雑記一覧

Cocoon

Views: 15

私が管理しているWordPressサイトのうちWP Google Mapsというプラグインを使っているサイトで地図が表示されなくなってしまった。他の地図プラグインを使っているサイトは表示される。どうも、テーマにSimplicity2を使っている場合は表示されなくなるようで、他のテーマに変更したら表示された。
そういうわけで、Simplicity2と同じ人が作っている、Cocoonというテーマにしてみることにした。とりあえずいちばん移行に手間がかからなそうな、No.17で試してみる。結論を言うと、許容範囲内の見た目の違いまで持っていくにしても、けっこうCSSをいじる必要がある。個人的にはSimplicity2はとても気に入っていたのだが、それに比べるとCocoonはちょっといまいちかな、と。シンプルなサイトを作りたいという要求とは外れているというか。
とりあえずこのサイトはSimplicity2のままでいく予定。他に、サイドバーのアーカイブ(月別記事のリンク)が2回表示されるという問題もあるのだが…。Simplicity2の公式サイトですらそうなっている。そのためにテーマを変えるのもたいへんなので、そのままにしておく予定。


マスク

Views: 9

こんなにマスクの価値があがるとは思わなかった今年。マスク1枚黄金1粒である。
自分の場合、数年前から基本的に冬はマスクをつけて通勤しており、12月くらいに箱のマスクを買っていた。これで足りない分は7枚くらい入っている袋のマスクを買ってシーズンを乗り切る予定であった。マスク不足が言われるようになった頃、2月中旬頃か、某官房長官がマスクは来週にはマスク不足は解決するというよなことを言っていたのでそれほど気にはしていなかった。ところが、来週どころか今もマスク不足である。
箱のマスクがなくなりそうになった頃、たまたまセブンイレブンで3枚入りのマスクが買えたのだが、これは温存しておいて、マスクを洗って再利用という技を使うことにした。ただ、その技も数回くらいするとさすがマスクが消耗してくる。その後、3月中旬頃、池袋のLoftで「PITTA」というポリウレタンのマスクを売っていたをの見かけた。色が黒だしどうもな、と思ったのだが、もしものために1つ買っておいた。これが現在大活躍である。ポリウレタンで洗えるしすぐに乾く。ただ、私の扱いの問題なのだろうが、引っ張ると耳にかける部分切れてしまい、切れていないマスクは1枚だけになってしまった。その後、3月下旬頃に件のLoftに言ったもののそのマスクは売っておらず、今となってはLoft自体が営業していない。その後、実家からマスクを送ってもらって、マスクがなくて困っているという状況ではない。
ただ、最近では雑貨店などで箱のマスクを売っているを見かけることもある。値段は1枚で60円台くらいして、平時に比べるとだいぶ高い。先に言ったとおりマスクがない状況ではないので、買うならもうちょっと値下がるを待ってからにする。ただ、マスクをせずに歩ける状況はなかなか来なさそうだ。


無印良品の店舗情報をまとめる

Views: 9

https://mujirushi.free-active.com/page-2074/
https://mujirushi.free-active.com/page-1964/
https://mujirushi.free-active.com/page-2210/
表題のとおりである。
当初は公式サイトにまとまっているからあえてまとめる必要はなかろう、と思っていたのだが、実は不完全なところがあったりしたので、自分でまとめてみた。
参考資料としては、沿革やニュースリリースも含めた公式サイトの情報が主だが、不完全であり、誤りもいくつかある。他にはInternet Archiveのお世話になった。かつては公式サイトにあった、今はもう消えてしまったも多々あるので。あとは、Wikipediaだったり、普通に検索したり。
本当は図書資料も参考にしたくて国会図書館に行きたいのだが、なんといっても今は閉まっている。早くても5月下旬にならないと行けないということで、お預け状態である。


テレワーク元年

Views: 10

コロナウィルスの影響で図らずもテレワークをすることになった。今まで不定期的なテレワークをしたことはあるが、ここまでちゃんとテレワークをするのは初めてである。まさにテレワーク元年。
テレワークのメリットといえば、通勤電車に乗らなくて済む、起床時間が遅くて済む、というくらいだが、今どきだと通勤電車もそんなに混んでいないのでそんなにメリットではない。起床時間はメリットだが、けっこうデメリットのほうが多くて、テレワークをしないで済むのであればしないよな、という感じ。これが一日おきくらいだったらまだいいのだが、ずっととなると、やはりしんどくなる。
少なくとも自分周辺では、テレワークがすすめばオフィスがいらない!みたいなことにはならないんじゃない?と思う。


