Views: 6
朝、志木駅南口。民主党の神風衆議院議員がスタッフとともにビラ配り。って、県議選と関係ないじゃないか。
Views: 6
朝、志木駅南口。民主党の神風衆議院議員がスタッフとともにビラ配り。って、県議選と関係ないじゃないか。
Views: 23
表題のとおり、最近は仕事が忙しくなく早く帰っているのだが、18時台の列車はけっこう混んでいないか。遅い時間帯のほうが空いているように思う。こうして思うことは、あまり残業しないで早く帰る人もけっこういるのねということだ。格差社会だし。
Views: 24
http://politics.free-active.com/
政治情報データベースに自由活動領域の政治系資料庫をくっつけて、政治情報ライブラリを始動。それにしても大それた名前だ。
運営組織も政治情報ライブラリ作成委員会に名称変更したが、相変わらず構成員は一名だ。
今回、政治系資料庫の500くらいあるhtmlファイルを引っ越したわけだが、シンプルかつきれいなhtmlを書いているので、テキストエディタのマクロを作って一ファイルづつ開いてマクロ実行して保存して、ということをやってもそれほど時間がかからなかった。手書きでhtmlを書くとこういうときに便利だ。
Views: 5
埼玉新聞に立候補予定者説明会の出席者が載っていたが、南18区は西田、吉田、工藤候補の他に氏名未公表希望の予定者が一人いた模様。この人が自民党系の候補者なのか、いわゆる泡沫候補者なのかは不明。
仮に自民党が候補を擁立しないとなると、現職の二人がかなり有利になる。自民党から共産党に票が流れるということはまずないだろうから。選挙戦がつまらなくなるとは思う。
Views: 11
ショートパスタシリーズ第三弾。ちまたのレシピに従ってバターとコンソメを入れてみた。結論、入れたほうがいい。代わりに最初のオリーブオイルは少なくする。ペンネは厚みがあるせいか、思ったより茹でるのに時間がかかる。
Views: 7
朝、志木駅南口。公明党西田県議、川上市議が二人でビラ配り。そういえば、公明党はわりと少人数で活動することが多いように思う。
Views: 19
http://www.asahi.com/politics/update/0306/009.html
一応、現職石原に挑む主要三候補、浅野史郎、吉田万三、黒川紀章という位置づけにはなっているが、私としては黒川紀章は2003年に出馬して約10万票を集めたドクター中松レベルか、それ以下だと思っているのですが。
石原有利という気がするけど、世論調査で石原、浅野が拮抗ということになるとわからないかも。あと閣僚が「産む機械」とか言うとか。石原知事が自民党の推薦を断ったのは、中央の影響をあまり受けたくないからだろうね。
あと、山口節生が立候補を表明しているそうなのだが、全然取り上げられない。
Views: 9
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000703010003
利用客が倍増えたとしてもまだ予測を下回るというお寒い状況。PRくらいではどうしようもないのでは。単純に沿線に大きな街がないというのが痛いような。
Views: 23
朝、志木駅南口。共産党工藤市議、保坂市議、その他数名でビラを配ったり、マイクを使って演説したり。マイクを使って演説している人が、候補者自身でもなく、著名な応援演者でもない、見た感じ普通の人が演説をしている。
Views: 10
今日は帰宅時に信号故障で山手線が止まった。大崎で夕食をとって、埼京線に乗ろうとしたがホームには異常なまでに人がいる。おまけに遅れている。山手線が動いたようなのでそちらに乗り込む。ところがかなり混んでいる上、五反田でまた信号の点検で運転の見合わせをするという。一回動いておいてそれはないだろう。結局、もう一度大崎に戻る。湘南新宿ライン前橋行きは強風のため遅れで、後発の埼京線通勤快速が先に出るという。これは混むだろうということでやり過ごして、湘南新宿ラインに乗る。疲れたので、東上線は普通列車で座って帰った。