Tenty17一覧

茨城に行った

Views: 35

茨城に行った。茨城と言えば「ときわ路パス」という、茨城県内のだいたいの鉄道に乗れるというフリー切符がある。乗れないのは関鉄龍ヶ崎線と、つくばエクスプレス。あとは、JRと三つの鉄道線が乗れる。これは茨城県内のJRの駅でしか売っていない。そこまで運賃別払いなのはいいとしても、その駅で切符を買うために一度改札を出る、というようなことをしなければならない。いちばん近い駅は取手なのでまずそこまで行く。取手までは新松戸から直通列車があり、取手では5分の乗り換え時間があって、その間に切符を買う、つもりだった。ところがそれは平日ダイヤの話だったのだ。新松戸に来た列車は我孫子までしか行かない。とりあえず我孫子まで乗る。予定変更か、と思っていたら、上野からの取手行きの列車が来た。これに乗ると取手での乗り換え時間は3分。取手に着いて、急いで切符を買って、グリーン券も買って、またホームに戻る。ぎりぎりだった。これはおすすめできない。「ときわ路パス」を買える券売機は少ない(緑色の券売機では買えず、薄紫色の券売機で買った)ので、券売機に先客がいたらまず間に合わない。

長時間乗るのでグリーン車にした。普通車は学生なんかでけっこう混んでいた。データエントリー作業が進む。

大津港まで行って、そこから特急列車で引き返す。常陸多賀まで乗るのだが、自由席特急券が720円なのだ。よくよく考えると高いな…。特急で急ぐ理由は、ここから那珂湊まで行って魚でも食べようと思っていたのだ。そしたら停車駅ではないはずの高萩で長時間の停車。何かと思ったら、車が線路に落ちたらしい…。けっこうお腹が減っていたので、結局那珂湊での昼食はあきらめ、30分遅れで着いた日立で降りて昼食を食べることにした。日立なら駅前にめぼしい店があるかと思ったのだが、めぼしい店はなく、そば屋はまだ開店していなかったので、ハンバーガーになった。

勝田に行って、ひたちなか海浜鉄道に乗る。茨城交通時代には乗ったことがあるが、ひたちなか海浜鉄道に転換してからは乗ったことがなかった。ときわ路パスで乗ることができる。1両編成でけっこう混んでいた。1両編成だから混んでいるのだが。そもそも1両編成が1時間に1~2本という体制で収益をあげるのは難しいと思う。実際どうなのかはわからないが。那珂湊で下車して、殿山駅まで歩く。途中、那珂湊港に至る道を歩いたのだが、車道は渋滞して、歩いたほうが速いくらいだった。そのナンバーを見てみると、ほとんどが県外ナンバーである。こういうのを見ると、ひたちなか海浜鉄道がもったいなく感じる。殿山から阿字ヶ浦まで乗って、また折り返す。阿字ヶ浦まで乗った人全員が折り返し組だった。海浜鉄道だけど、ほとんど車窓から海は見えません。

帰りは水戸線~関東鉄道~つくばエクスプレス~武蔵野線という経路で帰る。帰りの武蔵野線が混んでいた。最近、よく武蔵野線に乗るのだが、こんなに混んでいなかったのにな。


おすぎ20年ぶりラジオ番組

Views: 30

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080922-411350.html

STVラジオでやっていた「おすぎと洋二の言いすぎたかしら」はノーカウントか。Wikipediaによると1991年10月~1994年3月までの放送だ。他にもSTVラジオなどでラジオ番組をやっているのだが。

洋二というのは、木村洋二アナウンサーのことで、当時は、というか今でもそうかもしれないけど、STVには明石英一郎、木村洋二という看板アナウンサーがいて、私は明石英一郎アナウンサーの影響をだいぶ受けているのだけど、「おすぎと洋二の言いすぎたかしら」を聴いて、木村洋二アナウンサーの、割とうるさ型な人の相手をするその上手さに感心したものだった。テレビでおすぎを見るけど、あの番組以上におもしろいおすぎは知らない。ラジオの制約の緩さもあるんだろうけど。


自民党総裁選の地方票獲得結果

Views: 30

自民党総裁選が終わって、結果について書くつもりはないのだけど、地方票のまとまった詳細結果というのは発表されないんだよね。閉じられた総裁選だ。読売新聞の途中経過によると、石破氏が鳥取で3票、島根で1票、与謝野氏が徳島で1票、石原氏が奈良で1票。残りは麻生氏。与謝野氏は最終的には地方票が2票だったので、どこかで1票入っているのだが、どこで入っているのかはわからない。東京は3票麻生氏。あれだけ東京から3人出て盛り上がるとか言っていたくせに。

