雑記一覧

ユニクロのリサイクル

Views: 5

http://www.uniqlo.com/jp/csr/recycle/

この前、ユニクロの大規模な店舗に行ったら、レジの上のところにユニクロで買った服のリサイクルをしていると書いてあった。新座にあるユニクロにはそれが書いていなかったが、古い服を持っていったところ、リサイクルとして引き取ってもらえた。レジの人に古い服を渡すだけなので、めんどうくさいことは特になしである。

売ったら売りっぱなしというところが多い中で、こうしたユニクロの取り組みは評価できるのではないだろうか。


どうせ信長は

Views: 8

iPhoneのCMで、iPhoneに向かって「不動産屋さんとどこで会う約束だっけ」と話しかけることで的確な情報を得ることができる、という場面が流れているのだけど、私もそう話しかけてみたら、少し早口で言ったせいか、「どうせ信長は」と認識されてしまった。「どうせ信長は」って何だよ。

ちなみに、仮に正確に認識されたとしても、私のiPhoneは「産屋さんとの予定はないようです」と返すのであった。


反原発の動きに思うこと

Views: 3

反原発の動きがこれまでになく大きくなっている。

個人的には、原発自体はなくなる方向で進んでいくのが望ましいとは思うが、いきなりゼロにしろというのは難しいと思う。日本は今まで原発ありきで国を動かしてきたわけで、それをいきなりゼロにするというのは、それなりのスピードで走らせていた車を、急ブレーキをかけて止めるようなものだ。徐々に減速して停止するのが正しいと言えるだろう。ただ、人によっては急ブレーキをかけても今すぐ停止すべきなのか、という意見もあり、そこは見解が分かれるところである。

福島原発事故が日本で初めての原発事故ではなくて、東海村のJCO臨界事故や美浜原発事故も過去にあったのに、そのときに反原発が盛り上がらなかったのは、そのときは当事者意識が高まらなかったということなのだろうか。そのあたりの違和感は正直言って感じている。

あと、反原発の人は、味方にすべき人、なりそうな人に対してもわざわざ敵にしている節がある。批判することで何か溜飲を下げているような印象を受ける。基本的に原発をなくすことについては、普段は意見が異なる人たちが緩く連帯して取り組むべき問題だと思うのだが、現時点ではそういう様子は感じられない。反原発=左派、とは一概には言えないが、日本の政治において、左派陣営の組織が細かいことで対立し、袂を分かち、再結集しないままで弱体化していった歴史を繰り返すようだ。

そういうわけで、反原発の人は、何より目的を達成することを第一に考えてほしいと思っている。それは自分の意見を主張し押しつけることではない。本来は味方なのに敵としている人たちの意見を聞き、互いに納得できる解決策を考え、味方に引き入れることが必要なのではないだろうか。


東京チカラめしに行ってみた

Views: 2

東京チカラめし、流行っているらしい。大宮にある店の前を通ってみればだいたい混んでいる。そういうわけで鶴瀬にある店に行ってみた。

店は混んでいなかったが、大量のオーダーが入っていたようでなんだかてんてこ舞い。そのうちだんだん混み出してきた。やはり人気があるということか。焼き牛丼にネギとニンニクがのっているものを注文する。まあ、おいしいけど、肉と味があれば家でも作れそうな感じもする。次に行ったときは定食を食べてみた。鉄板にのっていてこれは店ならではという感じだったが、味が異様にしょっぱい。その後、具合が悪くなったくらいだ。ごはんが足りなくなった。これはビールを飲むにはちょうどいいかも、とも思ったが、缶ビール350gで350円は高いなあとも思った。(牛丼チェーンだとだいたいそれくらいの値段のようだが。)焼き牛丼はそれほど塩気はなかったと思うのだが、ネギが入っていたので中和されていたのかも。

そういうわけでdisってばかりでもなんなのでいいところも書くと、値段が安い、というのは言えると思う。結局そこにたどり着くのか。

f:id:Tenty-17:20120313183451j:image:w250


はてなtouchで更新テスト

Views: 25

iPhoneアプリ「はてなtouch」で更新してみるテスト。iPhoneからはてなダイアリーを更新するならこの方法がいちばんいいのかな、と。

はてなtouchは個人の方が作ったのですね。公式でこういうアプリを出せばいいのに。はてなハイクやはてなoneもiPhoneアプリから利用できるようになればいいのだが、このあたりがなんとも中途半端というか。


