Tenty17一覧

Gmail招待制

Views: 15

昔々の話だが、サービス開始当初のGmailは招待制だった。当時一緒に働いていた人に、Gmailは便利であり、招待しましょうか?と言われたことがある。そのときは特に使うこともないだろうと思って、断った。それから十数年、今では私もGmailを使っている。って、いつの間にか使い始めていてそのときの経緯を忘れていたのだが、

http://d.hatena.ne.jp/Tenty-17/20091016/1255701056

ということがあったのだった。ガラケーの時代である。

それにしても、今やGmailはフリーメールサービスの最大手と言っていいサービスであるが、誰でも気軽に始められるGmailにも招待制の時代があったのである。


パラックパニール(ほうれん草チーズカレー)

Views: 16

無印良品のカレーを食べた感想、第六回はパラックパニール。

まず色はほうれん草の色素である緑が強い。食べてみると、やはりカレーの味が強い。豆腐っぽく見えるものがパニールというチーズである。味はそれほど強くない。チーズと言われないとわからないかも。「インドのほうれん草チーズカレーをお手本にした」と、北でも南でもないインドをお手本にしているようである。食べる前は変わり種的なカレーかと思ったが、食べてみると意外と王道のカレーだった。85点。

下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。

f:id:Tenty-17:20170403211204j:image:w360


週末日記-桜

Views: 14

昨日は財布を買ったり、図書館行ったり、秋葉原でご飯を食べたりした。雨は朝のうちはわりと降っていたが、昼くらいからは降っても小雨程度という感じだった。

今日は国分寺にある日立製作所中央研究所に行く。構内にある庭園が一年に二日しか公開されないというもので、しかも雨天の場合は公開が中止となる。プレミアムフライデーよりもプレミアムなサンデーなのだが、幸い雨が降らず、公開されるということで行ってみた。

園内は出店なども多数でていて、かなりの人出があった。桜はまだ早かったか。池の周りなどにロープが貼ってあって、過去の写真などを見ると、本来はもっと自由に立ち入りできたようだが、諸般の事情というやつか。湧水ではかなりの長い列ができていた。

f:id:Tenty-17:20170402123314j:image:w360


dailyTmusic 2017年3月分

Views: 17

http://dailytmusic.tumblr.com/

Tumblrサイト、dailyTmusicの2017年3月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2017-03-01 wed / 忘れらんねえよ「俺よ届け」
  • 2017-03-02 thu / ASKA「FUKUOKA」
  • 2017-03-03 fri / PELICAN FANCLUB「記憶について」
  • 2017-03-04 sat / チャットモンチー「きみがその気なら」
  • 2017-03-05 sun / スマトラブラックタイガー「ヒトノゲシュタルト」
  • 2017-03-06 mon / the band apart「Night Walker」
  • 2017-03-07 tue / チームしゃちほこ「START」
  • 2017-03-08 wed / シンリズム「彼女のカメラ」
  • 2017-03-09 thu / 平井堅「僕の心をつくってよ」
  • 2017-03-10 fri / Ivy to Fraudulent Game「Dear Fate,」
  • 2017-03-11 sat / BUMP OF CHICKEN「GO」
  • 2017-03-12 sun / VOLA & THE ORIENTAL MACHINE「Honey Honey」
  • 2017-03-13 mon / MOSHIMO「命短し恋せよ乙女」
  • 2017-03-14 tue / バンドじゃないもん!「青春カラダダダッシュ!」
  • 2017-03-15 wed / ドレスコーズ「エゴサーチ・アンド・デストロイ」
  • 2017-03-16 thu / 大原櫻子「ひらり」
  • 2017-03-17 fri / LONGMAN「Back Home」
  • 2017-03-18 sat / Cocco「ドラゴン気流」
  • 2017-03-19 sun / KEMURI「THUMBS UP!」
  • 2017-03-20 mon / THE 夏の魔物「僕と君のロックンロール」
  • 2017-03-21 tue / つばきファクトリー「初恋サンライズ」
  • 2017-03-22 wed / 尾崎裕哉「サムデイ・スマイル」
  • 2017-03-23 thu / 96猫「嘘の火花」
  • 2017-03-24 fri / cero「Summer Soul」
  • 2017-03-25 sat / GRAPEVINE「1977」
  • 2017-03-26 sun / 最終少女ひかさ「ハルシオン」
  • 2017-03-27 mon / Age Factory「Puke」
  • 2017-03-28 tue / BiSH「プロミスザスター」
  • 2017-03-29 wed / ぼくのりりっくのぼうよみ「Be Noble」
  • 2017-03-30 thu / 和楽器バンド「オキノタユウ」
  • 2017-03-31 fri / 打首獄門同好会「きのこたけのこ戦争」

