店に迎えにきてもらう。他にレンタカーの客女性二人組と同乗で客は計二組。ただ、後で聞いた話だと今日は予約で全部出払っているという。
渡嘉敷といえば、結局は阿波連ビーチ、ということになるのだと思う。他にも渡嘉志久にもビーチがある。あとは各所にある展望台くらいか。今回防水カメラを持ってきたので、ビーチに入って、水中で写真を撮ってみたりした。Wi-Fiを使ってスマートフォンから操作してシャッターをきれるということになっていたが、海の中に入れたらWi-Fiが切断して笑った。
今日は渡嘉敷島から座間味島に渡る。その両島をつなぐ船は阿波連から出ている。バイクを借りたのは渡嘉敷で、その区間は4.5Kmくらい離れている。けっこうアップダウンがあるので歩いて移動するのは辛い。13:50に渡嘉敷から阿波連に行くバスがゴールデンウィークの間は運行しているというのでそのバスに乗ろうとしたのだが、今日は接続する船が運航していないので運行していないようだった。タクシーを使うかと思ったのだが、レンタルバイクの店の人が阿波連港まで送ってくれるというので、その言葉に甘えた。
阿波連から座間味に渡る船、みつしまは定員12人とものの本に書いてあって、待合所くらいしかない阿波連港に明らかに12人以上いたので気になったが、実際は20人くらいは乗れる船だった。
今日は座間味で泊。座間味は夕食を食べる食堂、居酒屋が満杯でパンやカップラーメンを買って食べる旅人も少なくない、とガイドブックにも書いてあった。実際のところ、食事をとれる店がかなり少ない。開店すぐの18時に行ったが、予約の席がほとんどで、1人だったのでなんとか入れたが、複数人の予約なしの客は断っていた。店の人の話によると20時くらいになると空くという。


沖縄一週間 1日目

Views: 14

今日からゴールデンウィークということで、沖縄に一週間行ってくる。
今日は昼頃から動き出す。午前中の飛行機の便よりも、夕方頃に着く飛行機の便のほうがだいぶ安かったというのがある。今日は那覇に着いていればいいので。遅めに出た。空港に着いたときは意外にも空席があったのだが、すぐに満席になった。キャンセル待ちの人もけっこういたようだ。
羽田空港を出たのは遅れたが、那覇空港にはほぼ定刻に到着。空港内の空港食堂でゴーヤーチャンプルーとオリオンビールをいただく。その後は、やんばる急行バスに乗る。那覇空港と名護・美ら海水族館・運天港を結ぶバスである。登場したときは那覇から運天港まで直通するバスができたと画期的に思ったのだが、これまで乗る機会がなかった。ただ、乗るのはやんばるまでではなく、今日のホテルの近くである泊高橋までである。途中から乗ってきた人も含め10人くらいの客がいたが、外国人客が多かった。運転士さんが英語で対応していた。乗車時に行き先を伝えて運賃を払うシステムなので、乗車に時間がかかっているような点がちょっと気になった。


日本は自動販売機が多すぎるのか?

Views: 17

先日、飲料の自動販売機関連に従事している労働者が遵法闘争をしている件が話題になったが、よくよく考えてみると、日本は自動販売機が多すぎるのではないかと思った。この前、台湾に行ったのだが、台湾では飲料の自動販売機をほとんど見なかった。見かけたのは、市政府のバスターミナルと、空港の搭乗口の前である。搭乗口の前に至っては既に出国している。台湾は地下鉄の駅のホーム、車内が飲食禁止なので自動販売機などありえないが、別に飲食してもいい高鉄の駅でも見かけなかった。
日本のような高密度の自動販売機体制を維持していくとなると、たいへんであろう。補充にしても、普通の店よりも手間がかかるし。便利ではあるのだが、その便利さを維持するために何かが犠牲になっているのであれば、そういう体制を見直すべきなのかもしれない。