ハンバーグブログ始めました

Views: 3

http://hamburg-explorer.hatenablog.jp/

「ハンバーグ・エクスプローラー」というハンバーグのブログを始めてみた。前々から旨いハンバーグとは何ぞや?みたいなことを思っていたのだが、そもそも自分自身それほど味覚に自信があるわけでもなく、その問いに対する解は出ないと思いつつも、いろいろな店のハンバーグを食べてみたい、という欲求を形にすべく、始めた次第です。

それを、はてなが新しく作ったはてなブログでやっているんだけど、確かに新しさはあるが機能的にははてなダイアリーにかなり劣る。たとえばカテゴリ機能なんてのもない。もっと機能を実装してから公開すればいいのにとか思ったりもした。それでいて広告はばっちりつくし。まあ、アメーバブログとかよりはましですが。


誕生日なのです

Views: 2

去年の誕生日にはこのように書いていた。

去年は、「今年はちょっとがんばって今までと違う方面で活動したいという気持ちもあるのだが、結局、特に変わらない一年になりそうで怖い。最低、準備くらいはしておかないと。」と書いたが、辛うじて準備ができた年になったと思う。今年はその準備を踏まえて、人生の転機となるような年にしたいと思っている。今までしてきた、無駄だと思えるようなことを、かなりの部分で活かしてきたい。

http://d.hatena.ne.jp/Tenty-17/20110107/1294354650

現状、転機の最中という感じで、それが結実はしていない。それを結実することが今年の課題であり、それに向かって励んでいく、とか言いつつ、今日は誕生日にかこつけてだらだらしてしまったけど。

あと、趣味面では2月か3月に沖縄に行って、宮古島市に行って、日本の全部の市に行く、ということをしたい。市に行くと行っても通過したものも含んでいるので微妙なんですが。あと、久しぶりに山陰に行きたいとか、やはり九州にも行きたいとか、そういう思いは尽きませんね。


2012年が始まりました

Views: 2

新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今年は、まず今取り組んでいることを完成に持っていくこと、これを第一目標にしていきたいです。本当は去年中にできればいいと思っていたのですが、やはりいろいろありまして…。

全体的としては、去年のような未曾有の大災害が発生しないにしても、なかなか一筋縄ではいかないような年になるのではないかと思います。そのような中で、一人一人が自己で判断し、行動していくことが大事ではないかと思います。そのためには、過去を振り返り、歴史を識り、各事象の本質を見極めていくことが大切ではないかと考えています。


2011年も終わり

Views: 6

今年も終わりですね。

今年はなんと言っても東日本大震災がありまして、私もそれなりに影響を受けたわけですが、個人的にも大きな転機の決断をして、まあいろいろあった一年だったな、と思います。

日本だけでなく、世界が混迷期になってきたなという印象。こうなると政権の担い手の政党が変わるとか、そういうことで劇的にいい展開になるということはないんですよね。何よりそういう時代であるということを認識するのが大事なのではないでしょうか。

本ブログとしては、更新頻度はだいぶ減ってしまったけど、現状の最低ラインである週に一回の更新は死守していこうかと思っています。もっとも、来年頭は新座市議選がありますし、他にも私が始める新しいことについてブログでお伝えする機会が多々あると思いますので、短期的には更新頻度は増えることになるかと思います。

それではよいお年を。


ポイントカード考

Views: 4

最近、というかだいぶ前になると思うが、自宅の店のポイントカードのシステムが新しくなって、今までは匿名でカードが作れたのだが、いちいち個人情報を登録してカードを作らなければならなくなった。そうなるとなかなかめんどくさいので、結局カードを作っていない。レンタル店などならともかく、売切りの店でそこまでしてポイントカードを作ってわずかながらのインセンティブを得るのも、ねぇ。店側としては顧客の囲い込みとか、購買状況の把握などに使えるのでメリットはあるのだろうが。ポイントカードから解放されることによる自由を感じたい、と言えば大げさか。