一覧

主に大分

Views: 11

徳山から船に乗る。周防灘フェリー竹田津行き。トラックが何台か乗っていたが、彼らは一般の客室とは別の部屋にいるので、一般の客室にいたのは子供も含めて十人ほど。うち、私以外は車で来た人。竹田津下船で徒歩客用タラップを使ったのは私だけ。

竹田津からバスに乗って豊後高田に行く。豊後高田は昭和の街並みということで近頃注目を集めている街。商店街がそうなっているのだが、明らかに平成な部分もあり、街並みの全体的な一体感はない。それでも、けっこう外が人が来ているようで、活気はあった。下調べの時点でこの街の街作りを知ったが、全国の至るところで行われる「まちおこし」の成功例だと思う。なお、豊後高田のバスターミナルは元大分交通豊後高田駅。

高田からバスに乗って宇佐駅へ。宇佐から杵築に行くつもりだったが、予定より1本早いバスに乗って時間がある。宇佐駅のまわりは特に何かあるわけではない。そういわけで、今度乗る普通列車の始発駅で柳ヶ浦に行ってみることにした。ここも宇佐に比べればそれなりに街だが、やはり、宇佐市でいちばん賑やかなのは四日市のようだ。

柳ヶ浦から杵築まで普通列車に乗る。この区間の普通列車は少ない。杵築駅からバスに乗って杵築中心部へ。以前、竹田に行って杵築に行くという行程を立てたのだが、竹田の街が素晴らしくて、この後で杵築に行ってもこれ以上の感動を覚えないだろう、と思って行かなかった、ということがあった。そういうわけで、数年越しの杵築探訪。これがけっこうよかった。特に酢屋の坂に感動。坂で感動。杵築城に貼ってあったポスターで杵築は坂がある城下町ということを初めて知ったのだが、この坂が市街地のこの場所に残されているのが奇跡的。杵築も観光客がけっこうきていた。杵築は江戸時代の途中まで木付といっていたらしい。戦国時代もこのあたりを治めていたのは木付氏。漢字が違うとイメージが変わってくる。

杵築からバスで大分空港へ。大分空港は初めて。これで、JALが就航している九州本島にある空港は全制覇。だからなんだということもないが。空港で大分名物が盛り込まれた膳を食べる。

フライト時間が短いと思ってよく考えたら、大分空港は九州でもっとも東にある空港だった。山口宇部空港よりも東。今夜はお台場ルートで、東京ディズニーランドや葛西臨海公園の観覧車やお台場のあたりや見たくない建物が見えたりする。


主に広島

Views: 22

新見は朝も雪が舞っていた。やはり、芸備線東城-備後落合は不通ということで、伯備、山陽本線まわりで広島に行くことにする。それにしても、新見駅にその掲示は見あたらなかった。私がその情報を知ったのは、前日夕方に持ち歩いているPDAからインターネットでJR西日本の運行情報をみたことによる。もし見なかったら、おそらく列車に乗る直前の改札の時点で知るか、実際に乗って備後落合行きではなく東城行きでおかしいな、ということで知るか、どちらにせよ本当に直前のことだっただろう。新見で方向転換を迫られるのであればまだしも、この情報を備後落合で知ったらどうしようもなかっただろうな、と思う。誰も乗らないようなローカル線とはいえ、もう少し情報を知らせるべきでは、とは思った。それとも、こういうことも自分でインターネット等で情報を収集するべきなのかな。

ちなみに今回は青春18きっぷではなく、普通の片道乗車券なので、運行不可の証明をしてもらって、芸備線まわりから山陽本線まわりに経由を変更するということになる。山陽本線まわりのほうが高い。

豪渓駅に停まっていた貨物列車のコンテナの着駅が新座(タ)になっていた。こんなところで新座の文字を見るとは。

倉敷から三原までは普通列車で来たが、三原から新幹線に乗ることにする。山陽新幹線は天気の影響はないと思ったら、人身事故で遅れているという。何なんだ。予定より10分遅れくらいで広島に到着。

広島からは可部線に乗って可部へ。可部線は大町から可部が未乗。横川から大町も以前乗ったのは9年9ヶ月前だ。覚えていたのは大町駅が一面一線のホームだったことくらい。ここでJR完乗のはずだったんだけど、乗れなかった芸備線の一部区間が残っている。来年以降に持ち越し。可部線は広島発の列車も案外混んでいた。緑井での下車が多かった。可部線はかつては三段峡まで伸びていたわけだけど、可部付近では今では使われなくなったレールが残っていた。

