Tenty17一覧

13号線の路線名が副都心線になる

Views: 19

http://www.tokyometro.jp/sinsenkensetsu/13/index.html

今さら新宿に副都心はないと思うのだが。充分都心だろう。違和感ありありな名前だ。個人的には池袋線にしてほしかったのだが。

名前はともかく、存在自体には期待をしている。東京の地下鉄は東に偏りすぎだと思う。西側に一本できて、JRの並行路線の混雑が緩和されることを期待する。実際に乗るかと言われると、私が乗る機会はあまりなさそうだが。

また、千川、要町にも駅ができるとのこと。千川、要町の人は嬉しいだろう。


宝塚のカラオケ店火災

Views: 15

“http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK200701240037.html”>http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK200701240037.html

火災の原因は従業員が油が入った中華鍋を火にかけたままにしておいたことにあるが、この従業員からたった一人で勤務していたことが問題であり、経営者の責任が大きく問うべきだと考える。

おそらく従業員を減らせばその分人件費も減らせるという考えなのだろうが、間違えなくサービス低下につながるし、万が一のこういう惨事が発生する可能性が高くなる。このような姿勢で経営をしているものに対しては批判するなり、利用しないなりで、間違いであることを示す必要があるだろう。


まずいパスタソース

Views: 15

昨日、余っていたパスタにレトルトのパスタソース(ナポリタン)をかけて食べたのだが、びっくりするくらいまずかった。やたらと酸っぱい。酢豚かというくらいに。確かに160円くらいと安いのだが。やはり自作がいちばんだと思った。


今日の納豆

Views: 7

今日、近くのスーパーに行ったら納豆がほとんど売り切れていた。なんかワンテンポ遅くないか。まあ、売れなくて余るよりはいいけど。

余談だが、米を5Kg買った。いつもは2Kgだったんだけど、家での米飯が多くなりそうなので5Kgを買った。5Kgだと重くて家まで持って帰るのがたいへんだ。


そのまんま知事

Views: 15

http://www.asahi.com/politics/update/0122/001.html

宮崎県民でなくてよかったというのが本音。

とりあえず4年持つか?というのが焦点で、もし4年持った場合、県民が満足できる結果を出しているのか?というのが次の焦点となる。得票率44%と半分以上は氏に投票しなかったという事実と、議会や職員との関係をどうするのかという課題もあり、よほど巧く立ち回らないと沈んでしまうだろう。


「発掘!あるある大事典2」でデータ改竄

Views: 15

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070120-145017.html

ちょうどこの番組を少しだけ見ていたんだけど、一日二パックの納豆を毎日食べるというのは過剰ではないかと思った。しかも納豆をかき回してから20分くらい置いておくというが、そこまでしたらすぐにでも食べたいではないか。

基本的に人間の体の仕組みを考えると、何かを食べただけで簡単にやせるということはないと思うんだけど、そうは思わない人がいっぱいいて、いっぱい納豆が買われるのだなと。

家の近くのスーパーでは納豆が品薄という張り紙はあったが、実際は納豆は普通に売っていた。


不二家ネクター

Views: 7

070118_1455~0001.jpg不二家の不祥事でネクターが自動販売機で売らなくなるらしい。そういうわけで買ってきた。普段、不二家の菓子は買わないので自分にはあまり関係ないと思っていたのだが、ネクターまでには考えが及ばなかった。たまにだけど確かに飲むネクター。それにしても、これはとばっちりではないか。



山手線で運転見合わせ

Views: 12

http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY200701160354.html

18時50分から40分くらい止まったらしい。今日は22時頃帰ったのだが、まだ湘南新宿ラインに遅れがでていた。結果的にタイミングよく乗り継ぎができたが。今日に関して言えば、帰りが遅くなったのが受ける影響が少なくてすんだと言えるか。

昨日も品川駅で人が立ち入ったとかで遅れた。湘南新宿ラインとか運転本数が少ない列車で通っている人はたいへんだと思う。