Views: 57
毎年恒例、ということで。
日本野球機構(NPB)、四国・九州アイランドリーグ(IL)、ベースボール・チャレンジ・リーグ(BC)、日本プロサッカーリーグ(J1,J2)、日本フットボールリーグ(JFL)、日本プロバスケットボールリーグに参加しているスポーツチームを都道府県別に並べてみた。
| 都道府県 |
野球 |
サッカー |
バスケットボール |
| 北海道 |
北海道日本ハムファイターズ(NPB) |
コンサドーレ札幌(J2) |
– |
| 青森県 |
– |
– |
– |
| 岩手県 |
– |
– |
– |
| 宮城県 |
東北楽天ゴールデンイーグルス(NPB) |
ベガルタ仙台(J1) ソニー仙台FC(JFL) |
仙台89ERS |
| 秋田県 |
– |
ブラウブリッツ秋田(JFL) |
– |
| 山形県 |
– |
モンテディオ山形(J1) |
– |
| 福島県 |
– |
– |
– |
| 茨城県 |
– |
鹿島アントラーズ(J1) 水戸ホーリーホック(J2) 流通経済大学サッカー部(JFL) |
– |
| 栃木県 |
– |
栃木サッカークラブ(J2) 日立栃木ウーヴァSC(JFL) |
– |
| 群馬県 |
群馬ダイヤモンドペガサス(BC) |
ザスパ草津(J2) アルテ高崎(JFL) |
– |
| 埼玉県 |
埼玉西武ライオンズ(NPB) |
浦和レッドダイヤモンズ(J1) 大宮アルディージャ(J1) |
埼玉ブロンコス |
| 千葉県 |
千葉ロッテマリーンズ(NPB) |
ジェフユナイテッド市原・千葉(J2) 柏レイソル(J2) ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ(JFL) |
– |
| 東京都 |
読売ジャイアンツ(NPB) 東京ヤクルトスワローズ(NPB) |
FC東京(J1) 東京ヴェルディ(J2) 横河武蔵野フットボールクラブ(JFL) FC町田ゼルビア(JFL) |
東京アパッチ |
| 神奈川県 |
横浜ベイスターズ(NPB) |
川崎フロンターレ(J1) 横浜F・マリノス(J1) 湘南ベルマーレ(J1) 横浜FC(J2) |
– |
| 新潟県 |
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC) |
アルビレックス新潟(J1) |
新潟アルビレックスBB |
| 富山県 |
富山サンダーバーズ(BC) |
カターレ富山(J2) |
富山グラウジーズ |
| 石川県 |
石川ミリオンスターズ(BC) |
ツエーゲン金沢(JFL) |
– |
| 福井県 |
福井ミラクルエレファンツ(BC) |
– |
– |
| 山梨県 |
– |
ヴァンフォーレ甲府(J2) |
– |
| 長野県 |
信濃グランセローズ(BC) |
松本山雅FC(JFL) |
– |
| 岐阜県 |
– |
FC岐阜(J2) |
– |
| 静岡県 |
– |
清水エスパルス(J1) ジュビロ磐田(J1) ホンダFC(JFL) |
浜松・東三河フェニックス |
| 愛知県 |
中日ドラゴンズ(NPB) |
名古屋グランパス(J1) |
– |
| 三重県 |
– |
– |
– |
| 滋賀県 |
– |
SAGAWA SHIGA FC(JFL) MIOびわこ草津(JFL) |
滋賀レイクスターズ |
| 京都府 |
– |
京都サンガF.C.(J1) 佐川印刷サッカー部(JFL) |
京都ハンナリーズ |
| 大阪府 |
オリックス・バファローズ(NPB) |
ガンバ大阪(J1) セレッソ大阪(J1) |
大阪エヴェッサ |
| 兵庫県 |
阪神タイガース(NPB) |
ヴィッセル神戸(J1) |
– |
| 奈良県 |
– |
– |
– |
| 和歌山県 |
– |
– |
– |
| 鳥取県 |
– |
ガイナーレ鳥取(JFL) |
– |
| 島根県 |
– |
– |
– |
| 岡山県 |
– |
ファジアーノ岡山FC(J2) |
– |
| 広島県 |
広島東洋カープ(NPB) |
サンフレッチェ広島(J1) |
– |
| 山口県 |
– |
– |
– |
| 徳島県 |
徳島インディゴソックス(IL) |
徳島ヴォルティス(J2) |
– |
| 香川県 |
香川オリーブガイナーズ(IL) |
– |
高松ファイブアローズ |
| 愛媛県 |
愛媛マンダリンパイレーツ(IL) |
愛媛FC(J2) |
– |
| 高知県 |
高知ファイティングドッグス(IL) |
– |
– |
| 福岡県 |
福岡ソフトバンクホークス(NPB) |
アビスパ福岡(J2) ギラヴァンツ北九州(J2) |
ライジング福岡 |
| 佐賀県 |
– |
サガン鳥栖(J2) |
– |
| 長崎県 |
長崎セインツ(IL) |
V・ファーレン長崎(JFL) |
– |
| 熊本県 |
– |
ロアッソ熊本(J2) |
– |
| 大分県 |
– |
大分トリニータ(J2) |
大分ヒートデビルズ |
| 宮崎県 |
– |
ホンダロック(JFL) |
– |
| 鹿児島県 |
– |
– |
– |
| 沖縄県 |
– |
FC琉球(JFL) |
琉球ゴールデンキングス |
去年は関西独立リーグを入れたけど、リーグの運営に混乱が生じており、今年から始まるジャパン・フューチャーベースボールリーグも含めて、表からは外した。四国・九州アイランドリーグは今年から準加盟球団という制度を設けたが準加盟球団も表からは外している。福岡レッドワーブラーズは今年から準加盟球団に移行している。野球の独立リーグの運営に試行錯誤が続いている。
神奈川県にJ1のチームが3チームできている。2007年以来。J1のチームが3チームできそうなのは、今のところ神奈川県くらいしかなさそう。横浜FCががんばれば4チームになるが、最近の成績から考えるとちょっと苦しいか。