Views: 15
「私の年収低すぎ」とかいう転職業界の広告があるが、実際のところこのご時世、高い収入を得られる仕事は余程きついとか、たいへんとか、スキルが必要とか、そういう仕事に限られるのではないかと思う。収入が原因で転職をするのはリスクが高いのではないだろうか。実際転職したら逆に収入が下がる結果になって生活を維持できなくなった、という話も聞く。基本的には転職業界の煽り文句に乗ってはいけない、ということになるのか。
Views: 15
「私の年収低すぎ」とかいう転職業界の広告があるが、実際のところこのご時世、高い収入を得られる仕事は余程きついとか、たいへんとか、スキルが必要とか、そういう仕事に限られるのではないかと思う。収入が原因で転職をするのはリスクが高いのではないだろうか。実際転職したら逆に収入が下がる結果になって生活を維持できなくなった、という話も聞く。基本的には転職業界の煽り文句に乗ってはいけない、ということになるのか。
Views: 16
リアルタイム旅行記について考えていたのだが、今ではブログ(モブログ)とか使ってリアルタイムで旅行の報告を伝えるのも当たり前になっている。まとまった文章ではなくても、ブログやTwitterで旅先での出来事を発信するなんて、多くの人が普通にやっていることだろう。でも、そうなったのはつい最近のことだ。10年くらい前はブログもTwitterもなかった。インターネットのサイトはあったが、主に静的なコンテンツをFTPでアップロードする、という感じだった。そういう状況でリアルタイム旅行記を公開していた事例として、掲示板を使って公開しているというのをいくつか目にした。掲示板を自分しか書き込みできないようにして、そこにテキストを載せていくという要領だ。通信方法も今に比べるとだいぶ限られていたから、本当に一部の人がやっているという印象だった。
それも今は昔話である。やはり携帯電話の普及と高機能化が大きいと思う。当時も携帯電話はあったが、電話以外の通信機能といえば、ショートメールくらいなものだった。カメラがついているなんてあり得ない。何で携帯電話にカメラをつけるの?という具合だったと思う。十年一昔というが、時代の流れを感じる。
Views: 14
はてなダイアリーのテーマは「Hatena-green」というものを使っている。Twitterに絡むレイアウト変更に際して、はてなダイアリーのテーマも変えようと思ったのだが、ましなものが見つからなかった。いちばんましだったのが、「Hatena-green」だったという。この私としては、一行あたりの文字数を多くしたい。一行あたりの文字数が少ないテーマは使えない。よさそうなテーマがあっても、表のレイアウトがだめで使えない。最近は表を多用している。今のテーマでも見やすいとは思っていないが、更に見にくくなるのである。このブログは比較的堅めの内容ではあるが(文字が多い、画像はほとんどない、絵文字は一切使わない)、そういうのにあったテーマが少ないようには思った。結局、現状維持である。
Views: 18
この前、広島で携帯電話のネックストラップを買ったのだ。今までストラップはつけていなかったのだが、通信中に歩行する、というシチュエーションがわりと多かったので、そのときネックストラップがあれば首からかけておけばいい、と思って買った。これが思ったよりも便利だった。ストラップをつけると邪魔になるのではないかと思ったが、そうでもなかった。
ただ、ネックストラップをつけるとなんかおっさんくさくなるような気がする。ただ、若くてかっこいい男性がネックストラップをしていたのを見かけたのだが、おっさんくささはなかった。する人の問題のようだ。
Views: 18
ケータイ国盗り合戦がはやっている、みたいな記事を読んで、参加してみることにした。どういうサービスかはリンク先を見てもらうことにして、参加してみての感想はといえば、けっこう簡単だな、ということ。設定された面の中のどこか一点で、そこにいることを入力すればいいだけなので、簡単だ。個人的にはもっと複雑な要素があってもいいと思うのだけど、それだけ敷居が低いということで参加者も多いのだろう。比較するとIttemiaは敷居が高く、対照的である。
約25万人参加しているが、私はこの前の山陽行きから参加していて、今のところ10万位くらい。設定されているエリアが600あるのだが、中には壱岐とか対馬と、離島もある。壱岐、対馬は行ったことはあるのでこの為に行くのも何だし、でも比田勝のほうは行ったことがないし、とか思っても、とりあえず、このために行くようなことはしないでおこうと思う。
私の場合、どこかに行くことは多いので、そのついでのお遊びとしてこういうサービスに興じる、くらいの気持ちでやろうかな、と。未制覇の残数が少なくなるとそれなりに意識するかもしれないけど。
Views: 13
Twitterって、よくわからなくて、日本では政治家や有名人が「わかっている」ことをアピールするための道具?とか穿った見方をしていたりするわけだけど、まあやってみなければわからないだろう、ということで、とりあえずアカウントを作ってみた。はてなハイクはネタとか突拍子もないことを書いていたりするが、こちらはわりとありのままについて書こうと思う。ブログは半分くらいは公開して有意義なものを、と思って書いているが、こちらは公開しても公開しなくてもどうでもいいようなことを書くのだろう、と。
Views: 17
家の近くのセブンイレブンは、どうもよくないのであまり行かないのだが、この前行ったら、アルバイトを募集していて、時間帯によっては時給が750円だった。安くないか?私は10年前、学生時代に山梨の地方都市の工場でアルバイトしていて、時給は800円だった。それより安いとは。1日8時間働いても6000円。
賃金の安さを考えると、応対が悪くてもしょうがないと思うべきなのか。明らかに職業意識に欠けているというような奴もいるけど。
Views: 15
先日、もらい物だという花畑牧場の生キャラメルをもらって食べた。すぐに口で溶けて味がわかりにくい。くどさはなかった。人が大勢集まっている場で配られて食べたので、話題にはなった。もらえば喜んで食べるけど、自分で並んで買って食べようとまでは思わない。それでもすごい人気らしいが、おそらく並んで買って食べたい人は魔法にかかっているのだろう。
花畑牧場といえば、辛酸なめ子の花畑牧場のアイス屋レポートがおもしろかった。アイスクリームにキャラメルをかけたの、って、田中義剛がテレビ番組で得意気に紹介していたやつだ。これも魔法にかかっている人がおいしがっているのだと思う。話の種に一回行ってみたい気がするけど、男性には敷居が高い。しかも警戒されるのではないだろうか。
Views: 15
今日、薬局で目もとひんやりシートを買おうとしたら、置いていなかった。別の薬局に行ったら一個しかなくて、それを買う。前は普通に買えたと思うのだが、今はあまり店に置いていないのだろうか。別に生産中止になったというわけではないようだが。
Views: 18
東急ハンズのポイントカード、ハンズクラブカードというが、去年そこそこ大きな買い物をしたときに内容もよく知らずに作ったのだが、これを有効に使うのがけっこう難しい。100円買うごとに1ポイント、300ポイント貯まらないと何らかの商品と交換できない。要するに30000円分の買い物しないとポイントが活きない。ポイントの有効期間は最短1年、最長2年。有効期間を過ぎるとポイントが死んでしまう。東急ハンズで買い物をすることがあまりないので、私としてはなかなかポイントを貯めるのが難しい。今日買って、なんとか300ポイントに手が届きそう、というところまでいった。500ポイント貯めて商品券と交換するのが汎用性があっていいのだが、500ポイント貯めようとしてそれだけ買い物すると思うつぼになってしまう。ほどほどにしておこう。