今月も続きます。


リニューアル

Views: 27

志木の駅ビルであるトスカがエキアとして、昨日リニューアルオープンした。

1階部分がオープンして、2階部分の大部分は6月にオープンするとのこと。2階には「RESTAURANT」という表示があったので、レストランができるようである。

1階部分で目立つのはカルディコーヒーと300円ショップである。カルディコーヒーはマルイにあったのが引っ越し、300円ショップも元は2階にあったのだが、個人的にはどちらでも買い物をしたことがなく、それほど興味を感じない。カルディは成城石井と存在が被るような気がする。

あと、ロッテリアの店舗面積が狭くなったのが残念である。あれだったら全面禁煙にしてもいいと思うのだが、喫煙席は存在している。ポテト半額ということで行列ができていたが、昨日の夜も今日の夜も席はいっぱいにはなっていなかった。

ちなみに、東北2丁目のセブンイレブンも昨日リニューアルオープン。こちらは店内が広くなって、レジが増えていた。元々バックヤードがあった場所まで売り場を広げた様子。


忖度

Views: 31

忖度って、この期に及ぶと、もはや使うのも恥ずかしい言葉になりつつあるが、上の者は何も言わずに下の者が上の者の言うであろうことを推し量って、発言したり行動したりすることが忖度、と自分は解釈していた。だから、忖度を要請する、みたいなことはあり得ないのである。要請している時点でもう言っちゃっているわけだから。何も言わずにさも言ったかのように動くという、組織の気持ち悪さみたいなものを表した言葉だと思っていた。

まあ、言葉の意味というのは固定化されたものではなく変遷していくものであるが、言葉がひらたくなることが、国の知力の低下につながっていくな、とは思いました。


ごろり牛肉のスパイシーカレー

Views: 27

無印良品のカレーを食べた感想、第五回はごろり牛肉のスパイシーカレー。

わりとスタンダードなビーフカレー。値段は高めだが、グラム数も他より多めの200g。大きな塊の牛肉が入っている分重くなっているということか。隠し味に味噌やコーヒー、ココナッツミルクを使用しているとのこと。たしかに複雑な味わいを感じる。86点。

下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。

f:id:Tenty-17:20130208152442j:image:w360


無印良品めぐり

Views: 32

無印良品のカレーを食べる記事を書くようになって、MUJI Passportなるものに登録したのだが、そのスマートフォンアプリに全国の無印良品にチェックインするという機能があって、そうなると無印良品全店制覇みたいなことをやりたくなる。外国まで含めるとかなりの数がある。

http://www.muji.com/storelocator/

さすがに全店舗制覇は無理だが、日本の各都道府県にある店の一つは行ってみてもいいかな、とは思っている。今のところ、無印良品は全都道府県に所在している。個人的にはそこは守ってほしいなぁ、と思っている。


WBCアメリカ優勝

Views: 26

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921641000.html

WBCはアメリカが優勝。日本はベスト4という結果。

WBCはどう見てもアメリカがイニシアティブをとっている大会なので、アメリカが優勝しないと次の大会はないのでは?みたいなことをまことしやかに言われていたので、まあよかったのではないでしょうか。日本も決勝までは進めたので、及第点はとれたと言えるのではないでしょうか。やはり、アメリカに行けるか行けないかの差はかなり大きい。

そういえば、ホームランボールを取っちゃった少年とかいたな。最初のほうなので忘れている人はもう忘れているし、笑い話に時が変えるような話だろう。


シチリアレモンのクリーミーチキンカレー

Views: 21

無印良品のカレーを食べた感想、第四回はシチリアレモンのクリーミーチキンカレー。

カレーと言ってもほとんど辛くはない。爽やかな味がする。一般のカレー店では出さないようなカレーだと思う。具がチキンだけで、マッシュルームなどが入っていてもよかったのではないだろうか。82点。

下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。葉っぱ、レモンは盛り付け例ですね。

f:id:Tenty-17:20170313211306j:image:w360