広島では宇品のほうに行ったり、平和記念公園に行ったり、お好み焼きを食べたり。平和記念資料館って入場料50円だったか。自分は一回入ったことがあって、今回は時間もなかったので入らなかったけど、一回は行くべきだと思う。

今日の宿泊地は徳山。高速バスで移動することにした。1800円だが、金券ショップで回数券のばら売りを買って1500円。これ、JRの乗車券よりも安い。睡眠不足がたたって高速道路に乗っている間はほとんど眠っていた。


今日は岡山県

Views: 4

今回は今年で使用期限が切れるマイルを消費する旅。またJR完乗というイベントがある。まず岡山空港へと飛ぶ。

久しぶりに始電に乗ったら、4番線からの発車だった。志木始発で4番線は違和感がある。最近、志木止まりの列車で1番線に着くことがあって、志木発着の電車は内側のホームを使うという法則がくずれたようだ。

山手線は池袋に着いたときには、通勤電車に近い混雑度だった。休み前で夜通しした人が多くいらっしゃるのだろうが、私はといえば、睡眠時間3時間でこれから活動だ。羽田空港は三連休初日の朝にしては空いていた。忙しい年の瀬ということと、天候不良で一部飛行機が欠航しているのが影響しているのか。

飛行機は遅れて岡山空港に到着したが、バスには接続していた。中鉄バス。岡山県北部に展開したが、考えてみれば、私が岡山県北部に行くと、大きなトラブルがあったり、小さなトラブルがあったり、悪天候だったり。私にとって岡山県北部は鬼門なのだ。今回も雪が降る天候で、だいぶコンディションが悪いということで、予定の旅程を変更した。ときには撤退する勇気も必要だ。

今日の宿泊地は新見。何だかんだ言って何度も来ている。で、明日は芸備線に乗る予定になっていたのだが、東城から備後落合まで雪で運転見合わせだって。明日もそうぽっい。なんか、昨年秋のデジャヴだ。結局、伯備線と山陽本線で広島に行くしかなさそうだが、この旅程だと新見に泊まった意味があまりない。今日は各地で大雪でたいへんでだったみたいですので、まあ仕方がないですね。どうも芸備線と相性が悪い。


岡山湯郷ベル

Views: 6

image/freelife-2005-12-23T13:19:38-1.jpg岡山湯郷温泉といえば、Lリーグの湯郷ベルですが、それに因んだものはあまり見当たらず。飲料の自動販売機で、売上の一部が支援金になるというものを発見。10円か20円だろうけど、「支援」してきました。


もう青春18きっぷは買わない

Views: 8

今日青春18きっぷを落とした。しかも、1日目を使い始めたそのすぐ後くらいに。今日は東京近郊の各箇所で用事を済ます程度で別に18きっぷを使うほどのことはなかったのだけど、どうせ1回分余るから、と思って使い始めたのだ。

実は、今年の夏にも遠野で2回目を使い始めた途中で落としている。2シーズン連続落としたの記録を達成した。嬉しくない。どうもあの細長い形は落としやすいようにできているようだ。昔みたいに1回分で1枚であれば傷も浅いが、5回分で1枚だと傷が深い。

そもそも私は青春18きっぷ廃止容認派なのに、青春18きっぷを購入しているという矛盾がいけないのか。わかったよ、もう青春18きっぷは買わないよ。

万が一、遠い未来にIC化されたら買うけど。


JR完乗目前

Views: 3

残すところあと2線区で今年中に片付くのですが、完遂予定日が何の因果かクリスマスイヴ。それほど気にするわけではないけど、やはり世間一般から見ると酔狂人ではあるな、という自覚はある。

宿泊先で祝杯くらいはあげると思うけど、どこかの店でお酒とご馳走を買って、ホテルの一室で静かに飲むくらいですかね。


栃木日帰り

Views: 13

今日は栃木に行った。

普通列車で宇都宮に向かったのだが、時間が余ったので赤羽から宇都宮線に乗る。武蔵浦和から埼京線で赤羽へ、そこから宇都宮線だと制度的に問題ない。南浦和から赤羽に行ってだと問題あるのかな。

最初は乗るつもりがなかったのだが、ホームで待っている人の数から不安になって、グリーン車に乗ってしまうことにする。ホームにあるSuica専用のグリーン券購入機で難なく買えた。あれ、Suica専用で現金が使えないというのが、Suica非利用者にとっては腹立たしいだろうが、おそらく現金が取り扱えるようにするとなると、機械にかかる費用、運用の費用がよりかかるようになるはずである。

