Views: 5
「音楽」一覧
フジファブリック「Surfer King」
Views: 11
今年いちばん見た動画。すいません、シングルCDはあまり買わない主義なので買っていません。アルバムは必ず買います。

- アーティスト: フジファブリック
- 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
- 発売日: 2008/01/23
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 240回
- この商品を含むブログ (379件) を見る
来年1月23日発売。
キーボードの人が紅白に出るよ(嘘)。
凛として時雨ライブ at SHIBUYA-AX
Views: 7
チケット発売開始になってもなかなかSOLD OUTにならないのでチケットを買った。確かにSHIBUYA-AXだから売り切れるのはたいへんだ。会場外で当日券を売っていたのでそれほど客が入らないのではと思って中に入ったら、そんなことはなかった。最終的にはほぼ満員になった。
SHIBUYA-AXは中にコインロッカーがあったと思ったのだが、実際は外にある。値段は300円。
今回は後ろのほうで見ることにする。前のほうはかなり盛り上がっていた。もうダイブとか普通にやっているし。あれに混ざりたい気もしたが、2時間立っているだけでも腰が痛くなったので、おっさんは下がっていてよかったか。実際客層が若い。
演奏には間違えなかった。私が予想していた通り1曲目は「nakano kill you」から始まったが、最初からポテンシャルの高いパフォーマンスであった。個人的に演ってほしい曲目をやらなかったのが残念といえば残念だったが、あとは特に文句はない。
なんだかんだ言っていちばん拍手があったのは、ピエール中野のMCが終わったときだった。あまり拍手をしないまわりの人もだいたい拍手していたし。
七尾旅人『911FANTASIA』を聴く
Views: 4
七尾旅人『911FANTASIA』。一回通して聴いたが、繰り返し繰り返し聴くには重い。音楽だけど物語といったほうがいいか。普段音楽を聴かない人が聴くといいのではないか。普段音楽を聴かない人は七尾旅人のことを知らないだろうけど。
反米、とは一括りには言えないけど、例えばフジファブリック「Surfer King」みたいにわかりやすく、かつ割り切れる内容だったら純粋に楽しめるのだけど。現在的な音楽という様式にメッセージをいくつも詰め込むのが果たして有効なのか?ということを考えさせられる。
凜として時雨『Inspiration is DEAD』を聴く
Views: 7
まさに期待を裏切らないでき。
私のベストトラックは3曲目の「DISCO FLIGHT」。キャッチーな部分を支持している結果かもしれない。
5曲目の「am 3:45」は巷では評価が高いようだが、個人的にはどうもよいとは思わなかった。アルバムの中では仕切りとなっている曲ではあるが。好みの問題になるのだと思う。
8曲目の「i not crazy am you are」はちょっと、真性にやばいのではないか?と思わせるような楽曲だ。その流れでラスト9曲目の「夕景の記憶」。ライブでは何度か聴いたが、改めて聴くと繊細さを感じた。ラストにふさわしいと思った。
TOWER RECORDのポイントカードシステムが変更された件
Views: 7
TOWER RECORDのポイントカードのシステムが変更になった。はっきり言って得になったのか損になったのかがよくわからないのだが、有効期限がカード発行日から1年だったのが、最後に買い物してから1年になったのは嬉しい。昔は1年で100ポイント貯められたのだが、今ではCDを買う量が減ったので1年で100ポイント貯められなくなったのだ。80ポイントと100ポイントの差は大きいので、どこで折り合いをつけるかというのが悩みどころだったが、システムが変わったのでその悩みがいらなくなった。とりあえず、いくばくかのおまけがあればいいや、と思う次第。
TOWER RECORDめぐり
Views: 7
密かにやっている全国TOWER RECORDめぐり。未訪の店は、
・秋田店
・吉祥寺店
・梅田大阪マルビル店
・長崎店
・熊本パルコ店
・大分店
・イオン宮崎ショッピングセンター店
一応、店で何かを買って「訪れた」という定義にしている。このうち、秋田店は店の中には入ったが何も買わなかった。吉祥寺店は移転前の店には行っている。日帰りで行けそうなのは吉祥寺店しか残っていないな。
おそらく、今年中に吉祥寺、梅田、熊本、宮崎は行くのではないかと思う。
凛として時雨『Inspiration is DEAD』8月22日発売
Views: 9
「赤い誘惑」や「夕景の記憶」も収録。今から楽しみです。
アンジェラ・アキに似ている
Views: 22
Wikipediaにフジファブリックの金澤ダイスケが「アンジェラ・アキに似ているとファンの間では評判である。」と書いてあったが、顔の形と髪型とメガネの特徴があえば、けっこうアンジェラ・アキに似る。
紅白歌合戦低視聴率
Views: 17
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070102-137529.html
紅白は最初から最後まで見たのですが、いちばんよかったステージはドリカムだった。紅の最後から二番目だったが、ドリカムを最後にすればよかったのにと思うほど。川中美幸はどうも…。
話題になっているDJ OZMAだが、なんだかわかりにくかった。DJ OZMAって何なのか知らない人にはちんぷんかんぷんだったと思う。いちばん目立っていたのが髪の毛の一部が白い人だったし。
SMAPの歌唱力を思うと、TOKIOの長瀬智也のヴォーカルは評価すべきかもしれない。
アンジェラ・アキがなんか出まくっていた。