誕生日に一年の計を

Views: 18

簡単に一年の計を。
去年はいろいろとよくないことが起こり、それを今年も引きづっている面はあるのだが、そういう点の改善をなるべく図りつつ、やはり積極的に楽しんでいかないといけんな、と思う。
まあ、あとは、入院しないといのを目標にしておく。そういえば去年は入院と台風で二度も北東北への旅が飛んでしまった。こちらも今年は完遂したい。


2019年終わり

Views: 21

2019年も終わり。
今年はそれこそ入院したり、けっこうよくないことがおきた一年であった。まあ、この年になると積極的にいいことを拾いに行かないといけないのかなと感じさせられた。
10月から日常の負荷は減ったので、それを機に立て直していかないといけないのでしょうね。ただ、それを根本から覆す昨今の社会情勢というのも感じられるので、心の中でそういう言い訳をしているのが正直なところ。


日本のブラックフライデー

Views: 25

アメリカでは明日が感謝祭(Thanksgiving Day)で、その翌日がブラックフライデーということでセールスなどが行われる。その考えが最近では日本でも輸入されたようで、日本の場合は勤労感謝の日にあわせてブラックフライデーとしていることが多いようだ。先週末に行ったショッピングセンターもブラックフライデーを掲げていて、そのせいか混んでいた。
ただ、日本の場合にセールスの口実になっているイベントが多すぎて、ブラックフライデーの効果ってそんなにあるのかな?というのが正直な感想。勤労感謝の日と言っても、アメリカの感謝祭に比べると、新嘗祭だった時代はともかく、現代ではそれほどの意味を持っていない。まあ、世界中のイベントが輸入されがちな日本、ということで。


日本逍遙

Views: 27

https://shouyou.free-active.com/
日本逍遙というサイトを作りました。
今まで無印良品とか、駅番号17の駅とか、特定のジャンルの場所の訪問記録を一つのサイトに書いてきたけど、専用のサイトを作るまでもないが、とりあえずまとめておくか、というレベルのものを、この日本逍遙でまとめることにした。
とりあえず、百貨店を地図上にマッピングして公開。現在日本には百貨店は約200あるが、それは減る一方である。そういうわけで、思い立ったてなるべく早いタイミングで公開した。
まずは、百貨店のコンテンツを作成し、それが終わったら、今月の温泉で行っている温泉、稲荷神社とジャンルを増やしていく予定である。


定期券考

Views: 22

先月から、志木から御茶ノ水まで通っている。志木から池袋まで東武東上線、池袋から御茶ノ水まで東京メトロ丸ノ内線である。
志木から池袋までの運賃は314円、1ヶ月定期は12100円(1ヶ月39回分乗れば元がとれる)、6ヶ月定期は65340円(1ヶ月35回乗れば元がとれる)。以外と元をとるのがたいへんである。特に1ヶ月定期。ただ、休日に池袋まで出かけることは1ヶ月に数回程度はある。それを考えると定期券を買ったほうがいい。
また、池袋から御茶ノ水までの運賃は199円、1ヶ月定期は7290円(1ヶ月37回分乗れば元がとれる)、6ヶ月定期は39370円(1ヶ月33回乗れば元がとれる)。東武鉄道に比べると定期券の値段が安くなっている。ただ1ヶ月定期は元がとれるかとれないか微妙なところである。特にこの区間に休日乗ることはほとんどない。6ヶ月定期であれば普通に通勤すればまず元はとれると思う。
また、東京メトロは600円で24時間乗り放題、という切符を売っている。池袋から御茶ノ水だと距離が短いが、もっと長い距離だと通勤に24時間券を使ったほうがお得だったりするのかと思ったが、東京メトロの定期券は距離が伸びても定期券の値段はあまり高くならないので、さすがに定期券を買ったほうが安くあがりそうである。1日に何度も東京メトロで移動するのであれば24時間券のほうがいいだろうが、まあそれは当たり前だな。全線定期券もあるが、1ヶ月だと17300円なので、ほとんど買うメリットはないだろう。


ハロウィン

Views: 27

今日はハロウィンである。このブログでも過去にハロウィンについて何回か言及していた。それは検索すれば読める。
そこに書いていないことでハロウィンについて思っていることは、もし、ハロウィンがクリスマスの一週間前くらいだったら、こんなに流行っていなかっただろう、ということだ。この時期は季節のイベントがあまりない。要は隙間の時期を埋めるためにうってつけだったのがハロウィンだった、というわけだ。
日本だったらハロウィンよりも新嘗祭だ、とはなってないですね。