やってきた列車は前のほうはかなり空席があったが、それは小金井止まりの車両で最初から相手にしていなかった。宇都宮まで行く車両は立つ人がいたくらいで、グリーン車に乗って正解であった。しかも下のフロアの席に行ったら、客が誰もいなかった。貸し切りですよ。さすがに大宮で乗ってきたけど。首都圏の列車を貸し切りというのは、さすがに初めての経験だ。しかも快速なので小山までは停車駅が少ない。750円余計にかかるとはいえ、新幹線よりは安い。宇都宮までだと新幹線でも普通列車でも変わらない。

私は北関東三県のうち、群馬県と茨城県はそれなりになじみがあが、栃木県にはなじみがない。今回、栃木県でも更になじみがない北部のほうに行ったのだが、けっこうよかった。私がこんなことを言うのも何だが、旅情があるというか。温かい気持ちをもらったような気になった。

帰りは那須塩原から新幹線に乗る。普通列車で行くと宇都宮を発車する頃に大宮に着くわけだから早い。しかし、10両編成と短く、那須塩原でも乗る人が多くて、立つ羽目になった。宇都宮から座れたが。小山で降りる人が意外と多い。栃木、佐野、足利、結城、下館、古河、久喜あたりを小山圏とすれば、けっこう多いか。


Suicaで高額な買い物

Views: 12

先日、ビックカメラで20000円以上の買い物をした。Suicaで払いたかったのだが、Suicaにチャージできるのは20000円までである。結局、Suicaで払えるだけ払って残りは現金ということになった。その後すぐさまクレジットカード経由でチャージした。

やはり、限度額20000円というのは少ない。50000円くらいにしてくれればいいのに。

ビックカメラで買う分にはSuicaで払うのが、ビックカメラのポイントもフルで貯まって、クレジットカードのポイントも貯まるからいちばんいいのではないかと。本も、書店で金券ショップで買った図書カードを使って買うよりは、インターネットでクレジットカード決済で買った方がいいのではないかとも思ってきたが、書店は書店の楽しみがあるし、これはケースバイケースだな。CDは、音楽ギフト券を使ってタワーレコードで買ってポイントを貯めるのがいちばん、という点に変わりない。


長い旅

Views: 9

自分が大学生の頃、バイトして金を貯めて、一カ月間の日本縦断の旅をしたのであった。なんか、普通の大学生みたいだ。総費用は26万円くらいだったと思う。十数万円は貯めた金で、十万弱は生活費がまわって、あとは数万円餞別をもらって、旅費にあてた。

会社を辞めた後も、二、三週間くらい旅に出るつもりが、次の仕事の都合上、一週間くらいになってしまった。けっこう落胆したが、その頃は月々の生活費も欠く有様だったので、長い旅をしていたら、赤字になっていたかもしれない。

今は、金はともかく、時間がない。time is money.


バースデー戦線

Views: 12

私の誕生日は1月7日。1月は7、8、9日と三連休。JALにはバースデー割引という制度がある。誕生日の近くには飛行機に安く乗れる。

今日は9日。売りだしは2ケ月前。出遅れたと思って今日の昼休みにいろいろ検索したが、既に、9日の便がほとんど売り切れ。9時半に売り出して、12時半にはもう売り切れか。売り切れるの早すぎやしないか。年末年始が終わって、不要不急の旅行はやめましょう、という気分かと思わないのか。狙っていたのは石垣とか宮古とか奄美とか。那覇も9日の帰りの便は午前しか空いていなくて、とりあえず、9日の高知→羽田の最終を抑えたのだけど、高知からの帰りで2泊3日という旅程のいいアイディアが浮かばない。そういうことで、午前便でいいやということで、那覇往復をとった。沖縄まで往復して、26000円弱。新幹線で大阪まで往復するのと同じくらい。破格。

それにしても、今年の年末年始はバカみたいなのだ。

・12月の三連休:中国、大分(マイル引き換え)

・年越し:鹿児島の島(超繁忙期なので通常運賃)

・1月の三連休:沖縄(バースデー)

2週間半の間に、7回も飛行機に乗る。九州・沖縄三往復。

思えば、4~6日も休みという人もいるのでしょうね。私はそんな先のことはわからない。休みだったら、わざわざ自宅なんかには帰らないのだが。