Views: 35
ショートパスタシリーズ第三弾。ちまたのレシピに従ってバターとコンソメを入れてみた。結論、入れたほうがいい。代わりに最初のオリーブオイルは少なくする。ペンネは厚みがあるせいか、思ったより茹でるのに時間がかかる。
Views: 35
ショートパスタシリーズ第三弾。ちまたのレシピに従ってバターとコンソメを入れてみた。結論、入れたほうがいい。代わりに最初のオリーブオイルは少なくする。ペンネは厚みがあるせいか、思ったより茹でるのに時間がかかる。
Views: 31
朝、志木駅南口。公明党西田県議、川上市議が二人でビラ配り。そういえば、公明党はわりと少人数で活動することが多いように思う。
Views: 47
http://www.asahi.com/politics/update/0306/009.html
一応、現職石原に挑む主要三候補、浅野史郎、吉田万三、黒川紀章という位置づけにはなっているが、私としては黒川紀章は2003年に出馬して約10万票を集めたドクター中松レベルか、それ以下だと思っているのですが。
石原有利という気がするけど、世論調査で石原、浅野が拮抗ということになるとわからないかも。あと閣僚が「産む機械」とか言うとか。石原知事が自民党の推薦を断ったのは、中央の影響をあまり受けたくないからだろうね。
あと、山口節生が立候補を表明しているそうなのだが、全然取り上げられない。
Views: 33
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000703010003
利用客が倍増えたとしてもまだ予測を下回るというお寒い状況。PRくらいではどうしようもないのでは。単純に沿線に大きな街がないというのが痛いような。
Views: 52
朝、志木駅南口。共産党工藤市議、保坂市議、その他数名でビラを配ったり、マイクを使って演説したり。マイクを使って演説している人が、候補者自身でもなく、著名な応援演者でもない、見た感じ普通の人が演説をしている。
Views: 37
今日は帰宅時に信号故障で山手線が止まった。大崎で夕食をとって、埼京線に乗ろうとしたがホームには異常なまでに人がいる。おまけに遅れている。山手線が動いたようなのでそちらに乗り込む。ところがかなり混んでいる上、五反田でまた信号の点検で運転の見合わせをするという。一回動いておいてそれはないだろう。結局、もう一度大崎に戻る。湘南新宿ライン前橋行きは強風のため遅れで、後発の埼京線通勤快速が先に出るという。これは混むだろうということでやり過ごして、湘南新宿ラインに乗る。疲れたので、東上線は普通列車で座って帰った。
Views: 81
塩、胡椒をした鶏肉を、にんにくを入れて熱したオリーブオイルで焼く。にんじん、玉ねぎを投入し、「あらくつぶしたトマト」(商品名)と加工済みのマッシュルームを入れて、煮込めば出来上がり。にんじんのサイズがを大きすぎた。味は素材本来の味だ。
Views: 42
http://air-touch-trial.seesaa.net/
変なタイトルだ。今回、タイトルについてはかなり悩んだ。私の場合、旅をする理由はその土地の空気を吸うことにあると半ば思っているのだが、そういう気持ちをこめてタイトルをつけた。それにしても変なタイトルだ。
久しぶりにブログを作ったが、Seesaaもいろいろと進化しているようだ。昔に比べるとデザインもよくなったし、ユーザインターフェイスもよくなった。デフォルトで広告がつくことくらいか、昔に比べて悪くなったことと言えば。
Views: 41
画数が悪かったのかな。
http://area.free-active.com/は、私が運営しているいくつかのサイトのアクセスポインタ置き場にしようかと思っております。
Views: 34
デジタルカメラの調子がよくなかったので新調することにした。あまり考えずに、NiconのCOOLPIX L2が14800円とすごぶる安かったので買った。前回買ったときは、前々回買ったときよりも2万円安かったので感動したものだが、今回もまた2万円安くなっている。私の場合、乾電池で動いてしかも軽い、というのがデジタルカメラを選ぶ条件で、性能などにはさほどこだわらないので、いずれにせよ選択肢は少ない。前もNiconのデジタルカメラを使っていたので、使い方などで迷うことはない。前のに比べるとユーザインターフェイスなどは多少進化しているように感じた。そして若干だが、軽い。ズームは変わらない。画素数は増えているが、ここまで増えると単なる数字の問題にしか過ぎないように思う。