日常一覧

強風と信号故障

Views: 9

今日は帰宅時に信号故障で山手線が止まった。大崎で夕食をとって、埼京線に乗ろうとしたがホームには異常なまでに人がいる。おまけに遅れている。山手線が動いたようなのでそちらに乗り込む。ところがかなり混んでいる上、五反田でまた信号の点検で運転の見合わせをするという。一回動いておいてそれはないだろう。結局、もう一度大崎に戻る。湘南新宿ライン前橋行きは強風のため遅れで、後発の埼京線通勤快速が先に出るという。これは混むだろうということでやり過ごして、湘南新宿ラインに乗る。疲れたので、東上線は普通列車で座って帰った。


神奈川に行けず

Views: 4

今日は午前中に公用があって午後から神奈川に行こうかと思ったのだが、その公用が三時くらいまで延びて、結局行けず。明日行ってもいいのだが、明日は雨らしいし、東京マラソンがあるからあまり出歩きたくないなとも思う。来週以降か。


ジョージ

Views: 6

今日は会合で吉祥寺へ行く。帰りは西国分寺経由で武蔵野線に乗って帰る。平日に二日連続で武蔵野線に乗るのは初めてのことではないか。

三日連続は、いやなこった。

中央線の新型車両にも乗る。外から見ると行き先と次に停まる駅の両方が書いてあるので見にくいという印象がある。中はいろいろな情報があった。高尾行きだが、武蔵境あたりから空く。遠くに行く人は特快とかに乗るのか。

西国分寺では直近の列車が東所沢行きだったのだが、すこぶる空いていたので乗って、東所沢で乗り換えた。

吉祥寺からは新座栄行きのバスが出ているのであった。ここから自分の住んでいる市に出ているバスがあるのは不思議な感覚だ。端と端ではあるが。かなり混んでいた。


東武東上線で男女2人が電車にひかれる

Views: 5

http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200702060429.html

女性が線路に入って、それを止めようと警察官が追いかけて二人ともひかれたらしい。警察官がひかれるなよ…。そういうわけがあるせいか、警察の現場検証が長引いていて事故から2時間以上経ってもやっと運転再開という状況で、私は大きな影響を受けた。

事故で東上線が止まっていると知ったのは池袋駅に着いてから。振替乗車証をもらって、副都心線、もとい有楽町新線に乗ろうとするが、東上線には乗り入れないという。もし和光市で立ち往生ということになるとどうしようもなくなる。北朝霞まで行けば最悪歩いて帰れるということで、埼京線に乗るべくJR乗り場へ引き返す。ちょうど通勤快速が来るところだった。案の定滅茶苦茶混んでいた。板橋、十条は通過してほしいと思った。赤羽で降りる人も多いが、乗る人も多くこの状態は武蔵浦和まで続く。ただ、赤羽から武蔵浦和までノンストップというのは、駅に着くたびに人が降りて乗ってということを繰り返さないので楽だ。武蔵浦和で武蔵野線に乗り換え。ちょうど府中本町行きの列車が来るところだった。これを逃すと13分も待たなければいけないので、乗る。こちらはそれほど混んではいない。西浦和で人が降りてけっこう空いた。

北朝霞で降りて東上線朝霞台駅に行ってみると、どうも列車が動いていそうな雰囲気だ。ホームに行ってみると、準急小川町行きという、この時間帯にはありえない種別と行き先の組み合わせの列車が、満員の客を乗せてホームに停まっていた。もう乗ってしまうことにする。なんとか乗れた。一駅乗って志木に到着。どうも事故が起きる前に池袋を発車した列車のようで、この列車が行ってから、次に川越方面へと向かう列車の運転の目処はたっていないとのことだった。

以前、和光市で小一時間待ちぼうけしたことがあったので、今回はJRで北朝霞まで行ったのだが、これは奏功したと思う。あと、北朝霞からだったらタクシーに乗ってもいいと思ったのが、タクシー乗り場には行列ができていた。列車が止まったときのタクシーは期待しないほうがいい。


節分

Views: 7

今日は節分。なんか海苔巻きを売っている場所では大々的に、恵方巻にちなんで海苔巻きを売っていたが、私が思うに、「豆をまいて年の数だけ食べる」から「恵方に向かって海苔巻きを食べる」というより安直な方法に変わっているような気がする。

まあ、海苔巻きなら、一応謂われがあることだし、いいとは思うが、セブンイレブンの「丸かぶりロールケーキ」はちょっとひどくないか。


夢の話

Views: 6

最近、夢をみなくなった(正確に言えば夢をみているということを意識することがなくなった、か)のだが、今日みた夢はとても怖くて、北朝鮮から核ミサイルが飛んでくるという夢だった。鳥取あたりの日本海におちた。

そういう夢のせいではないが、今日は千葉に行こうと思ったがとりやめる。3月に某企画とからめて行く。神奈川にも行こうとしたが、これは2月第三週に別の公用が終わってから行く。


東上線、抜かせない準急列車

Views: 44

今日、朝通勤するときの話。

いつもどおり志木始発の普通列車を待つ。既に入線していた列車は既に席が埋まっていたので、次の普通列車に乗ることにした。先発の普通列車は準急列車を受けて発車するが、その準急列車が踏切で信号を感知したとかで7分ほど遅れるという。中板橋で先発の普通列車が準急列車で抜かされるというアナウンスで、先発の普通列車は準急列車を待たずに発車した。そして、次に普通列車が入線する。私はそれに乗る。この列車が遅れている準急列車を受けるのかと思いきや、準急列車を待たずに発車するという。後から来た準急列車は志木から池袋までで二本の普通列車を抜かすことはないので、先発の普通列車は中板橋で準急列車に抜かされないということになる。志木で準急列車を待っている人は先発の普通列車に乗ってしまったほうがよかったわけだ。

私が乗った普通列車が成増に到着する。この時点で、後から来る準急列車に中板橋で抜かされるから急いでいる人は成増で準急列車に乗り換えよ、但し準急列車はかなり混んでいるというアナウンスがあった。当然私は乗り換えなかったが、中板橋に着いて、なんとこの普通列車は準急列車を待たずに出発するという。結局、遅れていた準急列車よりも早く池袋に着いた。

私が推測するに、準急列車が混雑のため遅れが拡大したためになかなか普通列車を抜かせなかったということだろうが、素直に準急列車を待っていた人はひどい目にあう結果となった。教訓としては、今動いている列車に乗れ、ということか。


まずいパスタソース

Views: 10

昨日、余っていたパスタにレトルトのパスタソース(ナポリタン)をかけて食べたのだが、びっくりするくらいまずかった。やたらと酸っぱい。酢豚かというくらいに。確かに160円くらいと安いのだが。やはり自作がいちばんだと思った。


今日の納豆

Views: 4

今日、近くのスーパーに行ったら納豆がほとんど売り切れていた。なんかワンテンポ遅くないか。まあ、売れなくて余るよりはいいけど。

余談だが、米を5Kg買った。いつもは2Kgだったんだけど、家での米飯が多くなりそうなので5Kgを買った。5Kgだと重くて家まで持って帰るのがたいへんだ。


不二家ネクター

Views: 4

070118_1455~0001.jpg不二家の不祥事でネクターが自動販売機で売らなくなるらしい。そういうわけで買ってきた。普段、不二家の菓子は買わないので自分にはあまり関係ないと思っていたのだが、ネクターまでには考えが及ばなかった。たまにだけど確かに飲むネクター。それにしても、これはとばっちりではないか。