通勤用カバンを買った話

Views: 15

先月末の話になるのだが、通勤用のカバンのファスナーが壊れてしまった。数日はだましだまし使っていたのだが、ついに完全に開きっぱなしになって、これは使えないということで、ファスナーの部分だけ修理するということも考えたのだが、ミスターミニッツではファスナーの付け替えが7800円から、ということで、1万円以上はかかりそうなので、新しいカバンを買うことにした。
以前に買ったときの情報をブログに書いているかと思っていたのだが、何にも書いていなかった。おそらく以前に買ったのは10年くらい前のことだと思う。このブログは2004年からやっているが、それよりも後だと思う。今まで使っていたのはACEGENEの48168という型番のもので、タテ28cmxヨコ38cmxマチ9cm、重量740g。で、買ったのはACEGENEの54557という型番のもので、サイズは48168と同じで、重量は620g。120g軽いというのは実感としてはそれほど感じないが、まあ、軽いに越したことはない。一応、店に行って他のカバンも軽く見てみたが、予め決めておいたとおりに買うことにした。


スパムコメント対応

Views: 19

ブログを引っ越して、英語で書かれたスパムコメントが来るようになった。Wordpressの機能でコメントをスパム扱いにしてもあまり効果がないということで、このブログを置いてあるレンタルサーバーのXServerに「WordPressセキュリティ設定」-「国外IPアドレスからのコメント・トラックバック制限」という設定項目があるので、それをONにすることで、スパムコメントはブロックできるようになった。
基本的に日本語で書いているブログなので、そういう設定でいいかと思うが、日本国外からインターネットに接続していて、どうしても言いたいことがあれば、Twitter経由で言ってきてください。


週末日記ー静穏

Views: 12

ゴールデンウィークを来週に控えているということで、今週はわりと動きの少ない週末だった。
昨日は川越方面に行ってみる。川越も本川越駅前のイトーヨーカドーがマンションになったり(下層階にイトーヨーカドー食品館が入る)、川越市駅前のスケートセンターが無くなったりと、昔が消えていってるな、という印象。
今日は千葉方面に行ってみた。東上線もわりと空いていたし、丸ノ内線は始発に乗れるし、東西線もまあ空いていたし、京成線普通も空いていた。総武線は覚悟していたほど混んではいなかった。山手線は1号車は空いていた。帰りの東上線もわりと空いていた。


彩誉(あやほまれ)にんじんとチキンのカレー

Views: 27

ネットストアと近畿の一部店舗の限定販売商品。箱に入って売っていた。
彩誉という大阪発祥のにんじんを使っている。鶏肉、にんじん、じゃがいも、玉ねぎというベーシックな具材で、カレーとしては普通においしい。具材が大きいからか250gとサイズが大きめ。88点。
下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。


三江線廃止代替バス

Views: 25

先月を以て廃止されたJR三江線であるが、今月から廃止代替バスが運行されている。国土交通省の資料には廃止代替バスを乗り継いで三次〜江津を移動するモデルケースが記されている。
土日祝日のケースを抜粋すると、

  • 江津駅(7:06)→石見川本(8:19/9:00)→道の駅グリーンロード大和(9:58/10:40)→三次駅(12:04)
  • 江津駅(11:30)→石見川本(12:37/13:25)→道の駅グリーンロード大和(14:23/15:10)→三次駅(16:34)
  • 三次駅(9:09)→道の駅グリーンロード大和(10:33/10:40)→石見川本(11:38/13:30)→江津駅(14:37)
  • 三次駅(13:29)→道の駅グリーンロード大和(14:53/16:02)→石見川本(17:00/17:15)→江津駅(18:26)

江津から三次方面に向かった際は往復が可能、と書いてあるが、往復する人はいるのだろうか?
ただ、このルートだと、川の駅常清(旧作木口駅付近)から尾関山くらいまでは作木、布野経由で行くため、旧三江線のルートから大きく外れることになる。川の駅常清から三次駅までを結ぶ川の駅三次線に乗ると旧三江線のルートに比較的忠実になる。
川の駅三次線に乗り継ぐモデルケースは以下の通り。