それにしても、いちばん惜しむべきは「時間」だと思うのだが、それでも出来レースの総裁選をやったほうがよかったのだろうか。


週末日記-浦和

Views: 5

昨日は図書館往復だった。

今日はそこそこ遠出をしようと思ったが、結局遅くまで寝ていた。髪を切るとか買い物をするとかそれなりに用事はあったので、浦和方面に行く。浦和駅東口から浦和美園駅行きのバスが出ていたので乗ってみる。バスはけっこう混んでいた。久しぶりの浦和美園。マンションや店ができていたが、まだ発展途上な感じはする。駅から近いとはいえ、やはり車社会に最適化された街作りになっているのがなんとかならんかと思ったり。

帰りは雨が降っていた。傘は持っていったけど、かなり雨が降っていて、駅から家まで濡れて帰った。


自民、民主のから騒ぎ、と改革クラブ

Views: 2

自民党のから騒ぎと言えば総裁選であろう。総裁選という名の衆院選の事前活動なのだが、最初のうちは大盛り上がりだったのだけど、事故米などのニュースが覆い被さったり、そもそも既に飽きられたりして、今では始まった当初の熱気はない。総裁選の余勢をかって解散という目論見は外れつつある。自民党という一団体の代表を決めるのに騒ぎすぎ、という意見ももっともだが、それが一国の代表に直結するので、それなりに騒ぐのも理解できる。それにしても、一時の熱気はどこへやら。総裁選の期間が長すぎる、という意見もあるけど、麻生優勢のままでストーリーが単調になってしまったのが大きいのではないか。結局、みんな勝ち馬に乗りたいのだよ。

民主党のから騒ぎと言えば国民新党の合併問題になるが、国民新党も遅かれ早かれなくなるのだろうけど、今はちょっと早すぎなのではないかと思った。しかし、よく考えれば今が高く売れる時かもしれない。そう思っていたが、結局物別れに終わった。結局、総裁選の話題つぶしなのではないかと思うのだけど。今回は選挙協力できるところはして、できないところは戦う、くらいの距離感でいいのではないか。

あと、民主党小沢代表が公明党太田代表の選挙区である東京12区から立候補するという憶測が流れている中で、自民党も東京12区から新総裁を立候補させる、と菅義偉選対副委員長が言っている。太田でていけ、と直接的に言っているわけではないけど、そういうことになる。なんかとんでもないことになっていないか。

他にも、太田農相辞任とか、太田和美議員福島に国替えとか、他にも太田つながりの話題が。太田農相は就任当初から危ないと思っていたけど、それより先に福田首相が辞任表明して途中の解任はないかと思ったら、辞め逃げみたいなことになった。どこが「安心実現内閣」なんだ。「安心嘯き内閣」ではないか。もう終わるけど。太田和美議員の国替えは国替えそのものよりも、結局福島2区で地元から擁立できなかったことが、何だかなぁと思った。母はいわき市出身、祖母は会津若松市出身って、それでは4区か5区ではないか。

最後に、改革クラブは結局政党要件を満たさず、その他の政治団体として届け出を変更したらしい。で、一応、改革クラブのホームページを作ったらしい。Yahoo!ブログだけど。訪問者がユニークアクセス数だとしたら、このブログよりも少ない…。みんな、見てやってくれ。2003年の衆院選後に自民系無所属議員が「グループ改革」という院内会派を作ったことが思い出した。結局皆その後自民党に行ったわけだが(川上義博氏は現在は民主党)。「とりあえず、ビール」みたいな感じで「とりあえず、改革」なのか知らん。


東海林さだお「丸かじり劇場メモリアルBOX」

Views: 20

「丸かじり」シリーズから108編を精選、という本。ベストアルバムみたいなものか。全部で700ページ弱あって、内容もおもしろいし、一つ一つ読むのはそれほど苦ではないが、一気に読むのはたいへん。

個人的には食材を擬人化する話が好き。

丸かじり劇場メモリアルBOX (朝日文庫 し 14-4)

丸かじり劇場メモリアルBOX (朝日文庫 し 14-4)


