Tenty17一覧

カリアヤム

Views: 14

2020年夏新作カレーシリーズ第3弾。
マレーシアのカレー、原産国マレーシアとあり、このカレー自体マレーシアで作っているようだ。ハラル認証も取得している。味は異国っぽいが、具は鶏肉、ジャガイモ、タマネギなど日本のカレーでおなじみなもの。82点。
下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。


週末日記ー雨晴

Views: 14

一昨日は昼くらいまで雨だったので、雨があがってから久しぶりに志木の温泉に行く。客数としては通常どおりという感じだった。夜中にアルコールを飲んだらやたらと眠くなって10時前には寝た。翌朝5時頃起きる。昨日も雨の予報だったのだが、起きてみたら雨が降らない予報に変わっていた。そういうわけで東急池上線沿線を歩く。皆がマスクをしている以外はだいたい普段通り、気持ち電車が空いているかな、という程度である。渋谷に寄ろうと思うも、迷惑系YouTuberがいると困るので、スルーして帰ってきた。
というような文章を昨日書いたのだが、下書きのままで公開を忘れていた。


週末日記-初夏

Views: 12

昨日は千葉に行ってきた。まず柏に行って、旧沼南町に行く。町の中心まで阪東自動車のバスで行って、ちょっとした取材をして、そこからセブンパークアリオ柏まで歩いた。なお、柏駅からセブンパークまで素直に行くバスはけっこう混んでいるようだ。ちょうど昼時だったが、昼飯を食べるところも混んでいて、シャトルバスで我孫子まで行って我孫子の街で昼飯を食べた。
今日も天気がよいし出かけようと思ったが、わりと疲れがでていたので、休息日とした。


日帰り秩父

Views: 13

今日は休みを取った。遠いところに行こうかとも考えたのだが、なんせ天気が悪いので、日中は雨が降らないという予報になっている秩父に日帰りで行くことにした。その予報は当たった。
行きは特急ラビューに乗っていく。ラビューは初乗車である。このご時世だし、平日だしで、空いていた。8両編成でけっこう座席数が多いというのもあるだろうが。新しいし、コンセントもついているし、これで所沢から西武秩父まで特急料金500円なので、わりとお得感がある。
秩父に着いて駅前の温泉に入る。平日だと若干安い。それほど客はいなかった。立地は最高である。ただ、ここで湧出した温泉に入れる浴槽は一つだけのようで、あとは人工炭酸泉だったり、登別の温泉の素を入れた浴槽だったりである。まあ、利便性の高さがウリということで。昼飯は隣接のフードコートで食べた。
その後は秩父の街を歩く。平日でも割と人通りがあり、活気を感じた。帰りは秩父鉄道、東武東上線経由で帰る。


iPad Air 3rd generation購入

Views: 9

先日、第3世代のiPad Airを購入した。あわせてスマートキーボードも購入。iPad Airが60270円。スマートキーボードが18480円。スマートキーボードはiPad購入時には在庫がなく、取り寄せで購入から8日後に店に届いて現物を引き取った。
前回iPadを買ったのは2013年11月である。7年くらい使っていたことになる。それほど使用頻度は高くはなかったが、外国に行ったときは持っていたし、電子書籍を見るのにはよく使っていた。そのiPadもちょっと動作がもっさりするようになったというのと、現在、旅行などには今のところノートパソコンを持ち歩いているが、今後はそれをiPadを持ち歩くようにしようかな、と思ったというのもあって、今回新しいiPadを買った。iPad本体が456g、スマートキーボードは正確な重量がわからないが、足して700gくらい。私がモバイルで使っているノートパソコンは750gなので重量的にはあまり変わらないのだが、iPadの場合充電装備がiPhoneと共通で済むが、ノートパソコンだと専用のACアダプタを持って行かないといけない、という問題がある。あと、今まではメインがMac、モバイルはWindowsで、どうしてもWindowsでないとできないことはモバイルノートパソコンで作業していたのだが、メインがWindowsになったので、モバイルのその分の役割がなくなった。今あるモバイルノートパソコンは使っていくにしても、今後新調する必要はないかな、と考えたのである。Panasonicの軽いノートパソコン、今見たら26万円した。iPadがまあまあ高いといっても、さすがにそれよりは安い。
タブレットだとSurface Goという選択肢もあったのだが、私が知らないだけなのかもしれないが、WindowsだとePub形式のファイルを見るいいアプリがないのである。iOSであれば標準インストールのブックで見られる。ePubビューアーは私がタブレットに求める大きな役割の一つなので、それができないのは困るのである。
やはり新しいだけあって、わりとキビキビ動くように感じる。ポストノートパソコンとして使えるかはどうかはこれから慣れていくしかないと思う。基本、外出先でノートパソコンを使ってがっつり作業がしたい、というとき以外は、iPadを持って行くことになると思う。