  • 江津駅(7:06)→石見川本(8:19/9:00)→道の駅グリーンロード大和(9:58/10:40)→川の駅常清(11:19/12:10)→三次駅(12:55)
  • 江津駅(11:30)→石見川本(12:37/13:25)→道の駅グリーンロード大和(14:23/15:10)→川の駅常清(15:49/18:15)→三次駅(18:57)
  • 三次駅(7:40)→川の駅常清(8:22/9:54)→道の駅グリーンロード大和(10:33/10:40)→石見川本(11:38/13:30)→江津駅(14:37)
  • 三次駅(10:10)→川の駅常清(10:52/14:14)→道の駅グリーンロード大和(14:53/16:02)→石見川本(17:00/17:15)→江津駅(18:26)

いちばんまともなのは江津を7時台に出る乗り継ぎか。次は三次を7時台に出る乗り継ぎだが、まだ営業していない川の駅常清で1時間半待つことになる。江津を11時台に出る乗り継ぎは川の駅常清で2時間半待ちで三次に着くのが夜になる。三次を10時台に出る乗り継ぎも川の駅常清で2時間以上待つ。三次駅を13:30に出るバスだと、川の駅常清に着くのが14:15で、タッチの差で乗り継ぎできないのだ。三次駅でのJRとの接続もだいぶ時間があり、何故こういうダイヤになっているかは謎。
今年中には三江線廃止代替バス乗り継ぎの旅をしたいところである。


大阪旅行 2日目

Views: 14

今日は朝から雨だった。
大日から細かい用事をこなしつつ、大阪モノレール、京阪、京都市営地下鉄と乗り継いで山科まで進む。山科からはJRの旅になり、やはり細かい用事をこなしつつ、米原まで進む。細かい用事、ばかりだ。
米原からは新幹線で帰る。新幹線の指定席券をとっておいたのだが、自動改札でエラーになってしまった。よく見ると、昨日の日付になっていた…。大チョンボである。指定席は満席になっていたので、自由席で帰ることにする。これで座れなったら悲惨だな、と思ったが、ひかりで5両が自由席ということもあってか、窓側の席も空いている状態であった。


大阪旅行 1日目

Views: 12

今日、明日と大阪に行く。
まずは新幹線で大阪へ。A席に座ったが、隣のB席は空いていた。普通の土日だと土曜日の朝だとそれほど混んでいないようだ。
大阪では桜島に行った後で、南海汐見橋線に乗る。本当に客が少なかった。その後、阪堺電車に乗った。恵美須町駅行きは1時間に3本と案外少ない。
難波を経由して、北花田に行く。新しくリニューアルされた無印良品が、他の店とは違い、肉魚野菜が売っていたり、フードコードがあったりするということで来てみた次第。総菜なんかも売っていたので買ってきた。近くにあったらなかなか嬉しい店である。北花田の人がうらやましい。
その後は北に戻って、大阪造幣局の桜の通り抜けに行く。当初は全然知らなくて行く予定もなかったのだが、この時期に大阪を歩くと桜の通り抜けあるものがある、ということがいやでもわかる。これが期間が一週間しかない。そうなると行くしかないだろう。よくわからないので見当をつけて南森町駅から歩いて行ったが、南から北へ一方通行になっているので、やはり案内通りに天満橋駅から行ったほうがよさそうだった。若干雨が降っていたのだが、人は多かった。ただ、人が多すぎて桜が見られない、というほどではない。多種の桜が見られるのがよかった。だいたい桜といえばソメイヨシノだが、いろいろな種類の桜があって、またそれぞれに違いがあるということを見ることができた。
この旅は今月になって決めたのだが、大阪市内のホテルがあまり空いていなかった。だいたい高いホテルは空いているが、お値頃なホテルは埋まっている感じである。明日そちら方面に行くということで、守口市の大日で泊。