敷金・礼金なしの賃貸物件のトラブルで提訴へ

Views: 41

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080918-OYT1T00502.htm

家賃の滞納をしたということで、鍵を勝手に交換されたり、違約金を支払わされたり、家から追い出されたりしたとのこと。確かにやりすぎだとは思うが、

今回、提訴を予定している30歳代の男性は、日雇い派遣として働いていた2年前、インターネットで同社の物件を見つけ、家賃5万8000円で、ロフト付きワンルーム(6畳)の部屋に入居した。

と、私が住んでいるところよりも家賃が高かったりする。ロフト付きだって。

こういう物件が低所得の若者に人気があると記事には書いてあるけど、低所得者までワンルームアパート、マンションに住むと、バストイレ共同で家賃が安い、というような物件が無くなってくるように思う。私が学生時代に住んでいたのは、バストイレ共同で台所は部屋についていて家賃が18000円。よく入り浸っていたところは台所も共同だった。今では学生すらワンルームに住む人が多くなっている。しかし、共同だけど安い物件というような選択肢が無くなると、それこそワンルームマンションorネットカフェ、という極端な二者択一になってしまうように思うのだ。そういう下地がこのような悪質な業者をはびこらせる原因になっているようにも思う。


大阪で石野田奈津代を見かける

Views: 6

大阪で石野田奈津代らしき人を見かけた。だって、ギターケースに「石野田奈津代」って書いてあるのよ。そのままだろ。正直、顔を見て本人であるかの判断はつかないのですが、公式サイトのプロフィールでを見た感じでは本人で間違えないでしょう。あのギターケースだったし。

新大阪から地下鉄御堂筋線に乗っていた。ギターケースにビニールをかぶせてあるのがプロっぽかった。雨対策だろうか。あと、マネージャーかスタッフかはわからないが男性が一人帯同していた。

私は、まだ名義が「いしのだなつよ」の頃の楽曲を何曲か聴いている。あの頃は今よりも音楽に興味があったので、多くの楽曲をチェックしていたものだった。今から9年くらい前の話か。それから今まで、次々に新しい人が生まれては消えていく中で、音楽活動を長く行っていっているのはすばらしいことだと思う。

デビュー当時とは見た目の印象は変わった感じはするけど、さわやかな感じはそのままでしたよ。


麻生氏発言「安城や岡崎だったからいいけど」

Views: 11

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809161350002-n1.htm

麻生太郎氏が愛知県豪雨で「安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたらこの辺、全部洪水よ」と発言した、とのこと。岡崎の人は怒っているらしいが、麻生ではよくあること。まだまだこんなもんじゃないぜ、奴の発言の恐ろしさは。

余談だけど、麻生太郎総理大臣が西村真悟衆議院議員に対して「バカヤロー」って言って解散したらおもしろいと思った。第二次バカヤロー解散。まあ、言わないだろうけど。そもそも言われるようなイベントが発生しないか。それにしても、西村真悟はまだ衆議院議員なんだよね。西村真悟が改革クラブに行けばいいのではないか。


山陰の旅3日目

Views: 3

山陰の旅と言っても今日はほとんど山陰にいない。

鳥取を朝早く出る特急スーパーはくとに乗る。朝早くてもそれなりに乗客はいる。自由席でもよかったのだが、新幹線との乗り継ぎ割引がきいて値段はそれほど変わらないので指定席にした。

朝早く鳥取を発ってそのまま東京に帰るのでは、昨日のうちに帰れよ、ということになるので、大阪に寄ることにした。新大阪から梅田乗り換えで関目高殿まで行く。この中でちょっとした有名人らしき人をみかけたのだが、それは別で書こうか。関目界隈でお好み焼きを食べて、関目成育まで行く。関目成育から今里筋線に乗る。これがけっこう人が乗っていた。どうせ空いているだろうと思っていたら。それでも立つほどではない。4両編成のミニ地下鉄だと多少乗っていても赤字だろう。やはりミニ地下鉄程度の需要だと採算をとるのは難しいと思う。

鴫野で降りて、JR一駅放出まで行って、おおさか東線に乗る。これでJR再完乗。放出に着く快速が41分発で、おおさか東線の列車が40分発だったので、快速を待って発車するのかと思ったら、待たずに発車した。このあたりは協調していないのか。この列車は空いていた。それなりに利用客はいたが。やはり新大阪までつないで初めて価値があるように思う。

あとは大阪をぶらぶらした。新大阪から15時頃の新幹線で帰ったが、東京までの便は軒並み満席だった。