2020年新座市長選挙

Views: 15

昨日投開票が行われた新座市長選挙。現職並木傑氏が当選した。
投票率は31.65%。前回の市長選挙が52.33%だったので20%以上下がっているが、これは前回が参院選と同日に行われたことに依るものである。前々回が36.59%であるが、前々回は5人が立候補するわりと白熱した選挙戦であった。今回の盛り上がらないぶりを考えると、この投票率は妥当とは言えるか。
報道では新型コロナウイルス対策や都営大江戸線延伸が争点みたいな書き方をしていたが、実際のところ都営大江戸線延伸については争点化されておらずむしろスルーされた感がある。どうせなら現職対立候補の朝賀英義氏には、大江戸線延伸についてラジカルに切り込んでほしかったと個人的には思ったのだが、正直肩透かしな感じがした。
ここ数ヶ月の遠出自粛で今まで行ったことのなかった新座市の各地を歩いたりしてみたが、やはり新座市という市は全体のまとまりには欠けているとは感じた。最寄り駅を中心にした生活圏があって、更にその駅から東京に向いている感じだ。過去、市長選で現職が負けたことはないし、現状が追認されて、番狂わせのようなことは滅多に起きないのであろう。


週末日記ー麦雨

Views: 10

昨日は国会図書館に行ってきた。事前予約制は続いているが、枠は増えていて予約をすればだいたい入れる状態なのではないかと思う。その後、虎ノ門ヒルズ駅に行く。周辺工事自体は2023年にならないと終わらないということで、オリンピックが予定どおりに行ったとしても、延期したとしても、中止になったとしても、当分は未完成である。
今日は近場を回って、新座市長選挙の投票を行った。コロナの影響か、競馬場とかでよくあるようなタイプの鉛筆を使い捨てで使うようなっていた。ただ、手指の消毒などをするようにはなっていなかった。


レッド

Views: 10

2020年夏新作カレーシリーズ第2弾。
辛さレベル最高値だけあって辛い。辛いが完食はした。ただ、翌日お腹の調子がよくなかったのはこれを食べた影響か?具は特徴的であった。78点。
下のおいしそうな写真は無印良品のサイトからの引用です。


dailyTmusic 2020年6月分 + 5月分Tweet Activityランキング

Views: 12

https://dailytmusic.tumblr.com/
2020年6月分の紹介ラインナップを以下に記す。

  • 2020-06-01 mon / たけやま3.5「恋空チャイム」
  • 2020-06-02 tue / Little Glee Monster「STARTING OVER」
  • 2020-06-03 wed / DJ後藤まりこ「パンクが好き」
  • 2020-06-04 thu / 豆柴の大群「FLASH」
  • 2020-06-05 fri / Lucie,Too「ゆらゆら」
  • 2020-06-06 sat / 西恵利香「オンリーユー」
  • 2020-06-07 sun / TENDOUJI「HEARTBEAT」
  • 2020-06-08 mon / 東京少年倶楽部「flipper」
  • 2020-06-09 tue / GLAY「Into the Wild」
  • 2020-06-10 wed / 瑛人「香水」
  • 2020-06-11 thu / EMOE「Victim」
  • 2020-06-12 fri / 神聖かまってちゃん「へっぽこ聖剣士」
  • 2020-06-13 sat / キイチビール&ザ・ホーリーティッツ「妄想デート」
  • 2020-06-14 sun / hy4_4yh「故郷東京」
  • 2020-06-15 mon / 超能力戦士ドリアン「ボールを奪い合う選手全員に1つずつあげたい」
  • 2020-06-16 tue / King Gnu「どろん」
  • 2020-06-17 wed / シバノソウ「あの夏の少女」
  • 2020-06-18 thu / 26時のマスカレイド「Flash Back」
  • 2020-06-19 fri / Creepy Nuts「グレートジャーニー」
  • 2020-06-20 sat / ステレオガール「春眠」
  • 2020-06-21 sun / CYNHN「水生」
  • 2020-06-22 mon / 大阪☆春夏秋冬「Brave Soul」
  • 2020-06-23 tue / indigo la End「夜漁り」
  • 2020-06-24 wed / 神山羊「群青」
  • 2020-06-25 thu / ukka「恋、いちばんめ」
  • 2020-06-26 fri / climbgrow「MONT BLANC」
  • 2020-06-27 sat / NYOUTUBER(手島優)「ハミ乳パパラッチ」
  • 2020-06-28 sun / SEVENTEEN AGAiN「こんな日も」
  • 2020-06-29 mon / 四星球「キミの背中」
  • 2020-06-30 tue / BUMP OF CHICKEN「流れ星の正体」

Twitter版でのツイートアクティビティランキング2020年5月分のランキングである。
https://twitter.com/dailyTMusic17

  1. 私立恵比寿中学「ジャンプ」
  2. Helsinki Lambda Club「ロックンロール・プランクスター」
  3. スピッツ「ありがとさん」
  4. yonige「健全な朝」
  5. 東京事変「永遠の不在証明」
  6. teto「ラストワルツ」
  7. PassCode「STARRY SKY」
  8. DATS「Game Over」
  9. クマリデパート「サクラになっちゃうよ!」
  10. ゲスの極み乙女。「人生の針」

今月からの週末枠はBAYCAMP2020に出場する予定のアーティストの楽曲になります。


今日の市長選(200630)

Views: 15

新座市長選挙が28日に公示され、来月5日に投開票となっている。新型コロナウイルスの影響もあってか選挙戦が低調で、かつ自分も週3回しか出勤していないので、数回程度で終わってしまうだろうが、いつものやつをやろうと思う。
朝、志木駅南口。日本共産党公認の朝賀英義候補が活動していた。候補者本人と、小野大輔市議、工藤薫元市議、その他数人の人で活動していた。時節柄、全員がマスクをしていた。