交通一覧

4月から埼京線の朝通勤時間帯に女性専用車を導入

Views: 9

http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY200503100004.html

最近は通勤で埼京線は使わないんだけど、今までずっと使ってきた私としては無視できない問題だ。

先頭の10号車が女性専用車になるというけど、10号車といえば、東上線からメトロポリタン口使って乗り継いで、階段を下りていちばん近くにある車両なわけで、そこが女性専用車だと、今まさに来た列車に乗り込むというときには、正直辛い。時間があるときには別の車両を選べばいいだけの話だけど。駆け込み乗車とする人もいるし、そういうのにはどう対応するんだろう。

導入後すぐはおそらく混乱するだろう。いや、定着したとしても、混乱する人はいるだろう。

個人的な意見としては、何より混雑緩和がいちばんの対策だと思うんだけど。女性専用車というのは小手先の対策だと思う。



来月、古宇利大橋が開通

Views: 14

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/050104o.html

1997年の夏に伊平屋島に行くときに運天港から古宇利島へと行く船を見た。小さな船だったがけっこう人が乗っていたという記憶がある。その古宇利島へも橋が架かるとのこと。開通で定期船は廃止され、子どもやお年寄りなど車を運転しない人は島外への移動手段を失ってしまう。とあるが、船で島外に出たとしても運天港からの交通機関はタクシーしかないので、その点では変わらないような気がする。

気になる点は、古宇利島は今帰仁村だが、橋は名護市の屋我地島に通じている。名護の中心部まで行くには便利だが、今帰仁村の中心部に行くには車で行くにしてもひどく遠回りになるということ。


羽田空港第1ビルリニューアル

Views: 10

行ってきた。リニューアルというか、以前に工事していたところに新しい、売店やテーブル席があった。ピアノもあったが手を触れないでください、とあった。

時間がなかったのでじっくりは見なかったが、けっこう嬉しいのはコンセント使用可のパソコンデスクが搭乗口のすぐそばにあったこと。ちょうど椅子が使えるスペースは埋まっていたので、立ってパソコンに向かうという妙なことを時間いっぱいまでしていた。あれは嬉しい。

あと、方向別にカウンターが別れたとあるが、あれは客にとって意味があるのだろうか。


京急は間違えてる

Views: 16

職場から羽田空港に直行。品川のほうが便利なので京急に乗ったが、どっちでもいい人であればモノレールに乗ることを薦めたいと思った。

モノレールは浜松町から出る列車の全部が羽田空港に着く。これは間違えようがない。しかし、京急の場合品川から乗るとそうではない。間違って横浜のほうに行ったらたいへんだ。これは不案内な人には薦められない。羽田空港行きに乗れば確実ではあるが、羽田空港に行く列車の割合が少ないので、なんとなく印象が悪い。

品川駅がホームは二線しかない。うち下りが一線。そうなると、羽田空港のほうに行く人、横浜のほうに行く人(というか後発の速達列車に乗る人)がごっちゃになる。今日も間違った列に並んでしまった。

京急は通勤路線でもあるから、空港アクセスに特化するこは無理である。それはわかったが、「間違えない」と言うわりにはいろいろ問題あるなぁ、と思った。


札幌駅は北区、さっぽろ駅は中央区

Views: 12

今までずっと知らなかったのだが、JRの札幌駅は北区、地下鉄のさっぽろ駅は中央区にあるのだ。札幌駅は中央区にあるのだと思っていた。北海道を離れ十年近く経って初めて知った。まあ、普段利用していて、ここはXX区とか△△区とかは意識しないけどね。

ちなみに苗穂駅は東区。これは知っていたが、実は中央区とのほぼ境に位置している。


いわさきvs市丸

Views: 21

http://373news.com/2000picup/2004/12/picup_20041214_5.htm

やっぱり過当競争はよろしくない。利用者も運賃が下がって単純に喜んでばかりではいけない。いわさき一社体勢でなくなっただけでもよしとしべきだ。

なんだかんだ言っても、種子島はけっこう広いから、南種子から西之表まで行くのはけっこう時間がかかる。島間に寄港してほしいという気持ちはわかる。ロケット関係の人も島間まで行ってくれるとありがたいかもしれない。それで差別化を図るということもできるし。

まあ、なんだかんだ言っても私は飛行機を使うことのほうが多いんだけど。東京からだと飛行機になっちゃうんだよね。


東上線が来年3月17日にダイヤ改正

Views: 5

http://www.tobu.co.jp/news/2004/12/041207.pdf

一般的にいちばん大きい項目は、小川町まで行く列車が増えることか。小川町の人は喜んでいるだろう。武蔵嵐山の人は始発列車がなくなることで悲しんでいるのか。

個人的にいちばん大きい項目は、志木7時59分発の普通列車が10両編成になることだが、3月になると関係がなくなるかもしれない。

あと、特急和光市停車というのは、本数が少ないだけに微妙だね。志木に停まってくれれば池袋から志木までノンストップかワンストップということで有り難いんだが。和光市だと、そこから有楽町線から来た列車か、上板橋で抜かした普通列車に乗り継ぐか。それだったら、最初から志木に停まる急行か準急に乗るよ、という話になりそう。

小川町から寄居ワンマン化は、乗らない区間だから何とも言えないが、それはそれで仕方がないのかなと思う。



京急に乗らない人は、京急を知らない人だ。間違えない。

Views: 18

と、長井英和が言っているポスターが東上線の駅に貼ってあった。確かに、後進の悲しさか、私の親なんかは羽田空港アクセス=モノレールと思っているからな。実際、京急知らないと思う。ただ、こういうのは東上線の駅ではなく、地方空港に貼ったほうが効果があると思う。

とはいえ、京急にしろモノレールにしろ東上線沿線からはアクセスが悪いですから、残念。(流行語)

ちなみに、今日、羽田空港の第二ビルができた。来年頭に行く予定。