雑記一覧

OLYMPUS Tough TG-5 購入

Views: 14

この前、沖縄に行ったが、その前にデジタルカメラのOLYMPUS Tough TG-5を購入した。
このカメラの特徴としては、防水、そして、接写が可能ということである。水中では何度も撮ったが、特に問題なく撮れた。スマートフォンとWi-Fiで通信して、スマートフォンを操作してシャッターを切る、ということができるのだが、カメラを水中に入れてしまうと、Wi-Fi通信ができなくなるようだ。接写はあまり試せなかったが、まあ問題ないと思う。
防水ということで堅牢な作りだが、普通に撮る分、特に望遠は、CASIOのEX-ZR3000のほうが性能がいい。使い分けということになるか。デジタルカメラを2つ持っていくことになるが、ミラーレス一眼レフ持って、レンズをいくつか持っていくよりはコンパクトではある。
[amazon_link asins=’B0725HSJ1W’ template=’ProductAd’ store=’areafreeactiv-22′ marketplace=’JP’ link_id=’115052b1-5519-11e8-a7fc-6b8633fdaab3′]


Twitterでの予約投稿

Views: 13

http://twitdelay.net/
2009年に始まっているサービスなので今更なのかもしれないが、単発でのTwitterで予約投稿できるサービスを探していたところ、Twit Delayというサービスがあって、それが問題なく使えた。公式でも予約投稿機能があるのだが、ads.twitter.com の機能のようでよくわからなかったのと、説明しているサイトを見るとロサンゼルスの時間で指定しないといけないということでめんどうくさそうということで、Twit Delayというサービスに行き着いた。こちらは国産のサービスなので日本時間で指定できる。予約投稿の上限数は100ということだが、それだけあれば充分だろう。


耳で測る体温計

Views: 15

先日、耳で測る体温計を買ってみたのだが、どうもうまく体温が測れない。結局、腋で測る体温計を買い直すことになった。
それにして、体温計ってどうも正確に測れないというか、曖昧な領域を残している感がある。腋で測るにしても挟み方とかでうまく体温が測れているのかという疑念がわく。耳だとわりと正確に測れるのではないかと思ったが、腋よりも曖昧だった。なんか、人類の体温を正確に測る技術が革新されないものだろうか。


iPhoneのバッテリーを交換する

Views: 13

iPhoneのバッテリーが安く交換することができるとかいうので、交換することにした。最近寒いということもあるのか、電池がなくなりすぎるている感があった。Webで予約して、表参道のAppleで交換することにした。
行ったのは昨日である。仕事が休みであったので、普通に昼間に行った。が、けっこう店は混んでいる。人がいっぱいで居場所も少ないという感じだ。最初にバッテリー診断みたいなものをやる。85%くらいになっていて、80%あれば正常という扱いらしい。あと、電池の減りが少なくなるように、位置情報取得の設定を変更してもらった。アプリを使っていないときにも位置情報取得するになっているアプリがけっこうあって、それが電池の減りに影響するとのことだ。ただ、バッテリーを交換する気まんまんで来ているし、85%に減っているのは確かなので、バッテリーを交換することにした。
お値段は3456円。この値段で交換できるのは1回限りだという。バッテリー交換に2時間以上かかるということで、渋谷まで移動して適当に時間をつぶした。一応、中のデータが消えることを想定してバックアップはとりましょう、ということになっているが、中のデータは消えなかった。ただ、交換した直後はバッテリーはほぼ充電されていない状態になっている。
で、今日一日使ってみたが、さすがにバッテリーの減りは鈍化している。今度バッテリーの劣化を感じたときは、iPhoneの買い換え時ではないかと考えている。


ブログをWordPressにしました

Views: 5

本ブログをはてなダイアリーから、自分が借りているレンタルサーバー(エックスサーバー)で運用するWordPressに移した。
基本的に、エックスサーバーでWordPressを使うのは簡単で、いくつかの項目を入力してボタンを押せばサーバーにインストールされる。ただ、WordPressをインストールした後でいろいろとカスタマイズする必要がある。まずテーマをどうするかということで、ブログをWordPressに移すことを決めてからわりと真剣に探してみたら、Simplicityというテーマを見つけた。出回っているWordPressのテーマの多くが、見栄えはいいがテキストメインのブログにはあまり適さない、というようなものだと感じたのだが、Simplicityは質実剛健というか、シンプルかつブログのメインコンテンツを邪魔しない、というものになっている。そして、スキンは今までのブログのデザインと似たようなGreen Greenを使うことにした。
あと、プラグインは、「Category Order and Taxonomy Terms Order」と「Jetpack by WordPress.com」をインストールした。「Category Order and Taxonomy Terms Order」は個人的には必ずインストールするプラグイン。Jetpackはちょっとお試し的に。他にも必要があれば入れていく。あと、いくつかソースを変更した。(トップページでSNSアイコンを表示する、検索結果を日付順に表示する、やり方はググったらでてきた。)
記事の移転は、はてなダイアリーからMovable Type形式でエクスポートして、それをWordPressにインポートする、というかたち。記事数が3800くらいあったが、べらぼうに時間はかからなかった。ただ、200くらいの記事の日付が1970/01/01 00:00:00になってしまい。それを正しい日付に手動で直すのに数時間かかった。画像なんかははてなフォトライフに置きっぱなしで、これを直すべきなのか、そのままにしておくかは考え中。
Seesaaブログ→はてなダイアリー→WordPressという変遷を辿っている本ブログであるが、おそらくこれが最後の移転になると思う。


ブログ移転のお知らせ

Views: 4

本日を以て、本ブログを下記に移転します。
http://blog.free-active.com/
はてなダイアリーのブログはこのまま残しておきますが、更新は行いません。なお、現在はてなダイアリープラスに契約していますが、次回契約更新の8月までには解約する予定です。


一年の計的な何か

Views: 14

例年だと誕生日に一年の計みたいなものをこのブログに書いていたのだが、今年は誕生日が三連休の中日でがっつり旅行中の予定であり、別にそれに固執することもなかろう、ということで、今日書いてしまうことにする。

今年も日本全市町村制覇プロジェクトは続けるとして、もう一つ、目標というか、やることは、このブログの移転。はてなダイアリーで2017年12月1日から続けてきたが、はてなダイアリーが新規受付終了したり、有料機能が縮減したりと、どうも終わりに向かっている感があるので、それに先んじて、自分で借りているレンタルサーバでWordPressを使って運用していく。準備は進んでいて、後はどのタイミングで移行するかを見計らっている状態である。やはり15年近く続いているブログを移行するとなるとそれなりにたいへんである。

先日公開したゆるふわ系無印良品巡りも含め、WordPressを使ったサイトを他にも作成する予定があり、今年はWordPressを使いこなしたい。

あと、音楽としては、1月、2月にライブに行く予定があり、2年連続で行っているやついフェスも前向きに検討、他にもちょくちょくライブに行きたいと思っている。が、もう中年なので、無理はしないようにしたい。

とりあえず平成の間はなるべく現状を維持できるように頑張る方針のほうがいいのではないかと思っている。


ゆるふわ系無印良品巡り開始

Views: 54

https://mujirushi.free-active.com/

このブログで、無印良品のカレーを食べるという企画を始めて、そうなると無印良品で買い物をすることになるわけだが、無印良品、調べてみると、47全都道府県に展開していたり、スマートフォンアプリで位置登録をするとスタンプが取れたりと、訪問意欲をそそられるものとなっている。そういうことで、無印良品巡りを行うことになった。今や、カレーは全部食べ終わりそうなので、カレーよりも無印良品巡りのほうが主になっている。平家みちよとモーニング娘。の関係みたいな。

そういうことで、今まではSwarm、Twitter上で展開していたのだが、だいぶの店舗をまわったので、Webサイトにまとめたほうがよかろう、ということで、前掲のサイトにまとめてみた。

現時点で巡った店舗は108店舗、日本104店舗、台湾4店舗となっている。ちなみに無印良品は2017年2月時点で日本に418店舗、海外に403店舗。さすがに日本全店舗制覇は難しいだろうが、47都道府県制覇くらいはしたいと思っている。


2017年終了

Views: 5

今年ももう終わりだ。

年始に「日本全市町村制覇を目指す」「外国に行く」という目標を掲げたのだが、前者は制覇に向けて順調な滑り出しとなり、後者も11月に台湾に行って、無事目標が達成できた。全市町村制覇については引き続きそれに向かって頑張っていきたい。

今年は音楽の趣味が回帰した。年末3ヶ月連続でライブに行き、来年も1、2月にライブに行く。dailyTMusicも継続させている。一方で、政治情報ライブラリの更新を終了させたりもした。自分自身のリソースが限られる中、自分がやりたいことをしがらみなくやったほうがいいだろう、と考えた結果だ。

終わる前にやっておく、という精神で2018年も向かっていきたい。


台湾雑感

Views: 7

昨日まで台湾に行ってきた。その雑感を書く。

まずは電車の中の話。日本の電車はスマホをいじっている人が多いが、台湾もそれは変わらないな、という印象。そしてスマホゲームをしている人も多い。椅子はプラスチックだが、地下鉄であればそれでいいような気がする。エスカレーターは歩いて上がる人がけっこういる。日本みたいに歩いてはいけない、というようなことを言っていない、と思う。またホームには次に電車が来る時間が5秒単位でカウントダウンの表示がある。日本だと次に来る電車が時刻表を見ないとわからないケースが多いので、個人的にはありがたい。

次は車の話。そもそも車が走る方向が日本と違うので戸惑う。日本は左側通行、台湾は右側通行。あと、日本よりは横断歩道の前で歩行者を待つ、ということをしない。轢きにきているんじゃないか、というような車もある。運転自体、日本より荒いように思う。あとバイクが多い。特に通勤時。

煙草の話。歩き煙草をしている人は日本より多いように思った。ただちょっと調べてみると、台湾の喫煙率は低いらしい。また屋内ではほとんど吸えないようで、日本ではわりと多い喫煙席という概念がないようである。基本的に禁煙。

外食、食料品店の話。台湾の人は、特に一人暮らしの人は自炊をしないのではないかと思うくらいに、外食をしている人が多いように感じた。朝でも早餐店と呼ばれる店なり、コンビニのイートインスペースだったり、パン屋だったりが盛況である。夜もどこも店が混んでいる。外食が安いのだが、スーパーに行ってみると食材はそんなに安くなかったりする。逆に日本が自炊が善という概念にとらわれすぎなのかもしれない。スーパーでは日本の食品、菓子やカレールーなどが日本のパッケージのままローカライズされずに売られている。また、飲食店も日本のチェーン店が多い。はま寿司などは「はま寿司のこだわり」というような日本語で書かれた文章の看板がそのままあった。さすがに台湾の人は意味わからないのでは。

テレビの話。少しだけ現地の番組を見る。コントっぽい番組があったのだが、大きいマイクを持って話したり服につけて話しているのが印象的だった。ピンマイクがないのか。あと大学のバスケットボールの試合の番組があった。公園でも子供のバスケットボール教室をやっていて、台湾といえば野球という印象だったが、案外バスケットボールが盛んのようである。

外国に行くことは今年頭に立てた目標の一つだったが、やはり一つの国にずっといるとある種の固定観念ものにとらわれてしまう。別の世界を知る必要があると思って行った今回の台湾。それなりに成果はあったと思っている。